• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

地域の環境計画づくりの参加における学習プロセスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20241010
研究機関東京工業大学

研究代表者

原科 幸彦  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (20092570)

研究分担者 井関 崇博  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教 (50432018)
キーワード環境基本計画 / 無作為抽 / 市民討論会 / 沼津市 / 学習プロセス / 討議民主主義 / 協働
研究概要

(1)実態調査
昨年の調査結果を参考に、計画の評価をNPOが中心とする市民によって行っている大阪府大阪市と、計画策定を市民と行政の協働によって進めた愛知県日進市の詳細調査を行った。大阪市の事例研究では、評価ボランティアという計画の点検評価における市民参加の手法において、ルールと方向づけ、参加者への公式の委託が質の高い提言を生み出すことを明らかにした。日進市の事例研究では、策定の段階から市民と行政の共同作業をサポートしてゆくことで、計画の実行で必要な協働関係を形成できることを明らかにした。
(2)モデル構築
市民討論会の実践において、参加者の学習プロセスのモデルを構築した。市民討論会は、専門知識を持たない無作為抽出の市民が情報提供と討論を経て意思を表明するものである。参加者は、一般市民としての立場に立ち、情報を理解し、他者の意見を理解し、テーマに対する自身の価値観を自覚して、確信した判断をくだす、というモデルを構築した。
(3)実験準備
静岡県沼津市環境基本計画策定の市民参加の場である環境市民会議と市民討論会に向けて、市役所およびコンサルタントと密に打ち合わせをした。市民討論会のためには、テーマである地域の将来像を作成するために現地調査を行った。また、協力者の学生諸君が事前実験をおこない、役割を分担してワークショップ形式の討論会の準備をした。
(4)実験の実施と分析
6月から環境市民会議が9回開催され、計画目標が議論されたが、一般市民の地域の将来像選択を把握する新しい方法の実験として11月1日に無作為抽出の市民による市民討論会を実施した。9月からは環境市民会議を補完し、担い手づくりを目的とする環境協働塾を9回開催した。市民討論会においては、録音分析および質問紙調査によって判断の変化を分析した。環境市民会議及び環境協働塾においては、経過観察と質問紙調査のデータ収集を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 調査ボランティアによる環境基本計画の点検評価への参加-大阪市市民環境調査隊の試み2009

    • 著者名/発表者名
      井関崇博・原科幸彦
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 23

      ページ: 471-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二者択一式ゲームを取り入れたファシリテーター養成プログラムの開発~ファシリテーター経験者を対象にした会議実験による事例検証~2009

    • 著者名/発表者名
      曽我健・錦澤滋雄
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 23

      ページ: 351-356

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域の将来像への無作為抽出市民討論会の導入2010

    • 著者名/発表者名
      村松晶子、井関崇博、原科幸彦
    • 学会等名
      日本計画行政学会関東支部第4回若手研究交流会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] 環境基本計画の推進における協働体制の変遷と課題-愛知県日進市を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      小野聡・下江俊裕・原科幸彦
    • 学会等名
      日本計画行政学会関東支部第4回若手研究交流会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-03-07
  • [学会発表] 無作為抽出市民討論会参加者の特徴分析-沼津市民討論会を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      勝永健人・村松晶子・小野聡・原科幸彦
    • 学会等名
      第6回環境情報科学ポスターセッション
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-11-30
  • [学会発表] 環境基本計画策定プロセスにおける市民と行政の協働-愛知県日進市を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      小野聡・井関崇博・村松晶子・原科幸彦
    • 学会等名
      日本計画行政学会第32回全国大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-09-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-hyogo.ac.jp/shse/takaiseki/kyoudoujuku.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi