• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

高齢者のエネルギー消費量決定要因の横断的・縦断的検証(体力、筋細胞量に着目して)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20240061
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

木村 みさか  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90150573)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード高齢者 / エネルギー消費量 / 身体活動量 / DLW / 体力 / 筋細胞量
研究概要

本研究は、高齢者における総エネルギー消費量(TEE)決定要因を明らかにし、食事摂取基準・運動基準作成へのエビデンスを提供することを目的として、1)虚弱を含む幅広い高齢者に適用できるTEE評価法(各種簡便法)をDLW法との比較で検証し、2)特に身体を動かす基盤となる筋肉の細胞量(機能的筋細胞量)に注目し、これを評価する方法を確立するとともに、3)TEEに及ぼす筋細胞量の影響、体力、栄養摂取状況との関連を横断・縦断的に検討し、4)これらの知見をもとに、一般高齢者と虚弱高齢者に運動介入研究を行い、体力増強とともにTEEを向上させる方法について検証する。
研究計画は4年である

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Constructing an index of physical fitness age for Japanese elderly based on 7-year longitudinal data : sex differences in estimated physical fitness age.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Mizuta C, Yamada Y, Okayama Y, Nakamura E.
    • 雑誌名

      AGE

      ページ: DOI 10.1007/s

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between dental and nutritional status in community-dwelling elderly Japanese.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Kimura M, et al.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.(Epub ahead of print)

      ページ: doi : 10.1111/j.1447-0594.2010.00688.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular Water May Mask Actual Muscle Atrophy During Aging.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Kimura M., et al
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology Series A : Biological Sciences and Medical Sciences 65A

      ページ: 510-516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護予防と体力・サルコペニア2010

    • 著者名/発表者名
      木村みさか、山田陽介
    • 雑誌名

      治療学 44(7)

      ページ: 795-800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proximal electrode placement improves the estimation of body composition in obese and lean elderly during segmental bioelectrical impedance analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y., Okayama Y., Kimura M., et al
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol 107

      ページ: 135-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-intensity activities are important for estimating physical activity energy expenditure using uniaxial and triaxial accelerometers.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y., Kimura M., et al
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol 105

      ページ: 141-152

    • 査読あり
  • [学会発表] Extra-cellular water and specific muscle strength of quadriceps2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y., Kimura M., et al
    • 学会等名
      15^<th> Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      20100623-20100626
  • [学会発表] Decline of muscle quality in the lower extremities with aging and mobility disability.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Okayama Y., Kimura M., et al
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 57^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, US
    • 年月日
      20100602-20100605
  • [学会発表] Decline in the fitness level of female college students continues (a 15-year longitudinal observation)2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura M., Yamada Y.
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine 57^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, US
    • 年月日
      20100602-20100605
  • [学会発表] 縦断的データにみる高齢者における体力と転倒(毎年継続実施している体力測定会への参加者の場合)2010

    • 著者名/発表者名
      木村みさか, 岡山寧子、小松光代, 他
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 高齢者におけるサルコペニアを正確に評価する方法の検討―部位別生体電気インピーダンス分光法(S-BIS法による)2010

    • 著者名/発表者名
      山田陽介、木村みさか
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第52回大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] 高齢者の体格・体力の加齢変化(7年間の縦断観察より)2009

    • 著者名/発表者名
      水田千夏、岡山寧子、木村みさか, 他
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20091021-20091023
  • [図書] スポーツ・運動生理学概論(健康のためのトレーニング 運動の中止と身体不使用の生理反応)2011

    • 著者名/発表者名
      山地啓司, 大築立志, 田中宏暁編著
    • 総ページ数
      1-275(191-197,197-205)
    • 出版者
      昭和出版
  • [図書] 心身機能の低下予防の研究 第1章 第2章 第3章 第4章 (老化と身体機能の加齢変化 高齢者向け体力テスト 高齢者の体力の特徴 わが国おける運動指導)2009

    • 著者名/発表者名
      小川嗣夫、久保克彦、吉中康子、木村みさか共著
    • 総ページ数
      1-251(1-19,20-38,39-63,64-81)
    • 出版者
      ブレーン出版

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi