• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

為替レート変動の理論分析と高頻度データによる実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 20243014
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 隆敏  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30203144)

研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2013-03-31
キーワード為替レート / 高頻度データ / 介入 / オーダーフロー / 変動性(ボラティリティー) / ランダム・ウォーク / マクロ統計 / マイクロ・ストラクチャー
研究概要

本年度は、為替レートを秒単位の高頻度データで分析することで幾つかの新たな知見が得られた。
第一に、研究実施計画にあげた、円・ドル・ユーロ間の裁定機会を「三角裁定」として厳密に定義、計測し、次の論文を出版した。T. Ito (第一著者), "Free Lunch! Arbitrage Opportunities in the Foreign Exchange Markets" (K. Yamada; M. Takayasu; H. Takayasuと共著) NBER working paper, 2012では、これまでの常識を覆し、裁定機会が頻繁に発生していること、しかしながら、銀行のコンピューターが取引システム(EBS)に直接接続され、アルゴリズム・トレードを実行するようになった2005年前後から、裁定機会の頻度は減少し、継続時間は短くなったことが示された。
第二に、マクロ経済と為替レート変動の関係については、Dominguez, K; Y. Hashimoto; T. Ito, "International Reserves and the Global Financial Crisis" J. of Int'l Economics, vol 88, 2012で、各国が通貨危機を防ぐためにどのような介入を行ってきたかについての研究を行った。アジア各国が外貨準備を積みますことで、危機を回避してきたことを示した。
第三に、通貨危機については、国際通貨基金による政策アドバイスを伴う資金支援が危機からの回復の有力な手段だが、過去のアジア通貨危機においてはその政策アドバイスが必ずしも適切ではなかった、ということを、T. Ito "Can Asia Overcome the IMF Stigma?" American Economic Review, vol 102, 2012で論証した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] International Reserves and the Global Financial Crisis2012

    • 著者名/発表者名
      Dominguez, Kathryn; Yuko Hashimoto; Takatoshi Ito
    • 雑誌名

      Journal of International Economics

      巻: vol. 88, issue 2 ページ: 388-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can Asia Overcome the IMF Stigma?2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takatoshi
    • 雑誌名

      American Economic Review

      巻: vol. 102 ページ: no.3:198-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Choice of an Invoicing Currency by Globally Operating Firms: A Firm-Level Analysis of Japanese Exporters2012

    • 著者名/発表者名
      Ito, Takatoshi; Satoshi Koibuchi; Kiyotaka Sato; and Junko Shimizu
    • 雑誌名

      International Journal of Finance & Economics

      巻: vol. 17 ページ: 305-320

    • DOI

      10.1002/ijfe.1450

    • 査読あり
  • [学会発表] Humans vs Machines -- Impact of Changing Microstructure on the Efficiency of the Foreign Exchange Market2013

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ito
    • 学会等名
      Western Economic Association International Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (東京都)
    • 年月日
      20130316-20130317
  • [学会発表] Free Lunch! Arbitrage Opportunities in the Foreign Exchange Markets2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆敏
    • 学会等名
      日本経済学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道)
    • 年月日
      20120623-20120624
  • [備考] 伊藤隆敏研究室【研究トピック】

    • URL

      http://www.tito.e.u-tokyo.ac.jp/j_topics.htm

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi