• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

新しい安全保障 新世代の脅威と権力分布変動のなかで

研究課題

研究課題/領域番号 20243012
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 帰一  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (90173484)

研究分担者 田中 明彦  東京大学, 理事・副学長, 教授 (30163497)
大芝 亮  一橋大学, 大学院・法学研究科長, 教授 (50168910)
佐藤 安信  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90313981)
栗栖 薫子  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00294968)
西谷 真規子  神戸大学, 大学院・国際研究科, 准教授 (30302657)
キーワード新しい安全保障 / 非伝統的脅威 / 安全保障化
研究概要

共同研究の中間年として、研究成果を発表する集会を東京大学を会場として開催するとともに、関連する研究分野について内外の研究者と成果の交換を行った。
(1)2009年9月28日・29日の両日、東京大学山上会館において「新しい安全保障」と題する研究集会を開催し、本研究参加者全員から報告を得た。これは、前年度に開催を予定した集会が、オレ・ウィーバー・コペンハーゲン大学教授の都合によって開催が延期されたものである。この成果報告と討論を受けたものが、最終報告の中核となる予定である。
(2)上記の会合に先立ち、9月21日・22日の両日、より東アジア安全保障の展望に焦点を絞った集会を、同じく東京大学山上会館において開催した。この会合では実務家からの問題提起を得ることに主眼を置き、研究の内容が実務における政策選択と結びついた内容となるように留意した。
(3)2009年12月11日から13日まで、プリンストン大学にて開催された安全保障再検討国際会議に参加し、東京グループの研究成果を報告するとともに、意見を聴取した。

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi