• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

小、中、高、大の一貫する英語コミュニケーション能力の到達基準の策定とその検証

研究課題

研究課題/領域番号 20242011
研究機関東京外国語大学

研究代表者

投野 由紀夫  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (10211393)

研究分担者 寺内 一  高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
高橋 美由紀  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30301617)
金森 強  松山大学, 人文学部, 教授 (90204544)
根岸 雅史  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (50189362)
高田 智子  明海大学, 外国語学部, 准教授 (20517594)
キーワード英語教育政策 / 到達度指標 / CEFR / 小学校英語活動 / 小中高大連携 / 第2言語習得研究 / シラバス開発 / 習熟度調査
研究概要

平成22年度は以下のような手順で研究を進めた。
(1)CEFR-Jアルファ版の確定(4月)
小中高大の到達指標としてCEFRをベースとした日本の英語教育の文脈に即した参照枠としてCEFR-Jの検証用ヴァージョンを作成した。
(2)検証作業の具体化(5-10月)
研究グループごとに担当を決め,以下のような検証方法の提案および実施計画を練った:
a)CEFR-Jデスクリプタの教員による並べ替え実験
これによりデスクリプタの配列の妥当性検証を行う
b)CEFR-Jデスクリプタを用いた学生による自己評価アンケート
Web版の作成を年度内に終了,実施は最終年度
c)CEFR-J5技能のデスクリプタに関して自己評価と実際のスキルの相関を検証
研究デザインを年度内にほぼ固める,実施は最終年度
d)学校パイロット
CEFR-Jを実際に小中高大の各レベルで学校に下ろしパイロット的に利用してもらう,大学レベルで年度内に実施開始,小中高は最終年度
(3)ベータ版の公開(9月)
(2)の部分的な調査結果を利用してアルファ版の内容をいくつかの方法で文言の修正や統一を図り,ベータ版として公開。
(4)中間報告書の作成と公開(9月)
研究前半の2年半の成果を中間報告書の形でまとめて公開した。これにベータ版も含めている。
(5)成果発表(8-12月)
中間報告を兼ねて,全国英語教育学会,BAAL(英国応用言語学会),EuroSLA,等の国内外での学会発表を行った。またその成果が認められて,2011年度のALTEという欧州中心の外国語評価関連の国際学会に基調講演を行う予定である。

  • 研究成果

    (102件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (73件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 中学校英語教育へ繋げるための外国語活動における語彙指導-シンガポール日本人学校の英語教育から-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 40 ページ: 183-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Critical Review of the Theory of Lexicographical Functions2011

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 雑誌名

      LEXICON

      巻: 40号 ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predicting When 'Wrong' becomes 'Right" -Language Use in the Public Domain, that Changes Perception2011

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      明海大学外国語学部論集第23集

      ページ: 81-91

  • [雑誌論文] アカデミック・コーパスのディスコース・ストラテジーの初期的検証-物理化学論文のAbstractにおけるMore分析2011

    • 著者名/発表者名
      中谷安男・清水眞
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 第17号 ページ: 17-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人学生は英語アカデミック論文をどのように読むのか-発話プロトコールに基づく研究2011

    • 著者名/発表者名
      土方裕子・中谷安男
    • 雑誌名

      東京理科大紀要(教養編)

      巻: 第43号 ページ: 293-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CEFR-J2011

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 雑誌名

      ARCLE REVIEW

      巻: 5 ページ: 38-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドの小学校の英語教育と教員養成について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      英語教育実践の記録 近隣小中学校での観察実習

      ページ: 31-42

  • [雑誌論文] 新学習指導要領を読み解く-小学校外国語活動と中学校英語教育2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      これからの小中英語教育を創る

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 中学校英語教育へつながるための外国語活動-コミュニケーション能力の素地をいくせいするために2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      これからの小中英語教育を創る

      ページ: 108-119

  • [雑誌論文] 日本人小学生を対象とした名詞習得の基本的研究2011

    • 著者名/発表者名
      冨田祐一・椎名紀久子・高橋美由紀
    • 雑誌名

      これからの小中英語教育を創る

      ページ: 55-73

  • [雑誌論文] 担任教師主導の小学校英語教育におけるテストの作成について2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学外国語研究

      巻: 44 ページ: 15-30

  • [雑誌論文] 学習者コーパスを使って生徒のアウトプットを分析したい2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 59巻2号 ページ: 26-29

  • [雑誌論文] CEFR準拠の日本版英語到達指標の策定へ2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 10月増刊号 ページ: 60-63

  • [雑誌論文] 21世紀のESP一貫性(制)英語教育システムの中でのEGPからESPへの連動2010

    • 著者名/発表者名
      寺内一
    • 雑誌名

      青山学院大学英語教育研究センター2010年度報告書

      ページ: 27-40

  • [雑誌論文] 日本人ビジネスパーソンの国際交渉力"The International Negotiating Skills of Japanese Businesspeople2010

    • 著者名/発表者名
      松井順子
    • 雑誌名

      『明海大学外国語学部論集』第22集

      ページ: 127-156

  • [雑誌論文] これで大丈夫!小学校外国語活動2010

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 雑誌名

      教員養成セミナー(時事通信社)

      巻: 1年連載 ページ: 146-147

  • [雑誌論文] インテル(株)における事例研究:本社との交渉及び日本独自のマーケティング・コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      中谷安男
    • 雑誌名

      国際ビジネスコミュニケーション学会研究年報

      巻: 第69号 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドのELP中心アプローチから得られる示唆:CEFRの理念の具現化を支えるものは何か2010

    • 著者名/発表者名
      高田智子
    • 雑誌名

      投野科研中間報告書

      ページ: 152-169

  • [雑誌論文] 文字指導における小学校外国語活動と中学校英語教育の連携について-CEFRを基にした考え方による-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学外国語研究

      巻: 44 ページ: 1-14

  • [学会発表] 毎授業後に実施する授業評価の集計と分析を容易にするWebシステムの開発:「技術熟達者モデル」と「反省的実践者モデル」の融合による授業改善2011

    • 著者名/発表者名
      椎名紀久子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)
    • 発表場所
      横浜市立サイエンスフロンティア高等学校(神奈川県)
    • 年月日
      2011-08-04
  • [学会発表] Implications for Academic Abstract Writing : How to Attract Readers' Attention2011

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 学会等名
      International Journal of Arts & Sciences (IJAS) Mediterranean Conference for Academic Disciplines
    • 発表場所
      University of Malta Gozo Campus, Italy
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] The development of the CEFR-J : Where we are, where we are going2011

    • 著者名/発表者名
      M.Negishi
    • 学会等名
      WoLSEC International Symposium 2011
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-02
  • [学会発表] 緑川日出子2011

    • 著者名/発表者名
      緑川日出子
    • 学会等名
      平成22年度学術研究発表会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] 小学校英語教育における文字指導とその評価2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・柳善和
    • 学会等名
      小学校英語教育 効果的な英語教育シンポジウム
    • 発表場所
      神田外国語学院(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2011-02-11
  • [学会発表] 小学校「外国語活動」の進め方2011

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      屋久島小学校英語教育研究会
    • 発表場所
      八幡小学校(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-02-10
  • [学会発表] 新学習指導要領における高等学校英語教育の在り方2011

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      和歌山県高等学校英語教育研究会
    • 発表場所
      箕島高等学校(和歌山県)
    • 年月日
      2011-02-02
  • [学会発表] 聞く、聴く、訊くで広げる言語活動-総合的なスキルを育成する統合的な活動2011

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      和歌山高等学英語教育研究会
    • 発表場所
      紀ノ川高等学校(和歌山県)
    • 年月日
      2011-02-01
  • [学会発表] 小学校外国語活動の進め方2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第四回竜南・福岡ブロック英語活動授業研究会
    • 発表場所
      岡崎市立上小学校(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2011-01-25
  • [学会発表] 外国語活動から英語教育へ-フィンランドの小中外国語教育の事例研究から2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知教育大学小中英語支援室主催教員研修会
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] 中学校英語教育へつなげるための外国語活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知教育大学小中英語支援室主催教員研修会
    • 発表場所
      愛知教育大学(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-26
  • [学会発表] How corpora can contribute to FLTED?2010

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      The national professional committee on English language teaching research of China-The 1^<st> symposium on Foreign Language Teacher Education and Development : Corpus Linguistics Educational Informational Technology & FLTED
    • 発表場所
      South China Normal University, Guangzhou, China
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 英語の授業を変える-発問で引き出す学習者とのインタラクション2010

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      上智大学・ARCLE共催シンポジウム2011パネルディスカッション
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2010-12-05
  • [学会発表] The Application of CEFR in a Japanese EFL context2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 学会等名
      EgypTesol 2010 11Th Annual Convention
    • 発表場所
      Radisson Blu Hotel Heliopolis, Cairo, Egypt
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] これからの小学校外国語活動の進め方2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      外国活働研究会
    • 発表場所
      鳥取県大山町立西小学校(鳥取県) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 21世紀のESP一貫性(制)英語教育システムの中でのEGPからESPへの連動2010

    • 著者名/発表者名
      寺内一
    • 学会等名
      2010年度第2回青山学院大学英語教育研究センター主催講演会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス1123教室(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 外国語活動における評価のあり方について2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      北条中校区小中合同授業研究会
    • 発表場所
      北栄町立北条小学校(鳥取県) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Thinking Map for All Ages2010

    • 著者名/発表者名
      森川セイラ、椎名紀久子
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] かかわり合い、学び合う手どもの育成-心通う「かかわり」を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小学校外国語活動研究会
    • 発表場所
      広島県安芸郡海田町西小学校(広島県) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Toward the Implementation of ELP-oriented Approach in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      緑川日出子、高田智子、相川真佐夫
    • 学会等名
      The 19^<th> International Symposium on English Teaching (ETA-ROC)
    • 発表場所
      Chien Tan Overseas Youth Activity Center, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] 小学校英語で児童に身につけさせたいコミュニケーションの素地とは2010

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会課題別討論会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 日本の小学校外国語活動のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      シンガポール日本人学校
    • 発表場所
      シンガポール日本人学校チャンギ校(シンガポール) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-03
  • [学会発表] 日本の小学校外国語活動を踏まえた中学校英語教育のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      シンガポール日本人学校
    • 発表場所
      シンガポール日本人学校中学部(シンガポール) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] 日本の小学校外国語活動のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      シンガポール日本人学校
    • 発表場所
      シンガポール日本人学校クレメンティ校(シンガポール) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 中小企業のベトナム進出戦略の展開における現地ビジネスコミュニケーションの考察-(株)八ちゃん堂の事例研究2010

    • 著者名/発表者名
      中谷安男
    • 学会等名
      国際ビジネスコミュニケーション学会 第70回記念大会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-24
  • [学会発表] 発達段階に応じたアクティビティの工夫を通して2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      平成21・22年度知立市教育委員会研究発表会
    • 発表場所
      知立市立知立小学校(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] あなたにもできる!100語でスタート!英会話2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      広島国際大学-2010年度後期国際交流センター公開講座:国際人としての教養講座
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス(広島県) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 外国語活動に適した効果的な音声指導について2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      MANAVIM.A.P「対話能力育成のための言語教育」
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館ホール(兵庫県) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 小中を考えた小学校英語活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      春口井市英語研究会
    • 発表場所
      春日井市総合福祉センター(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-06
  • [学会発表] Learner Corpus Research : Some resent trends2010

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      ICTATLL-The 6^<th> ICTATLL International Conference : Application of Corpus and ICT for Language Studies
    • 発表場所
      Kyoto Campus Plaza (京都府) 招待講演
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] A validation study of the CEFR levels of phrasal verbs in the English Profile Wordlists2010

    • 著者名/発表者名
      Masashi Negishi, Yukio Tono, Yoshihito Fujita
    • 学会等名
      British Association of Applied Linguistics-Annual BAAL Conference
    • 発表場所
      University of Aberdeen, Scotland
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Automatic extraction of L2 criterial lexico-grammatical features across pseudo-longitudinal learner2010

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 発表場所
      Reggio, Emilia, Italy
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] GTEC for STUDENTS英作文コーパスの構築-大規模学習者コーパスの応用可能性2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫, 渡辺都子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育委員会-第34回茨城つくば研究会
    • 発表場所
      建筑大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] チャンク指導のシステム化がリスニング力の伸長に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      椎名紀久子
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会
    • 発表場所
      筑波大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 小学校外国語活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      平成22年度吉良町教育講演会
    • 発表場所
      愛知県幡豆郡吉良町公民館講堂(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] 英語語彙指導のための10のチェックポイント2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      日本大学付属高等学校-平成22年度日本大学付属高等学校等夏季教科研修会(英語科)
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] 23年度完全実施を控え、指導力のさらなる向ヒを目指す2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小中連携外国語活動指導者スキルアップ講座
    • 発表場所
      コミセンおのコミュニティーホール(兵庫県) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-12
  • [学会発表] CEFRを英語教育評価の枠組みとして考える2010

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、村野井仁、投野由紀夫、高田智子
    • 学会等名
      全国英語精学会大阪大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-08
  • [学会発表] 外国語活動における文字指導-オーストラリアの日本語教育とS小学校の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-08
  • [学会発表] 担任教師主導の小学校英語教育におけるテストとCan-do-listの作成について共通評価基準の構築を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      柳善和・高橋美由紀
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-08
  • [学会発表] 日本の学習環境におけるELP応用の可能性を探る2010

    • 著者名/発表者名
      緑川日出子・高田智子
    • 学会等名
      「第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] Expanding English Vocabulary with Joy : Systematic integration of Primary School English into Junior High School English2010

    • 著者名/発表者名
      椎名紀久子
    • 学会等名
      The 8^<th> ASIA TEFL International Conference
    • 発表場所
      La Thanh Guest House in Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] Effective Teacher Assessment Based on the CEFR Levels2010

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      5th International and 41st Annual ELTAI conference
    • 発表場所
      Anna Adarsh College, Chennai, India
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] 小学校外国語活動必修化に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      平成22年度英語教育コーディネーター養成講座
    • 発表場所
      枚方市立教育文化センター(大阪府) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] 小学校から中学校への円滑な接続のために2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      平成22年度英語教育コーディネーター養成講座
    • 発表場所
      枚方市立教育文化センター(大阪府) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] 小学校における英語活動の指導法について(II)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小学校外国語活動研修会
    • 発表場所
      岡崎市研修センター(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] 中学校英語を見据えた小学校外国語活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知教育大学小中英語支援室創設記念講演会
    • 発表場所
      名古屋栄ガスビル(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-08-01
  • [学会発表] コーパス君から中学校英語への提言2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      杉並区中学校英語教育研究会-杉並区中学校部会英語部ワークショップ
    • 発表場所
      杉並区立阿佐ヶ谷中学校(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-30
  • [学会発表] 英語活動における教材の有効活用2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      教職員研修講座
    • 発表場所
      みのかも文化の森(岐阜県) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] コーパスを活用した英語の授業づくりPart12010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      京都市教育委員会-京都市英語教員夏季研修会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] Raising Learner Awareness of Communication Strategy Use in EFL Contexts2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 学会等名
      The 10th International Conference of the Associat ion for Language Awareness
    • 発表場所
      University of Kassel Germany
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] 小学校英語教育に求められるもの2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小松市小学校英語教育研究会
    • 発表場所
      小松市立日末小学校(石川県) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-28
  • [学会発表] 小学校における英語活動の指導方法について(I)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小学校外国語活動研修会
    • 発表場所
      岡崎市研修センター(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-27
  • [学会発表] 文字指導における小中英語教育の連携について:CEFRを基にした考え方2010

    • 著者名/発表者名
      柳善和・高橋美由紀
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      北海道工業大学(北海道)
    • 年月日
      2010-07-19
  • [学会発表] コミュニケーション能力の素地を育成するための効果的な指導法2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      平成22年度第1回小学校外国語活動研修会
    • 発表場所
      とかちプラザ大集会室(北海道) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] 中学校英語教育へ連携させるための小学校外国語活動の文字指導と評価の実際-CEFRを活用して2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・柳善和
    • 学会等名
      小学校英語教育学会
    • 発表場所
      北海道工業大学(北海道)
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] 望ましい評価と活動例-新学習指導要領に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会 中国四国支部
    • 発表場所
      ひろしま国際センター(広島県) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-04
  • [学会発表] 英語活動を楽しみ、伝え合い、認め合う子をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      知立市立知立小学校現職教員研修会
    • 発表場所
      知立市立知立小学校(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-07-01
  • [学会発表] 外国語活動完全実施に向けての取り組み-何をどう準備しておくか-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      福山市立引野小学校研修会
    • 発表場所
      福山市立引野小学校(広島県) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Corpora and English language teaching : Implications and applications2010

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      香川県英語教育研究会-香川県育研究会春季大会
    • 発表場所
      土庄中央公民館(香川県)
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] コーパスからわかる英語語彙指導のポイント2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      福井県英語教育研究会-福井県英語教育研究会年次大会
    • 発表場所
      福井国際交流会館(福井県) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-17
  • [学会発表] Drコーパス投野先生の効果的な英単語学習法:君は英単語を間違って覚えていないか?2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      山形県立山形西高等学校-学校主催英語教育講演会
    • 発表場所
      山形県立山形西高等学校(山形県) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] 児童と楽しむ外国語活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第18回授業実践フォーラム
    • 発表場所
      羽島市文化センター(岐阜県) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] 『英語ノート』の有効活用について2010

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県総合教育センター
    • 発表場所
      愛知県総合教育センター(愛知県) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 企業が求める英語力2010

    • 著者名/発表者名
      寺内一
    • 学会等名
      早稲田大学商学部産業経営研究所神保研究部会公開講演会
    • 発表場所
      早稲田大学商学部(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-13
  • [学会発表] 基本語彙の頻度と分布統計を用いたBCCWJのサンプリングの評価と分析:中間報告2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫, 本田ゆかり
    • 学会等名
      特別領域研究(前川喜久雄代表)日本語教育班-日本語教育班会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] CEFR and Learner Corpus Research : The Potential of ICLE/LINDSEL2010

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono
    • 学会等名
      特別領域研究(前川喜久雄代表)日本語教育班-日本語教育班会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] 地球英語時代の幕開け-福澤の見据えたその先に2010

    • 著者名/発表者名
      寺内一
    • 学会等名
      慶應義塾大学福澤諭吉記念文明ベーシック・リーディング(1)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] よりよい英語語彙指導のための10のチェックポイント2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      宮城県高等学校英語教育研究会-宮城県高等学校英語教育研究総会
    • 発表場所
      仙台市シルバーセンター(宮城県) 招待講演
    • 年月日
      2010-05-07
  • [学会発表] 進化するWebコーパス:現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫, 田中省作, 大羽良, 中村隆弘, 星野守
    • 学会等名
      英語コーパス学会-第35回大会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-04-24
  • [学会発表] JAECS Workshop : Sketch Engine2010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫
    • 学会等名
      英語コーパス学会-第35回大会ワークショップ
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-04-24
  • [学会発表] How to negotiate with the paranoid at headquarters : A case study of Intel Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Conference of the Association for Business Communication
    • 発表場所
      Chuo University (東京都)
    • 年月日
      2010-04-01
  • [学会発表] 日本人の英語力の現状と目標設定2010

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史
    • 学会等名
      外国語教育研究所設立10周年記念英語教育シンポジウム
    • 発表場所
      群馬県立女子大学(群馬県)
    • 年月日
      2010-02-07
  • [図書] 日本人小学生を対象にした名詞習得の基礎的研究」、『これからの小中英語教育を創る-新学習指導要領に基づく小中高の連続性を見据えた英語教育のあり方-(愛知教育大学外国語教育講座(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      冨田祐一、椎名紀久子、高橋美由紀(著)
    • 総ページ数
      189(54-73)
    • 出版者
      中部日本教育文化会
  • [図書] これからの小学校英語教育の発展2011

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀(編著)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      アプリコット出版
  • [図書] フェイバリット英単語・熟語<テーマ別>コーパス18002010

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫(監督), ChristianJ.ames(英文校閲)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京書籍
  • [図書] Learner Corpus Research : Some Recent Trends. In : Corpus, ICT, and Language Education (pp. 7-17)2010

    • 著者名/発表者名
      Weir, G., Ishikawa, S.(eds.)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      University of Strathclyde Publishing
  • [図書] 小学校の英語教育の展開-理論から実践へ2010

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      研究社
  • [図書] 高等学校 新学習指導要領の展開 外国語科 英語編2010

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      明治図書
  • [図書] 第9章インテル(株)における米国本社との品質管理に関する交渉」『国際ビジネスコミュニケーション-国際ビジネス分析の新しい視点』123-128頁2010

    • 著者名/発表者名
      中谷安男
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善株式会社
  • [図書] Improving Oral Proficiency through Strategy Training-Focus on language Testing, Learners' Corpus and Cognition2010

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, Y.
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Lambert Academic Publishing
  • [備考] 根岸雅史「CEFRがヨーロッパに与えたインパクトと日本の英語教育への示唆」ARCLE第2回研究会レポート2009年10

    • URL

      http://www.arcle.jp/report/2009/0002.html

  • [備考] 根岸雅史「CEFRレベル分け作業と今後の展望」ARCLE第9回研究ノート2010年2月

    • URL

      http://www.arcle.jp/note/2009/0009.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi