• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マルチエージェントモデルによる国際政治秩序変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20243011
研究機関東京大学

研究代表者

山影 進  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10115959)

キーワード国際秩序 / 社会制度 / シミュレーション技法 / エージェント / 人工社会
研究概要

本研究の目的は、国際関係論の重要分野である秩序変動についての研究をすすめつつ、マルチエージェントシミュレーション技法の可能性を追求することである。シミュレーションモデル分析と実証研究を具体的に関連づけながら、国際政治秩序変動の解明をめざしている。社会科学におけるマルチエージェントシミュレーションの可能性を追求した学術創成研究の成果をふまえ、それを国際関係論の分野で活かすとともに、逆にここで得た成果を社会科学全体におけるマルチエージェントシミュレーションの可能性を広げるために活かし、シミュレータの機能の向上にもフィードバックさせていくことをねらいとしている。
本研究では、(1)対外政策形成過程および外交交渉の動態、(2)国家形成・分裂をめぐる集団や組織の動態(3)国家とそれ以外の主体からなる国際社会における秩序変動に焦点を当て、モデル分析と実証研究を進めている。
(1)については、日米通商交渉についての実証研究を完了し公表した。米政府内の意思決定のモデルについても近く公表できる段階にある。(2)については、アフリカ諸国の国民統合と分離運動についての研究が完了し公表した。ナショナリズム運動についてのモデル構築も近く公表できる段階にある。(3)については、政府および非政府組織の相互作用による秩序変動のモデルを構築し、実証研究を進めている段階である。またアフリカにおける国際組織のふるまいについての実証研究を完了し公表した。
本研究で開発しているシミュレータを用いた解説書を英文書籍として公表することもでき、シミュレータそのものについても、出力機能を大幅に拡張し、シミュレーションの表現力を向上させることができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] たすきがけ報復の増加とその選択的利用-米国通商政策の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 雑誌名

      国際政治 160号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「混沌圏」の秩序:IGADとアフリカの角2010

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 雑誌名

      国際政治 159号

      ページ: 72-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating the Process of Policy Making : The Case of the Cuban Missile Crisis2010

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Takuto, HOSHIRO, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Working Paper Series 4

      ページ: 1-30

  • [雑誌論文] Social Diversity and National Integration2010

    • 著者名/発表者名
      MITSUTSUJI, Katsuma, YAMAKAGE, Susumu
    • 雑誌名

      Working Parer Series 5

      ページ: 1-25

  • [雑誌論文] ラテンアメリカにおける人権規範の変動とNGOネットワーク2010

    • 著者名/発表者名
      湯川拓、大内勇也、山影進
    • 雑誌名

      ワーキングペーパーシリーズ 6

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 領域統治の統合と分裂:東北アフリカ諸国の政治変動に対するマルチエージェント・シミュレーション分析2009

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 雑誌名

      未公刊博士論文

      ページ: 1-292

    • 査読あり
  • [学会発表] 最近の我が国の立法と国際的動向2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 学会等名
      中四国法政学会第50回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] Multi-Agent Simulation and Empirical Research in International Relations2009

    • 著者名/発表者名
      YAMAKAGE, Susumu
    • 学会等名
      International Conference on Economic Sciecne with Heterogeneous Interacting Agents
    • 発表場所
      Beijing Normal University China
    • 年月日
      2009-06-20
  • [図書] Modeling and Expanding Artificial Societies : Introduction to Multi-Agent Simulation with artisoc2009

    • 著者名/発表者名
      YAMAKAGE, Susumu
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      Shosekikubo Hayama
  • [備考]

    • URL

      http://citrus.c.u-tokyo.ac.jp/mas_ir/index.htm

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi