• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

インド洋大津波の被災・緊急対応・復興過程と社会的メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20242025
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 誠  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30222087)

研究分担者 田中 重好  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50155131)
木村 玲欧  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (00362301)
島田 弦  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80410851)
海津 正倫  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50127883)
木股 文昭  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10089849)
キーワード自然災害 / 津波 / 脆弱性 / 災害復興 / 国際協力 / 地域社会 / インドネシア
研究概要

バンダアチェにおいてフィールド調査を行い、統計資料や行政文書の収集、事例村落における復興状況の定点観察、NGO担当者などへの復興支援に関するインタビュー、被災者の緊急対応に関するインタビューなどを行った。名古屋とバンダアチェで、インドネシア側の研究協力者とワークショップを開いて中間成果について議論するとともに、若手研究者に対する社会調査法のセミナーを行った。また日本の津波常襲地において、地域に根差した津波対策の社会的成立条件について調査するとともに、現地セミナーでインド洋大津波の教訓に関する情報普及を図った。その結果、(1)津波被害の根本原因が基本的に津波の挙動メカニズムと地域の自然地理的条件にあるが、1970年代以降の無秩序な市街地拡大が貧困者層の被災の要因となったこと。(2)激甚被災地では、住宅復興が進む一方で空き家が増加する傾向にあり、地元コミュニティの復興計画と支援組織の戦略との乖離や、草の根支援を実践してきたNGOと津波後の新興支援団体との間で矛盾がそこに密接に関わること。(3)地方政府の政策レベルでは、津波と紛争からの復興がリンクし、それら二重の剥奪によって経済格差が拡大する可能性があること。(4)被災体験に関する被災者自身の語りの中に津波に関する知識や備えに関わる災害文化が欠落していること、また3年以上が経った現在でも津波に関する恐怖の記憶が将来への不安を招き、それに対する公的支援が皆無であること。(5)地域に根差した津波対策の概念化を図り、その成立条件の根幹に災害文化があることなどを明らかにした。これらの中間成果については、学術雑誌や学術書、国内外の学術会議で発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Restoration after the Sumatra Earthquake Tsunami in Banda Aceh : based on the results of interdisciplinary researches by Nagoya University2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Umitsu, M., Tabuchi, R., Kuroda, T., Ando, M., Kimata, F.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science 29

      ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [学会発表] Current stituations of the post-tsunami reconstruction at Banda Aceh : a preliminary analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimura, R., Agus Sabti, Suhirman
    • 学会等名
      Third Annual International Workshop & Expo on Sumatra Tsunami Disaster and Recovery
    • 発表場所
      Syiah Kuala University (Banda Aceh, Indonesia)
    • 年月日
      2008-12-18
  • [学会発表] Proposing the community-based tsunami warning system2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Tanaka, S., Kimata, F., Nakaseko, T.
    • 学会等名
      International Conference on Tsunami Warning
    • 発表場所
      Grand Hyatt Hotel (Bali, Indonesia)
    • 年月日
      2008-11-12
  • [学会発表] バンダアチェにおける2004年の津波災害とその社会的要因2008

    • 著者名/発表者名
      高橋誠, 田中重好
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2008-10-05
  • [学会発表] 大災害後のコミュニティの消滅から再生へ-2004年スマトラ地震災害におけるバンダアチェを事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      田中重好, 高橋誠
    • 学会等名
      地域社会学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(小金井市)
    • 年月日
      2008-05-10
  • [図書] アジアの経済発展と環境問題-社会科学からの展望-(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤達雄, 戒能通厚編(岡本耕平, 海津正倫, 高橋誠著)
    • 総ページ数
      182-199
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi