• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

自律調和的視点から見た音韻類型のモデル

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20242010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関明海大学

研究代表者

原口 庄輔  明海大学, 外国語学部, 教授 (50101316)

研究分担者 岡崎 正男  茨城大学, 人文学部, 教授 (30233315)
佐々木 冠  札幌学院大学, 経営学部, 教授 (80312784)
時崎 久夫  札幌大学, 外国語学部, 教授 (20211394)
田中 伸一  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (40262919)
寺尾 康  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (70197789)
上田 功  大阪大学, 言語文化研究科, 教授 (50176583)
米田 信子  大阪大学, 世界言語研究センター, 教授 (90352955)
小松 雅彦  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (50234878)
西山 國雄  茨城大学, 人文学部, 准教授 (70302320)
白石 英才  札幌学院大学, 経済学部, 准教授 (10405631)
三間 英樹  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (20316029)
田端 敏幸  千葉大学, 言語教育センター, 教授 (00135237)
本間 猛  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (30241045)
深澤 はるか  慶應義塾大学, 商学部, 准教授 (50315165)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード母音 / 子音 / アクセント / 音節 / 語順 / 最適性理論
研究概要

本研究は、今まで一見すると混沌した状況にあった音韻類型に関する諸問題について、帰納的接近法、演繹的接近法、相関関係からの接近法、という三つの方法論により、新たな知見を得ることを目的としたものである。研究期間中に、三つの方法論により次の研究成果が上がった。(1)個別言語の具体的な音韻現象に関する新たな一般性の発見、(2)最適性理論における制約に関する新たな提案、(3)語の韻律構造と文の語順の相関関係の明確化。これらの知見は、すべて、新しい音韻類型確立に貢献するものである。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Conjunctive Agreement in Lamholot2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Kunio(西山國雄)
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics

      巻: 47 ページ: 381-405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enjambment in Emily Dickinson's Poems2011

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, Masao(岡崎正男)
    • 雑誌名

      近代英語研究

      巻: 27 ページ: 121-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of Syntax of Sentential Stressby Arsalan Kahnemuyupour2011

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao(時崎久夫)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      ページ: 222-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nature of Linear Information in the Morphology-PF Interface2011

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao(時崎久夫)
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 28 ページ: 227-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語学習者によるイントネーション核の誤配置2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘子・上田功
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 15 ページ: 87-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘレロ語における動詞の声調(バントゥ系, R31)2011

    • 著者名/発表者名
      米田信子
    • 雑誌名

      スワヒリ語 & アフリカ研究

      巻: 22 ページ: 109-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Penultimate Accent in Japanese Predicates and the Verb-Noun Distinction2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Kunio(西山國雄)
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 120 ページ: 2353-2366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of Typological Gaps in Parallel and Serial OT2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Shin-ichi(田中伸一)
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 13 ページ: 13-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardening Alternation in the Mitsukaido Dialect of Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Kan(佐々木冠)
    • 雑誌名

      言語研究

      巻: 134 ページ: 85-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言い間違い資料による言語産出モデルの検証2008

    • 著者名/発表者名
      寺尾康
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 12 ページ: 17-27

    • 査読あり
  • [学会発表] 言語の普遍性とタイポロジー2011

    • 著者名/発表者名
      原口庄輔
    • 学会等名
      第14回明海大学応用言語学セミナー「言語の普遍性と多様性」
    • 発表場所
      明海大学,千葉県
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] From Second Position Clitic to Multiple Agreement2011

    • 著者名/発表者名
      西山國雄
    • 学会等名
      第14回明海大学応用言語学セミナー「言語の普遍性と多様性」
    • 発表場所
      明海大学,千葉県
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 音声と文法の普遍的相関2011

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      第14回明海大学応用言語学セミナー「言語の普遍性と多様性」
    • 発表場所
      明海大学,千葉県
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 音韻と意味のインターフィエス2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎正男
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部第63回シンポジウム「最先端言語理論による文法におけるインターフェイスの探求」
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知県
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Vowel Reduction in Nivkh2011

    • 著者名/発表者名
      白石英才
    • 学会等名
      GLCG Colloquim, University of Groningen
    • 発表場所
      オランダ王国フローニンゲン市
    • 年月日
      2011-04-15
  • [学会発表] アポトーシスとしての幼児発話の特異性:音韻獲得の論理的問題2010

    • 著者名/発表者名
      田中伸一
    • 学会等名
      第13回明海大学応用言語学セミナー「言語習得」
    • 発表場所
      明海大学,千葉県
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] 言語的逸脱事例コーパスの貢献と課題--言い間違い研究を中心に--2010

    • 著者名/発表者名
      寺尾康
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会シンポジウム「文法研究資料としてのコーパスデータの批判的検討」
    • 発表場所
      日本大学文理学部,東京都
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] 音韻獲得、音韻障害、そして音韻理論2010

    • 著者名/発表者名
      上田功
    • 学会等名
      第13回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学,東京都
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] An idiosyncrat-ic vowel disorder in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Isao(上田功)
    • 学会等名
      The 13th Inter-national Clinical Linguistics and Phonetics Association Meeting
    • 発表場所
      ノルウェー王国オスロ市
    • 年月日
      2010-06-26
  • [学会発表] Tone patterns of Herero Nominals2009

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, Nobuko(米田信子)
    • 学会等名
      Academy UK-Africa Partnership : Languages and Linguistic Studies of Southern African Languages
    • 発表場所
      ボツワナ大学,ボツワナ共和国ハボローネ市
    • 年月日
      2009-09-22
  • [図書] ニヴフ語音声資料7ヴァレンティナフィリモノヴナ・チャフカン2010

    • 著者名/発表者名
      白石英才・ガリーナ・ローク
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      札幌学院大学
  • [図書] 日常に潜む音法則の世界2009

    • 著者名/発表者名
      田中伸一
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      開拓社

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi