• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

社会的ネットワーキング指向の次世代e-Learning基盤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20240069
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

岡本 敏雄  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (60125094)

研究分担者 前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
小尻 智子  関西大学, システム理工学部, 准教授 (40362298)
不破 泰  信州大学, 総合情報センター, 教授 (00165507)
香山 瑞恵  信州大学, 工学部, 准教授 (70233989)
本田 敏明  茨城大学, 教育学部, 教授 (00127705)
安間 文彦  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教 (70422574)
永田 奈央美  静岡産業大学, 情報学部, 講師 (50582293)
連携研究者 仲林 清  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
柏原 昭博  電気通信大学, 情報理工学部, 教授 (10243263)
植野 真臣  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 准教授 (50262316)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードe-ラーニング / 協調学習支援 / 推薦システム / 知的学習支援 / 学習者モデル
研究概要

本研究は、SNS技術動向も踏まえ、次世代のe-Learningのコンセプトを理論的・技術的に再検討し、次世代型のe-Learning基盤の開発を行った。次世代e-Learning基盤としてはSNSをベースにした学習管理システムを開発し下記に示すような学習支援機能を開発した。
1.学習者モデルから興味・関心を推測し、個々人に最適な学習コンテンツおよびコミュニティ、ユーザの推薦を行う機能の開発を行った。
2.学習者の状態を表現するための学習者モデル、グループ活動モデルを設計した。
3.ソーシャルブックマークを利用して学習者およびコミュニティが持つ知識を推測する機能を新たに開発した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 拡張性を有する適応型自己学習支援システムのためのオブジェクト指向アーキテクチャの設計と実装2012

    • 著者名/発表者名
      仲林清, 森本容介
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 29(2)

  • [雑誌論文] Selecting English Multiple-Choice Cloze Questions Based on Difficulty-Based Features2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko KOJIRI, Yuki WATANABE and Toyohide
    • 雑誌名

      Proc. of International Conference on Intelligent Decision Technologies

      巻: 10 ページ: 577-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise Selection of English Multiple-choice Cloze Questions Based on Difficulty-based Featuresfor Keeping Motivation2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko KOJIRI, Yuki WATANABE and Toyohide WATANABE
    • 雑誌名

      Workshop Proceedings of the 19th International Conference on Computers in Education

      ページ: 386-390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生支援と交流活性化に特化したインフォーマル情報を利活用するSNSの構築2011

    • 著者名/発表者名
      山内弘一, 不破泰
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 28(1) ページ: 80-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声付加による意味的関係性理解のメカニズムとシナジー効果-e-Learningコンテンツの構成を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美, 岡本敏雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会論文誌

      巻: Vol.27,No.3 ページ: 2144-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic Generation System of Multiple-Choice Cloze Questionsand its Evaluation2010

    • 著者名/発表者名
      Takuya GOTO, Tomoko KOJIRI, Toyohide WATANABE, Tomoharu IWATA and Takeshi YAMADA
    • 雑誌名

      International Journal on Knowledge Management & E-Learning

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 210-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職業能力開発施設向けETSS準拠組込み技術者教育訓練プログラムの開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      榮智徳・香山瑞恵・伊東一典
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.51, No.12 ページ: 2250-2260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Framework of Learner Development Ecosystem for Designing a Ubiquitous Educational Informational Infrastructure2009

    • 著者名/発表者名
      Hai Zhang, Takanori Maesako
    • 雑誌名

      Informational Infrastructure Journal of Software

      巻: Vol.4 ページ: 124-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eテスティングにおける得点・時間予測システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      ソンムァン・ポクポン、植野真臣
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.91, No.9 ページ: 2225-2235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グループ学習支援のためのCollabo-eNoteシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      万欣、安間文彦、二宮利江、岡本敏雄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.25, No.2 ページ: 151-161

    • 査読あり
  • [学会発表] 歌唱評価のための指導者知識に基づく合唱学習支援2011

    • 著者名/発表者名
      香山瑞恵,伊東一典,浅沼和志,橋本昌己,大谷真
    • 学会等名
      第21回人工知能学会全国大会講演論文集
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Applying an Extensible Learning Support System to Collaborative Learning Environments2011

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi, K., Morimoto, Aoki, K. Nakabayashi, K., Morimoto, Aoki, K.
    • 学会等名
      Workshop Proceedings of 19th Intentional Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] e-Learningコンテンツの構成法-図,文章,音声,動画の表象手段を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] SNS型学習支援システムを用いた知識共有支援2010

    • 著者名/発表者名
      安間文彦,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] The Organizational Knowledge Circulated Management on e-Learning Practicesin Universities2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Okamoto, Fumihiko Anma, Naomi Nagata, Mizue Kayama
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Social and Personal Computing for Web-Supported Learning Communities
    • 発表場所
      イタリア・ミラノ
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 学習者間の相互作用の促進を目的とした参加型学習支援システム2009

    • 著者名/発表者名
      安間文彦,永井暁人,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 拡張性を有する学習支援システムのためのオブジェクト指向アーキテクチャの提案2009

    • 著者名/発表者名
      仲林清,森本容介,葉田善章
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] Learner-Adaptable Scaffolding with Cognitive Tool for Developing Self-Regulation Skill2008

    • 著者名/発表者名
      A. Kashihara, K. Sawazaki, and M. Shinya
    • 学会等名
      The 16th International Conferenceon Computers in Education
    • 発表場所
      台湾・台北
    • 年月日
      2008-10-27

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi