• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

医療アナロジーによる地域再生デザイン学の構築.

研究課題

研究課題/領域番号 20240066
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 雅和  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40216437)

研究分担者 蓮見 孝  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (60237956)
木村 浩  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (60241808)
野中 勝利  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (40302400)
山本 早里  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (90300029)
橋本 剛  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70400661)
キーワード地域再生 / 医療アナロジー / デザイン学 / ご当地検定 / 地域活性化 / 景観再生 / 地域振興 / 地域再生デザイン学
研究概要

本研究は、地域再生に関する総合的・体系的・実践的なデザイン方法論として、「地域再生デザイン学」を構築することを目的としている。そのための方法論として、医療が人間の病気を治すプロセスをアナロジーとして、地域を診断・処方・処置・経過観察・記録する形で集約する提案を行う。研究初年度の計画として1.国内外の地域再生デザイン事例収集と分析、2.地域再生デザイン学の定義、3.地域再生デザインの方法論分析、4.医療プロセスのヒアリングを行うこととした。その研究成果の概要は以下のとおりである。1.国内事例としては日本各地でブームになっている「ご当地検定」が地域の診断の機能を果たしている側面に着目して、多数の事例を収集・調査・分析した。国外事例としては、米国のニューアーバニズムに着目し、スプロール化した郊外都市の再生デザイン手法を調査した。また、地域の色彩コントロールにおける先進的な事例として、ストックホルムにおける町並み景観・色彩の現地実測調査と行政的コントロール手法の調査を行った。2.地域の活性化・停滞・衰退・再生の時系列的な流れに着目し、1で収集した事例において、それぞれの位相が変化する各種要因について考察した。3.石川県金沢の町屋再生・埼玉県北本市の駅前広場再生・長野県軽井沢町の景観再生・茨城県桜川市の商店街再生・大子町の活性化総合対策・東海村のみどりの基本計画・つくば市の地域活性化の他、各研究分担者が研究フィールドとしている地域において、さまざまな再生プロデュース(臨床事例)を行い、実践的方法論の開発に取り組んだ。4.都市および農村地域における住宅内外の温熱環境について、診断的な測定を行い、パッシブデザインの方法論について考察した。精神医療における療法の方法論についてヒアリングを行った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 新島の民家における石造構法2009

    • 著者名/発表者名
      釜床美也子・安藤邦廣
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第29号

      ページ: 211-211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新島の石倉2008

    • 著者名/発表者名
      釜床美也子・安藤邦廣
    • 雑誌名

      CONFORT No.105

      ページ: 40-42

  • [雑誌論文] 富士山麓の板倉2008

    • 著者名/発表者名
      樋口貴彦・安藤邦廣
    • 雑誌名

      CONFORT No.105

      ページ: 43-45

  • [学会発表] 夏季における緑道と住宅地に形成される熱環境の実測調査2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛,鈴木健次
    • 学会等名
      2008年度日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日本建築学会(建築会館)
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] 冬季における諏訪地方のタデグルミの温熱環境実測2008

    • 著者名/発表者名
      豊川尚, 橋本剛, 樋口貴彦
    • 学会等名
      第47回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] 景観条例・ガイドライン策定についての最近の動向2008

    • 著者名/発表者名
      山本早里
    • 学会等名
      日本建築学会光環境シンポジウム
    • 発表場所
      京都みやこメッセ
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] 壁面緑化としての伝統的な高生垣による日射遮蔽効果筑波山麓におけるイキグネの事例2008

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会第3回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2008-08-24
  • [学会発表] つくば市北条の地域活性化事業『北条ふれあい館岩崎屋』について2008

    • 著者名/発表者名
      青柳由佳,豊川尚,木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-06-21
  • [学会発表] つくば市北条の地域活性化事業について2008

    • 著者名/発表者名
      豊川尚,豊川尚,木村浩
    • 学会等名
      日本展示学会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2008-06-21
  • [図書] 地域再生プロデュース-参画型デザイニングの実践と効果2009

    • 著者名/発表者名
      蓮見孝
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      文眞堂
  • [図書] 医療環境を変える-「制度を使った精神療法の実践と思想2008

    • 著者名/発表者名
      蓮見孝(分担執筆)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      京都大学学術出版会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi