• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

世界的な気候変動に伴う原野・森林火災の発生と延焼予測

研究課題

研究課題/領域番号 20241042
研究機関北海道大学

研究代表者

本間 利久  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00091497)

研究分担者 早坂 洋史  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40142195)
串田 圭司  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (90291236)
木村 圭司  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (30294276)
遠藤 聡志  琉球大学, 工学部, 教授 (00223686)
赤嶺 有平  琉球大学, 工学部, 助教 (00433095)
キーワード森林火災 / 気候変動 / 延焼予測 / リモートセンシング / シミュレーション
研究概要

研究開始に当たって、5つの研究サブグループ((1)全体統括グループ、(2)陸域生態系モデルサブグループ、(3)原野・森林火災検知サブグループ、(4)延焼シミュレーション構築サブグループ、(5)シミュレーション実装サブグループ)を立ち上げた。研究対象とする森林は北方林と熱帯林とした。具体的な研究対象地域は、これまでの研究打ち合わせから、北方林はアメリカ合衆国・アラスカ州中央部のフェアバンクス付近とし、熱帯林はインドネシア・カリマンタン島中部のパランカラヤ付近とした。今年度は、(1)・(2)・(3)・(4)のサブグループのメンバーが現地を訪れて予備的な調査を行うとともに、研究メンバーが現地調査に訪れた際に、現地の大学(アラスカ大学フェアバンクス校、パランカラヤ大学)の研究者と情報交換を行うことにより、今後の研究計画を作成した。さらに、年度後半には現地の大学の研究者を招聘して研究打ち合わせを行い、本研究が円滑に遂行できるように調整した。また、(5)のサブグループとは複数回の研究打ち合わせを行い、延焼シミュレーションの実装に関して検討した。このような現地調査や情報交換により、原野・森林火災の検知から制御に至る一連のプロセスの流れをメンバー間の共通認識とし、その中で個々の研究サブグループが目指すべき方向性を整理した。また、3年間の研究を進める上で、シミュレーションの計算と検証に必要な機材を整備した。今年度に得られた研究成果の一部は、国内外での学会発表や論文投稿により社会に貢献するとともに、次年度に向け、さらに研究成果を発表する準備を進めている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] A Stochastic Fire Detection Model in 4μm Constructed by Using ASTER and MODIS2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kushida, S. C. Liew, O. Msihigdorj, K. Kaku, M. Fukuda and T. lionma
    • 雑誌名

      Asian Journal of Geoinfomatics 8-3

      ページ: 19-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wildfire detection method in Alaska by three-dimensional histogram of MODIS2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., K. Kimura, T. Honma and J. Kudoh
    • 雑誌名

      Asian Journal of Geoinfomatics 8-3

      ページ: 29-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of an algorism to detect wildfire with edges of smoke plumes2008

    • 著者名/発表者名
      Kagiya, Y., K. Kimura, T. Honma and K. Nakau
    • 雑誌名

      Asian Journal of Geoinfomatics 8-3

      ページ: 35-40

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Simulation for the spread of the boreal forest fire2009

    • 著者名/発表者名
      W. Ueyama, Y. Iha, S. Endo, Y. Akamine. K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Applications and Principles of Information Science
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-01-11
  • [学会発表] Simulation for the expansion of the wildfire with numerical weather simulation MM52008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K. and T. Honma
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Wildfire detection by using multi-dimensional histogram in boreal forest2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] A study of algorism to detect wildfire with edge of smoke plumes2008

    • 著者名/発表者名
      Mototani, L, K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-17
  • [学会発表] Explanation of research on fire and carbon management in peat-forest ecosystem in Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Honma, T., M. Osaki and K. Kimura
    • 学会等名
      Indonesian Symposium on Policy and Practice in Peat and Lowland Management
    • 発表場所
      インドネシア、パランカラヤ
    • 年月日
      2008-11-25
  • [学会発表] Building the wildfire expansion simulation in Alaska. (First Internation al Symposium on the Arctic Research2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K. and T. Honma
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      東京、未来館
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] A study of wildfire detection in Alaska by using MODIS data2008

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      東京、未来館
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] Building database as background of Wildland Fire with spatio-temporal GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Honma, T., K. Kimura and Y. Sakagami
    • 学会等名
      ALOS-PI Symposium 2008
    • 発表場所
      ギリシャ、ロードス島
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] Local-scale weather simulation related to large wildfire in Alaska2008

    • 著者名/発表者名
      Edagawa, K. K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      First International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      東京、未来館
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] MODISデータによるアラスカの森林火災検知に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本田謙一・木村圭司・本間利久
    • 学会等名
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      東海大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] A Neural Network Simulation of Daily Precipitation2008

    • 著者名/発表者名
      Nguvulu, A., K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      東海大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] アラスカ森林火災発生時における現地気象シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      枝川晃一・木村圭司・本間利久
    • 学会等名
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      東海大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] Explanation of research on fire and carbon management in neat-forest ecosystem in Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      M. Osaki and T. Honma
    • 学会等名
      CIFOR Japan Day
    • 発表場所
      インドネシア、ボゴール(CIFOR)
    • 年月日
      2008-10-15
  • [学会発表] Statistical method of assessing climate impact on health in light of human thermoregression2008

    • 著者名/発表者名
      Horie, Y., K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      18th International Congress of Biometeorology
    • 発表場所
      船橋タワーホール
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] Evaluation of human thermal comfort using by meteorological approach2008

    • 著者名/発表者名
      Horie, Y., K. Kimura and T. Honma
    • 学会等名
      17th Conference on Applied Climatology
    • 発表場所
      カナダ、ウィスラー
    • 年月日
      2008-08-11
  • [学会発表] MODISデータによるアラスカ森林火災検知に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      本田謙一・木村圭司・本間利久・工藤純一
    • 学会等名
      日本写真測量学会平成20年度年次学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-06-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi