研究概要 |
脳の情報統合機構として重要な働きを持ち、感覚から認知まで、普遍的な機能であるバインディングの重要な脳機能に注目し、特に高次認知と記憶に関する機能を解明するため、海馬領域における階層的バインディングの脳イメージング研究に着手した。計画は、バインディングの脳イメージング研究を可能とするEEGとMRIの同時記録実験系の構築と、海馬バインディングの脳機能の計算論的モデルの構築の両輪からなる。 本年度は初年度であるため、当初計画に従い、EEGとMRIの同時計測系の構築を行った。この構築は、本研究の中核となる測定系であり、また高価な買い物であるので、MRI内で使えるEEG装置の選定、実環境使用評価などを繰り返し、さらには、ノイズの削減の為にMRI装置周りと実験制御・計測系の改良まで必要となり、予想外の時間を要した。時間のロスはあったが、3TMRIとEEGとの同時測定装置として、かなり理想的な仕上がりであり、今後の研究基盤の構築ができた。 また、計算論的モデル構築研究では、J.R.AndersonのBold-ACTRモデル,AshbyのSpeedモデルの導入と検討を開始した。特に、Ashby型の神経回路シミュレーション実験環境をMatlabとSimlaを用いて構築中であり、海馬バインディングの脳機能の計算論的モデル化のための準備は着実に進展している。
|