• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

「グローバル・アウトソーシング」と経済システムのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 20243021
研究機関日本大学

研究代表者

乾 友彦  日本大学, 経済学部, 教授 (10328669)

研究分担者 権 赫旭  日本大学, 経済学部, 准教授 (80361856)
戸堂 康之  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (30336507)
松浦 寿幸  慶應義塾大学, 産業研究所, 専任講師 (20456304)
キーワード経済政策 / アウトソーシング / 生産性
研究概要

本年度は経済産業研究所における「東アジア企業生産性」プロジェクトと有機的に連携して研究を行った。乾・戸堂は中国国営企業の民営化と輸出の関係を研究し、民営化は生産性と企業規模の増加を通じて輸出性向を引き上げ、長期負債の減少を通じて輸出性向を引き下げることが判明した。しかし、これらの経路を通じた民営化の効果は量的にはわずかであり、既存のデータには表れない企業特性、たとえば民営化によって利益やリスクに対する企業の姿勢が変化することによって引き起こされていると結論づけることができた。乾・松浦は日本企業がアジアの低賃金国等へアウトソーシングし、これらに基づく輸入の増加が日本国内の製造業の事業所のダイナミクスに与える影響を分析した。この分析の結果、低賃金国からの輸入競争が事業所の雇用成長率に負の影響を与えるが、事業所の生産性が高くなるほどその影響は小さくなることと、グローバリゼーションの高まりとともに川上産業集積や産業内集積が事業所の雇用成長率の上昇や工場閉鎖確率の低下に強く影響を与えていること等が明らかとなった。また乾は日本・中国・韓国・台湾企業の生産性の国際比較の結果を公表した。加えて乾は日本の金融機関の効率性や情報生産機能が、日本企業の輸出行動に与える効果を分析し、相対的に高いキャッシュフロー制約に直面している企業の「生産性に対する輸出確率の感応度」が、主要取引銀行の効率性上昇に伴って、統計的及び経済的に意味のある水準で上昇する事を実証的に確認した。一方で、こうしたメカニズムは、輸出額の決定及び輸出ステータスの継続には影響を及ぼさない事も確認された。日本の金融機関の情報生産機能も企業の輸出開始に重要な影響を与えるとの分析結果も得た。これらの結果は、顧客企業の輸出開始時点におけるサポートに、主要取引銀行の主たる役割が認められることを示唆している。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Bank Efficiency and Client Firms' Export Behavior : Evidence from firm-bank match-level data2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Inui, Daisuke Miyakawa, Keishi Shoji
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 12-E-018 ページ: 1-38

  • [雑誌論文] Globalisation, multinationals and productivity in Japan's lost decade2012

    • 著者名/発表者名
      Richard Kneller, Danny McGowan, Tomohiko Inui, Toshiyuki Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 26-1 ページ: 110-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Privatization on Exporting Decisions : Firm-level evidence from Chinese state-owned enterprises2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Todo, Tomohiko Inui, Yuan Yuan
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 12-E-015 ページ: 1-26

  • [雑誌論文] 輸入競争と集積が雇用・工場閉鎖に及ぼす影響について2011

    • 著者名/発表者名
      乾友彦、枝村一磨、松浦寿幸
    • 雑誌名

      経済分析

      巻: 185 ページ: 3-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国輸出企業の特徴:日本の輸出企業との比較2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子、乾友彦、権赫旭、戸堂康之
    • 雑誌名

      ESRI Discussion Paper Series

      巻: 274 ページ: 1-32

  • [雑誌論文] An International Comparison of the TFP Levels and the Productivity Convergence of Japanese, Korean, Taiwanese and Chinese Listed Firms2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Fukao, Tomohiko Inui, Keiko Ito, Young Gak Kim, Tangjun Yuan
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Economic and Business Studies

      巻: 9-2 ページ: 127-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex vertical FDI and firm heterogeneity : Evidence from East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Kazunobu Hayakawa, Toshiyuki Matsuura
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economics

      巻: 25(3) ページ: 273-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空洞化-海外直接投資で「空洞化」は進んだか?2011

    • 著者名/発表者名
      松浦寿幸
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 406 ページ: 18-21

  • [雑誌論文] The Overseas Subsidiary Activities and Their Impact on the Performance of Japanese Parent Firms2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Edamura, Laura Hering, Tomohiko Inui, Sandra Poncet
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 11-E-069 ページ: 1-24

  • [雑誌論文] Intra-Industry Knowledge Spillovers from Foreign Direct Investment in R&D : Evidence from China's "Silicon Valley"2011

    • 著者名/発表者名
      Todo, Yasuyuki, Weiying Zhang, Li-An Zhou
    • 雑誌名

      Review of Development Economics

      巻: 15(3) ページ: 569-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location Choice of Multinational Enterprises in China : Comparison between Japan and Taiwan2011

    • 著者名/発表者名
      Kuo-I CHANG, Kazunobu HAYAKAWA, Toshiyuki MATSUURA
    • 雑誌名

      ERIA Discussion Paper

      巻: 2011-1 ページ: 1-32

  • [雑誌論文] Market Competition, Differences in Technology, and Productivity Improvement-An Empirical Analysis Based on Japanese Manufacturing Firm Data-

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Inui, Atsushi Kawakami Tsutomu Miyagawa
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: (Forth Coming)

    • 査読あり
  • [学会発表] Trade Liberalization and FDI Strategy in Heterogeneous Firms : Evidence from Japanese Firm-level Data(早川和伸との共著)2012

    • 著者名/発表者名
      松浦寿幸
    • 学会等名
      Workshop on Globalization, Innovation and Firm Productivity in Japan, Korea and the Beyond
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • 年月日
      2012-01-29
  • [学会発表] Foreign Ownership and R&D Investment : Evidence from Japanese Firm-level Data(Jungsoo Parkとの共著)2012

    • 著者名/発表者名
      権赫旭
    • 学会等名
      Workshop on Globalization, Innovation and Firm Productivity in Japan, Korea and the Beyond
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • 年月日
      2012-01-28
  • [学会発表] Firm export heterogeneity and international productivity gap : evidence from France and Japan(清田耕造・Bellone Florra・Patrick Musso・Lionel Nestとの共著)2011

    • 著者名/発表者名
      松浦寿幸
    • 学会等名
      13^<th> Annual Conference, European Trade Study Group
    • 発表場所
      University of Copenhagen
    • 年月日
      2011-09-09
  • [図書] 論文名Offshoring of Japanese Small and Medium Enterprises編集者・書名 Burdhan, Ashok, Dwight Jaffee, and Cynthia KroU eds., Hand book on Global Employment and Offshoring2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Todo
    • 出版者
      Oxford University Press(発行予定のため未定)
  • [図書] 論文名政府ミクロ・データによる生産性分析編集者・書名藤田昌久・長岡貞夫編『生産性とイノベーションシステム』(経済政策分析のフロンティア2巻)2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・松浦寿幸
    • 総ページ数
      48-109
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 論文名直接投資による海外市場への参入編集者・書名若杉隆平編『現代日本企業の国際化-パネルデータ分析』2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁志・松浦寿幸
    • 総ページ数
      113-136
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 論文名直接投資による海外市場への参入編集者・書名若杉隆平編『現代日本企業の国際化-パネルデータ分析』2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤萬里・松浦寿幸
    • 総ページ数
      179-200
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi