• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

国際体制変動のジェンダー・ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 20243013
研究機関立教大学

研究代表者

竹中 千春  立教大学, 法学部, 教授 (40126115)

研究分担者 網谷 龍介  明治学院大学, 国際学部, 教授 (40251433)
中田 瑞穂  名古屋大学, 法学政治学研究科, 教授 (70386506)
柄谷 理恵子  関西大学, 政策創造学部, 教授 (70325546)
田村 慶子  北九州市立大学大学院, 社会システム研究科, 教授 (90197575)
戸田 真紀子  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (40248183)
キーワード国際体制変動 / グローバリゼーション / 人間開発 / 人権 / 国際紛争 / 平和構築 / 移民 / 国際組織
研究概要

ジェンダー研究の視座から国際政治学・国際関係論の再構築をめざすプロジェクトである。とくに、グローバリゼーションの波を被る国家や社会、さらには「国際体制(International Regime)」の変動に目を向けて、これまで注目されてこなかったにもかかわらず、近年非常に重視されているジェンダー的な側面に光を当てて、政治過程と政治現象の「ジェンダー・ダイナミクス(gender dynamics)」を分析した。
具体的には、以下のような4つのテーマに焦点を当てて作業を進めた。
1.理論仮説の提起:ジェンダー研究・国際政治学・国際関係論の接合、それとともに各国および個々の事例の分析
2.「成熟社会のジェンダー・ダイナミクス」:欧米日を中心とした先進民主主義国の事例分析
3.「成長社会のジェンダー・ダイナミクス」:中国・インド・ロシアなど現在急速に経済成長している諸国の事例分析
4.「危機社会のジェンダー.ダイナミクス」:南アジアのネパールやアフリカ諸国など深刻な紛争や貧困の課題を負い、国家的危機を抱える諸国の事例分析
2010年度は、2年間の共同研究の成果をまとめる作業を主に行った。2010年8月、日本国際政治学会学会誌『国際政治』161号特集「ジェンダーの国際政治」(編集責任者:田村慶子)が刊行され、本プロジェクトのメンバーの多くが成果を発表した。2010年6月に開催された日本比較政治学会研究大会で共通論題「ジェンダーと比較政治学」(東京外国語大学)をもとに、日本比較政治学会年報『ジェンダーと比較政治学』(編集責任者:戸田真紀子、2011年6月刊行予定)が編集されたが、本研究に携わったメンバーの論文も収録されている。これらの論文は、インターネット上でも公開される予定である。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (24件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] EUのジェンダー平等政策と国内ジェンダー・パラダイム-チェコ共和国を事例に-2011

    • 著者名/発表者名
      中田瑞穂
    • 雑誌名

      ジェンダーと比較政治学(日本比較政治学会年報)

      巻: 13号 ページ: 101-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Governance against Trafficking in Persons : European Strategies towards the Implementation of Global Norms2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako
    • 雑誌名

      GEMC journal

      巻: No.4 ページ: 160-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際政治のジェンダー・ダイナミクス-戦争・民主化・女性解放-2010

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 11-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性移住労働者をつくる-英国における能力別受け入れ制度をめぐる政治-2010

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 26-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジェンダーの国際政治2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンガポールにおける言語と政治:南洋大学の「マラヤ化」をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶子
    • 雑誌名

      北九州市立大学法政論集

      巻: 38 ページ: 1-31

  • [雑誌論文] シンガポールで働く外国人看護師:シンガポールの受け入れ体制と日本への示唆2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶子
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌

      巻: 8 ページ: 9-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体活動から女性競技者が受ける影響:女子プロレスラーの経験2010

    • 著者名/発表者名
      合場敬子
    • 雑誌名

      国際学研究(明治学院大学国際学部論叢)

      巻: 38号 ページ: 27-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノルウェーによるグローバル環境・ジェンダー政治の転換-ブルントランの魔法だったのか2010

    • 著者名/発表者名
      小川有美
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 54-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEAN人権委員会~国際人権レジームにおける意義2010

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 15号 ページ: 165-176

  • [雑誌論文] Global health governance for combating infectious diseases2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSITMA
    • 雑誌名

      The United Nations Studies(国連研究)

      巻: 11号 ページ: 47-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武力紛争下の子どもに対する国際的取組み2010

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 雑誌名

      軍縮問題資料

      巻: 352号 ページ: 2-13

  • [雑誌論文] 定年退職年齢の性別格差是正をめぐる政治-中国におけるジェンダーと政治-2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋華津子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 82-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルシチョフ期のソ連における公私の区分とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      河本和子
    • 雑誌名

      国際政治(日本国際政治学会編)

      巻: 161号 ページ: 68-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 辺境から見た国際社会学の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 第15号 ページ: 83-87

  • [雑誌論文] 'Networking' Against Human Trafficking in Japan : The Japan Network Against Trafficking in Persons (JNATIP) and the Polaris Project Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako, Sebastian Maslow
    • 雑誌名

      Asian Politics & Policy

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 491-494

    • 査読あり
  • [学会発表] The Effect of the Judiciary-Induced Policy Development : Collective Order versus Individual Rights in EU Social and Employment Policy2011

    • 著者名/発表者名
      AMIYA-NAKADA, Ryosuke
    • 学会等名
      European Union Studies Association
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] Combating trafficking in persons, especially women and children, in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA
    • 学会等名
      Seminar on Gender, Violence and Politics
    • 発表場所
      Guwahati, India
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] European Strategies against Trafficking in Persons2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako
    • 学会等名
      Exchange Seminar on Gender, Violence and Politics
    • 発表場所
      B and B Guesthouse, Assam, India
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Regional Governance against Trafficking in Persons : European strategiestowards the Implementation of Global Norms2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako
    • 学会等名
      The 7^<th> ISS-GCOE Seminar Frontiers of Gender Studies
    • 発表場所
      東北大学東京分室(東京)
    • 年月日
      2011-02-25
  • [学会発表] International human rights regimes2011

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA
    • 学会等名
      The 7th Workshop for Young Human Rights Activists
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2011-02-23
  • [学会発表] 世界から貧困をなくすために私たちは何をすべきか~市民、NGO、企業の立場からミレニアム開発目標への貢献を考える2011

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 学会等名
      国連シンポジウム『あと5年、どうなるミレニアム開発目標』
    • 発表場所
      JICA地球ひろば(東京)
    • 年月日
      2011-02-19
  • [学会発表] Regional Governance against Trafficking in Persons : A Comparative Analysis of European and East Asian Approaches towards the Implementation of Global Norms2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako
    • 学会等名
      International Conference Towards Multi-lineal International Order of East Asia
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] Modern Slavery in the Age of Globalization : Exploring the Causes behind Trafficking in Persons and Seeking Global Strategies against Transnational Human Rights Abuses2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Ayako
    • 学会等名
      国際基督教大学社会科学研究所
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京)招待講演
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] 戦後デモクラシーにとってのconstitutionは憲法典なのか?-書評:石田憲『敗戦から憲法へ-日独伊憲法制定の比較政治史2010

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介
    • 学会等名
      イタリア近現代史研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京)
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Fluid Homeland : Erosion, Displacement and Life in Char2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Makiko
    • 学会等名
      International Seminar on Shared Histories and Contested Spaces : Rethinking Territoriality organized by : Dibrugarh University (Assam, INDIA) and Panos South Asia
    • 発表場所
      ディブルガル大学 アッサム州ディブルガル県(インド)
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Public-Private Partnerships for Health MDGs : Corporate Social Responsibility & BoP Business2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA
    • 学会等名
      KSSRC (Korean Social Science Research Council) and KAIDEC (Korea Association of International Development Cooperation)
    • 発表場所
      Ewha Woman's University, Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] 人身売買をめぐる地域的ガヴァナンス-EUの地域的対策に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      中村文子
    • 学会等名
      社会経済システム学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] ヒマラヤの環境と社会2010

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      人文地理学会公開セミナー
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 韓国の市民社会と東アジア共同体-市民社会は国境を越えるか2010

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      東京大学情報学環現代韓国センター主催国際シンポジウム「東アジア共同体と日韓の知的交流」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] レトリックからプラクティスへ-反人身売買規範の履行に向けたEUの取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      中村文子
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      成城大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] 性的搾取の人身売買-その原因と今後の試み2010

    • 著者名/発表者名
      中村文子
    • 学会等名
      ECPAT/ストップ子ども買春の会ユース合宿
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年総合センター(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] Consuming Places : the case of the Thamel tourist area in Kathmandu2010

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      International Conference The City in South Asia, The Centre for Contemporary India Area Studies in collaboration with the Centre for South Asian Studies, University of Edinburgh
    • 発表場所
      The National Museum of Ethnology (Minpaku)(Osaka)
    • 年月日
      2010-07-20
  • [学会発表] Human security : Any value added to the research community?2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA
    • 学会等名
      International Symposium on Human Security "Its History and Future : Toward Achievement of the Millennium Development Goals"
    • 発表場所
      Waseda University (Tokyo)
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] 戦後ドイツにおける政党間競合と言説戦略-予備的考察-2010

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京)
    • 年月日
      2010-06-20
  • [学会発表] 民族紛争と森林破壊:インド・アッサム州ボド先住民族の事例より2010

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 学会等名
      日本平和学会2010年度春季研究大会(分科会)
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京)
    • 年月日
      2010-06-20
  • [学会発表] 女性はいつ政治に登場するのか:東南アジアの事例2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶子
    • 学会等名
      アジア女性研究交流フォーラムシンポジウム
    • 発表場所
      アジア女性交流研究フォーラム(北九州市)
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] モンスーンアジアのフードと風土 ダルバートから考えるネパールの風土2010

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2010連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] ミレニアム開発目標への企業の貢献2010

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 学会等名
      国連グローバル・コンパクトCSRパブリック・フォーラム『途上国の発展と企業の成長をめざして-MDGs、BOPビジネスの視点から』
    • 発表場所
      三菱総合研究所(東京)
    • 年月日
      2010-04-26
  • [学会発表] UN-business of equipment partnerships in conflict-affected areas through procurement of equipment and services2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi KATSUMA
    • 学会等名
      United Nations Global Compact, Business & Peace Workshop "How Business Can Contribute to Peace and Development through Multi-stakeholder Collaboration"
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      2010-04-25
  • [図書] 東南アジア現代政治2011

    • 著者名/発表者名
      田村慶子・清水一史・横山豪志
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 田村哲樹・堀江孝司編『模索する政治-リベラル・デモクラシーと福祉国家の行方』の「集団主義的秩序と個人的権利-EU社会政策の二つの顔とその相克-」pp.319-341を担当2011

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] "Japanese Women Professional Wrestlers and Body Image" (pp.268-369) in Transforming Japan : How Feminism and Diversity Are Making A Difference edited by Kumiko Fujimura-Fanselow.2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Aiba
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      Feminist Press
  • [図書] 齋藤純一編著『講座 人権論の再定位[第4]~人権の実現』の第10章「国際人権レジーム」を担当2011

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 松本悠子・粟屋利江編『人の移動と文化の交差:ジェンダー史叢書第7巻』の「ムスリム女性であり、フランス市民であること」pp.271-293を担当2011

    • 著者名/発表者名
      浪岡新太郎
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 盗賊のインド史-帝国・国家・無法者(アウトロー)-2010

    • 著者名/発表者名
      竹中千春
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      有志舎
  • [図書] 馬場康雄/平島健司編『ヨーロッパ政治ハンドブック 第2版』の「オーストリア」pp.64-75を担当2010

    • 著者名/発表者名
      網谷龍介
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 国際開発学会編『貧困のない世界を目指して~国際開発学会20年の歩み』の第30章「国際開発学会を羅針盤としての開発の実践と研究」を担当2010

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      同友舘
  • [図書] 舩田クラーセンさやか編『アフリカ学入門~ポップカルチャーから政治経済まで』の第7章「アフリカにおける保健・環境衛生論-マラリアとの闘いを中心として」を担当2010

    • 著者名/発表者名
      勝間靖
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 馬場康雄・平島健司(編)ヨーロッパ政治ハンドブック(第2版)12章「ベルギー」pp.180-194(本文)、p.317-319(資料)を担当2010

    • 著者名/発表者名
      津田由美子
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 塩原良和・竹ノ下弘久編『社会学入門』の「場所が変われば、社会学も変わる-国境を越えて社会学を学ぶということ-」pp.278-284を担当2010

    • 著者名/発表者名
      木村真希子
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] 辻村みよ子・大沢真理編『ジェンダー平等と多文化共生-複合差別を超えての』フェミニズムから見た多文化共生-それはいかにジェンダー平等と関連するか-pp.35-48を担当2010

    • 著者名/発表者名
      Frances Olsen著、中村文子訳
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      東北大学出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi