• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

20世紀日本の市場経済と制度設計 - 世界経済・東アジア経済との関連を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20243023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関首都大学東京 (2009-2012)
東京国際大学 (2008)

研究代表者

原 朗  首都大学東京, 社会科学研究科, 客員教授 (70012127)

研究分担者 山崎 志郎  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (10202376)
加瀬 和俊  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20092588)
金子 文夫  横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授 (80114445)
連携研究者 岡崎 哲二  東京大学, 大学院・経済学研究科 (90183029)
寺村 泰  静岡大学, 人文学部, 教授 (20197809)
西野 肇  静岡大学, 教育学部, 准教授 (20377708)
池元 有一  国士舘大学, 政経学部, 准教授 (90517129)
伊藤 正直  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70107499)
植田 浩史  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10213357)
柳 沢遊  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (20174542)
沼尻 晃伸  立教大学, 文学部, 教授 (30273155)
山口 由等  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90326009)
渡辺 純子  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90261271)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード制度設計 / 経済復興 / 高度経済成長 / 産業合理化 / 産業調整 / 産業政策
研究概要

本共同研究では、制度設計と市場経済の関係性の観点から、20世紀の日本経済を概観し、高度成長期の特徴を捉えた。このため、世界経済およびアジア経済の枠組み、日本の産業構造、産業組織、経済政策、企業間関係、労働市場、消費動向、消費者意識の変化について分析した。その結果、戦後世界の安定化と日本と対アジア関係の再構築、産業政策と産業調整、企業間取引、消費構造の高度化など1950年代から60年代に現れた制度設計と市場経済の安定的で特徴的な様相を明らかにした。

  • 研究成果

    (74件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (34件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 1943年度物資動員計画と共栄圏構想の挫折2012

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 雑誌名

      Research Paper Series

      巻: 115 ページ: 1-85

  • [雑誌論文] Interbank Networks in Prewar Japan Structure and Implications2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki and Michiru Sawada
    • 雑誌名

      Industrial and Corporate Change

      ページ: 463-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経営者,社外取締役と大株主は本当は何をしていたか? : 東京海上・大正海上の企業統治と三菱・三井2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 雑誌名

      三菱史料館論集

      巻: 13 ページ: 67-84

  • [雑誌論文] 戦後ハイパー・インフレと中央銀行2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 雑誌名

      金融研究

      巻: 31巻1号

  • [雑誌論文] 近代日本の都市経済と対外関係2012

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 雑誌名

      近代日本の都市経済と対外関係

      巻: 32号 ページ: 61-77

  • [雑誌論文] 金融取引税から国際連帯税へ2011

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 雑誌名

      世界

      巻: 824号 ページ: 208-215

  • [雑誌論文] Supplier Networks and Aircraft Production in Wartime Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: 64(3) ページ: 973-994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太平洋戦争期における三菱銀行の支店展開と資金循環2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 雑誌名

      三菱史料館論集

      巻: 12 ページ: 183-203

  • [雑誌論文] 戦後北米向け陶磁器輸出における輸出カルテルの実態-1954年のバンブーチャイナ問題を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      寺村泰
    • 雑誌名

      静岡大学『経済研究』

      巻: 第15巻4号 ページ: 13-29

  • [雑誌論文] 水辺と生活からみた都市史研究の方法2011

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 71巻2号 ページ: 63-67

  • [雑誌論文] 戦時期~戦後改革期における市街地形成と地主・小作農民 : 兵庫県尼崎市を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 77巻1号 ページ: 3-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高度経済成長の捉え方-その歴史的位置2011

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 735号 ページ: 61-69

  • [雑誌論文] 住宅政策と国家:その歴史的性格2011

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 72巻1号 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 高度成長への視座-シリーズ『高度成長の時代』から現代へー2011

    • 著者名/発表者名
      柳沢遊
    • 雑誌名

      経済

      巻: 198号

  • [雑誌論文] 1930 年代・東京の市民生活と市場・マーケット--都市小売業の多様化--2011

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 雑誌名

      愛媛経済論集

      巻: 30巻1・2・3号 ページ: 33-48

  • [雑誌論文] 金融用の情報化-事務合理化とオンライン化2011

    • 著者名/発表者名
      池元有一
    • 雑誌名

      『経営経理』(国士舘大学経営学研究所)

      巻: 第41号 ページ: 97-108

  • [雑誌論文] 失業対策の意図と帰結2010

    • 著者名/発表者名
      加瀬和俊
    • 雑誌名

      歴史評論

  • [雑誌論文] Industrial Policy Cuts Two Ways: Evidence from Cotton Spinning Firms in Japan, 1956-19642010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki and Kozo Kiyota
    • 雑誌名

      Journal of Law and Economic

      巻: 33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前期信託会社と都市社会の発達2010

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 雑誌名

      愛媛経済論集

      巻: 29巻1・2号

  • [雑誌論文] 日本の汎用コンピュータ産業と企業グループ-初期需要の創出-2010

    • 著者名/発表者名
      池元有一
    • 雑誌名

      『経営経理』(国士舘大学経営研究所)

      巻: 第40号 ページ: 57-74

  • [雑誌論文] 企業整備における国民更生金庫の役割-戦時期名古屋の機械工業を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      池元有一
    • 雑誌名

      『政経論叢』(国士舘大学政経学部)

      巻: 151号 ページ: 31-51

  • [雑誌論文] 金融危機と国際連帯税2009

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 雑誌名

      世界

      巻: 787号 ページ: 21-259

  • [雑誌論文] 1950年代の都市経済における中小企業部門-東京の経済・市場・流通-2009

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 雑誌名

      愛媛経済論集

      巻: 28巻1・2・3号 ページ: 19-36

  • [雑誌論文] 第一次世界大戦後の輸入原油精製-株式会社石油共同販売所の事例2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤武夫
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 第45巻第2号 ページ: 15-37

  • [雑誌論文] 現代史との出会い2008

    • 著者名/発表者名
      原朗
    • 雑誌名

      年報 日本現代史

      巻: 第13号 ページ: 151-166

  • [雑誌論文] 東アジア共同体の現状をみる2008

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 雑誌名

      現代の理論

      巻: 15号 ページ: 74-81

  • [雑誌論文] 戦間期日本における失業問題と労働者意識2008

    • 著者名/発表者名
      加瀬和俊
    • 雑誌名

      人民の歴史学

  • [雑誌論文] 太平洋戦争初期の経済総動員構想とその実態-1942年度物資動員計画を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 雑誌名

      Research Paper Series

      巻: 52 ページ: 1-38

  • [雑誌論文] 戦後輸出カルテル政策の形成-1952年輸出取引法成立過程の研究-2008

    • 著者名/発表者名
      寺村泰
    • 雑誌名

      静岡大学『経済研究』

      巻: 13巻2号 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 1930年代の農村における市街地形成と地主-橘土地区画整理組合(兵庫県川辺郡)を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 200号 ページ: 2-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1930年代大連の工業化2008

    • 著者名/発表者名
      柳沢遊
    • 雑誌名

      慶應義塾経済学会『三田学会雑誌』

      巻: 101巻1号 ページ: 149-179

  • [雑誌論文] 現代都市の形成と流通における公益-東京府市場協会を手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 4号 ページ: 1-19

  • [学会発表] Development and Management of the Manchurian Economy under the Japan Empire2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 学会等名
      European Business History Conferece
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales(Paris,France
    • 年月日
      20120830-0901
  • [学会発表] Productivity Change and Mine Dynamics: Coal Industry in Japan during and after the World War II2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 学会等名
      16th World Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University (South Africa)
    • 年月日
      20120709-13
  • [学会発表] 太平洋戦争期の物資動員計画から見た共栄圏構想の崩壊過程2012

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] グローバル危機と東アジア経済圏2012

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] 「十河信二と満鉄・興中・新幹線」交通協力会2011

    • 著者名/発表者名
      原朗
    • 学会等名
      日本交通協会
    • 年月日
      2011-02-18
  • [学会発表] 情報通信産業史再考-情報化の経営史2009

    • 著者名/発表者名
      池元有一
    • 学会等名
      経営史学会(第45回全国大会パネルII)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 高度経済成長前半期の水利用と住民・企業・自治体-静岡県三島市を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 学会等名
      歴史学研究会2009年度大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-24
  • [図書] 韓国経済発展への経路解放・戦争・復興2013

    • 著者名/発表者名
      原朗・宣在源
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 日本戦時経済研究2013

    • 著者名/発表者名
      原朗
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 近代都市の装置と統治2013

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 高度成長展開期の日本経済2012

    • 著者名/発表者名
      原朗
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 物資動員計画と共栄圏構想の形成2012

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 『通商産業政策史』第3巻2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎哲二
    • 総ページ数
      599
    • 出版者
      経済産業調査会
  • [図書] 地域産業政策 : 自治体と実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      植田浩史
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      創風社
  • [図書] 戦時経済総動員体制の研究2011

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 総ページ数
      767
    • 出版者
      本経済評論社
  • [図書] 『通商産業政策史』第6巻2011

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      通商産業調査会
  • [図書] 『講座・日本経営史』第4巻2011

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 失業と救済の近代史2011

    • 著者名/発表者名
      加瀬和俊
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      吉川弘文館
  • [図書] 戦間期日本の新聞産業2011

    • 著者名/発表者名
      加瀬和俊
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      社会科学研究所
  • [図書] 『山一証券100年史』上、下2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 出版者
      日本経営史研究所
  • [図書] 地域再生学2011

    • 著者名/発表者名
      山口由等
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 日本の情報通信産業史-2つの世界から1つの世界へ2011

    • 著者名/発表者名
      池元有一
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 日本経済史5高度成長期2010

    • 著者名/発表者名
      原朗(石井寛治・武田晴人と共編)
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      東京大学出版
  • [図書] 日本経済史6日本経済史研究入門2010

    • 著者名/発表者名
      原朗(石井寛治・武田晴人と共編)
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 高度成長始動期の日本経済2010

    • 著者名/発表者名
      原朗
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 講座・日本経営史第3巻 組織と戦略の時代2010

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 世界金融危機の歴史的位相2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] グローバル化・金融危機・地域再生2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 高度成長の時代1復興と離陸2010

    • 著者名/発表者名
      柳沢遊
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      大月書店
  • [図書] 東アジア近現代通史3世界戦争と改造2010

    • 著者名/発表者名
      柳沢遊
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 高度成長の時代1復興と離陸2010

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      大月書店
  • [図書] 産業発展・衰退の経済史 : 「10大紡」の形成と産業調整2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺純子
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 日本中小企業研究の到達点 : 下請制、社会的分業構造、産業集積、東アジア化2010

    • 著者名/発表者名
      植田浩史
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      同友館
  • [図書] 戦時金融金庫の研究-総動員体制下のリスク管理2009

    • 著者名/発表者名
      山崎志郎
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 戦前日本の食品産業 : 1920~30年代を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      加瀬和俊
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      社会科学研究所
  • [図書] 戦後日本の対外金融-360円レートの成立と終焉2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      名古屋大学出版会
  • [図書] 自由と公共性-介入的自由主義とその思想的起点2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤正直
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 1950年代と地域社会2009

    • 著者名/発表者名
      沼尻晃伸
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      現代史料出版
  • [図書] 地域産業政策と自治体 : 大学院発「現場」からの提言2009

    • 著者名/発表者名
      植田浩史
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      創風社
  • [図書] トヨタ・イン・フィリピン2008

    • 著者名/発表者名
      金子文夫
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      社会評論社
  • [図書] 南満洲鉄道会社の研究2008

    • 著者名/発表者名
      柳沢遊
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [備考] 研究会、シンポジウムの記録は、下記webページから閲覧、ダウンロードできる。

    • URL

      http://gendaishi.main.jp/

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-09-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi