• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

有機フッ素化合物など強難分解性物質の水・汚泥処理系における挙動と新分解法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20241021
研究機関大阪産業大学

研究代表者

尾崎 博明  大阪産業大学, 工学部, 教授 (40135520)

研究分担者 菅原 正孝  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (60026119)
白川 卓  神戸大学, 医学部, 准教授 (30171044)
山田 修  大阪産業大学, 工学部, 教授 (10140203)
濱崎 竜英  大阪産業大学, 人間環境学部, 准教授 (50340617)
谷口 省吾  大阪産業大学, 新産業研究開発センター, 研究員 (40425054)
キーワード有機フッ素化合物 / PFOA / PFOS / 強難分解性物質 / バイオアッセイ / 電気分解 / 間接熱脱着法 / LC / MS / MS
研究概要

本研究では、世界的に問題になっているPFOS (Perfluorooctane sulfonate)、PFOA (Perfluorooctanoic acid)などの有機フッ素化合物やその他の強難分解性物質を対象とし、河川や下水中における挙動を調査するとともに、これらを高効率に除去する技術について検討した。有機フッ素化合物については分析方法と毒性についても検討を加えた。得られた成果は以下の通りである。
1. 下水試料中の有機フッ素化合物分析法及び有機フッ素化合物と医薬品類の同時分析法について、Oasis HLB/メタノールを用いるクリーンアップ法とLC/MS/MSによる定量法を確立した。
2. 寝屋川水系各所を調査し、PFOAは40〜122ng/L、PFOSは9-52ng/Lの範囲にあることなど、異性体を含め15種類の有機フッ素化合物の挙動を初めて明らかにした。また、下水処理場内における有機フッ素化合物についても同様に調査した結果、これらは下水処理によってほとんど除去されず、汚泥に蓄積されることがわかった。
3. 通常の水処理方法では分解できないPFOAとPFOSが、電気分解法によりそれぞれ98%と99%が分解することを示し、同法が有効であることを初めて明らかにした。固相では、有機フッ素化合物による土壌汚染が起こりうることを吸着実験により明らかにした上で、汚染土壌中の有機フッ素化合物が400℃以上の加温による間接熱脱着処理により分離、分解することを示した。また、2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)や各種医薬品類の超臨界水酸化法や促進酸化法による分解特性を明らかにした。
4. PFOSの毒性について報告が少ない中で、マウスCHO細胞を用いるIn vitro小核試験により、PFOSが生体への毒性を有すること及び共存有害物質の毒性増強作用を有する可能性があることを示した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] A novel use of TiO_2 fiber for Photocatalytic ozonation of 2, 4- dichlorophenoxyyacetic acid in aqueous solution2008

    • 著者名/発表者名
      R. R. Giri, ら
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Sciences Vol. 20

      ページ: 1138-1144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic ozonation of 2, 4- dichlorophexoxyacetic acid in water with a new TiO_2 fiber2008

    • 著者名/発表者名
      R. R. Giri, ら
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Science and Technology Vol. 5

      ページ: 17-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous Photocatalytic Ozonation of 2, 4-D in Dilute Aqueous Solution with TIO_2 fiber2008

    • 著者名/発表者名
      R. R. Giri, ら
    • 雑誌名

      Water Science & Technology Vol. 58

      ページ: 207-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rejection of Pharmaceuticals and Personal Care Products (PPCPs) and Endocrine Disrupting Chemicals (EDCs) by Low Pressure Reverse Osmosis Membanes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ozaki, ら
    • 雑誌名

      Water Science & Technology Vol. 58

      ページ: 73-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高温高圧条件下における2-4・ジクロロフェノキシ酢酸の分解2008

    • 著者名/発表者名
      橋本政明, ら
    • 雑誌名

      環境技術 Vol. 38

      ページ: 53-59

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Perfluorooctane sulfonate (PFOS) on genotoxicity of micropollutants in micronucleus assay2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, ら
    • 学会等名
      6^<th> IWA/GRA Specialized Conference (MICROPL & ECOHAZARD 2009, San Francisco)
    • 発表場所
      San Francisco(発表確定)
    • 年月日
      2009-06-10
  • [学会発表] 間接熱脱着処理の土壌中有機フッ素化合物への適用2009

    • 著者名/発表者名
      南淳志, ら
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] 寝屋川水系におけるPPCPsおよび有機フッ素化合物の挙動2009

    • 著者名/発表者名
      谷口省吾, ら
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 高温高圧条件下における2, 4-D分解に及ぼす過酸化水素添加の効果2009

    • 著者名/発表者名
      橋本政明, ら
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] 電気化学的処理法による排水中のPFOAおよびPFOSの除去について2008

    • 著者名/発表者名
      田中嵩人, ら
    • 学会等名
      環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 高温高圧条件下における2, 4-ジクロロフェノキシ酢酸(2, 4-D)の分解挙動2008

    • 著者名/発表者名
      橋本政明, ら
    • 学会等名
      環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 下水試料中のPFOA、PFOSおよびPPCPsの同時分析法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      谷口省吾, ら
    • 学会等名
      第11回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] 導電性多孔質セラミックス電極を用いた排水中有機フッ素化合物の電機分解について2008

    • 著者名/発表者名
      田中嵩人, ら
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 下水処理過程におけるPFOAおよびPFOSの挙動について2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬知直, ら
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] 間接熱脱着法による土壌中有機フッ素化合物の浄化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      谷口省吾, ら
    • 学会等名
      第14回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集
    • 発表場所
      さいたま会館
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] 下水試料中有機フッ素化合物の最適分析法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      谷口省吾, ら
    • 学会等名
      第17回環境化学討論会講演要旨集
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-06-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi