• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

特別支援教育における脳科学の活用に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20243040
研究機関茨城大学

研究代表者

尾崎 久記  茨城大学, 教育学部, 教授 (40092514)

研究分担者 川住 隆一  東北大学, 教育学研究科, 教授 (20124208)
東條 吉邦  茨城大学, 教育学部, 教授 (00132720)
小池 敏英  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60251568)
寺田 信一  高知大学, 教育学部, 教授 (00346701)
西牧 謙吾  国立特殊教育総合研究所, 教育支援研究部, 総括上席研究員 (50371711)
キーワード脳科学 / 発達障害 / 特別支援教育 / エビデンスベースト教育 / 自閉症 / IRS / ADHD / 重度重複障害
研究概要

3年次にあたる平成22年度は各研究分担者により各分担課題に即した脳機能計測が進められた。今回対象としたのは発達障害、知的障害、超重症児など多岐にわたっているが、それらを
(1)「学びの可能性を探る」(2)「学びの過程を解き明かす」(3)「学びの支援を導く」(4)「学びの意味を捉える」(5)「学びの行方を指し示す」
という5つの視点から整理して、各障害事例に即した脳科学基礎データを評価した。9月には長崎大学にて協議をおこない、各研究分担者からの研究進捗状況の報告に基づいて、最終年度に向けた問題点の整理とまとめの方向性を得た。そこで得られた発達障害、知的障害など知見は、各研究分担者により10月に開催された第29回国際臨床神経生理学会議(29 th International Congress of Clinical Neuruophysiology;神戸国際会議場)において、発表された。さらに、研究代表者の尾崎が、同国際会議のシンポジウム"Development and Brain Functions"を企画し、本研究費にて取り組んできた成果の包括的内容を"Neurophysiological contribution to evidence based education"なるテーマで、知的障害、超重症児、幼児に関する脳科学的知見活用の方向性を提示した。さらに11月に開催された第21回千葉臨床神経生理学研究会での特別講演で"教育における脳科学活用"をテーマとして「脳科学が教育にどのように貢献できるか」について具体例をもとに発表した。
このような取り組みにより、最終年度である平成24年度での研究完結に向け、一連の準備を終えることができた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 中学生の英単語読み能力と日本語読み速度との関連-phonics学習を通してー2011

    • 著者名/発表者名
      藤田清代・勝二博亮・松本敏治
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 20 ページ: 76-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視線パターンからみた自閉症スペクトラム児の顔認識過程2011

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・羽二生明希子
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 60 ページ: 131-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical disengagement from faces and its modulation by thecontrol of eye fixation in children with autism spectrum disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Senju, A., Akechi, H., Tojo, Y., Osanai, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Developmental Disorders

      巻: 21 ページ: 629-645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of gaze direction on the processing of facial expressions inchildren with autism spectrum disorder : An ERP study2010

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Senju, A., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 48 ページ: 2841-2851

    • 査読あり
  • [学会発表] 教育における脳科学活用2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久記
    • 学会等名
      第21回千葉臨床神経生理研究会
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル千葉-特別講演
    • 年月日
      2010-11-24
  • [学会発表] 脳血流変化からみた単語逆唱における言語性ワーキングメモリの検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・米田有希・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] シンポジクム”Neurophysiological contribution to evidence based education"2010

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] Developmental change of prefrontal activity in Go/Nogo task revealedby Near Infrared-Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, T., Ozaki, H., Koike, T.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] Neurocognitive examination of Rock-Scissors-Paper behavior revealed by Near Infrared-Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, H., Ozaki, H., Shoji, H., Yoneda, Y., Hirayama, T.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] Evaluation of olfactory sensation in people with profound and/or multiple disabilities revealed by Near Infrared-Spectroscopy (NIRS)2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji, H., Ozaki, H.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] Cerebral activation due to music presentation through headphones with different insulation under an environment of fMRI measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Takamura, H., Ozaki, H., Mizutani, T.
    • 学会等名
      29th International Congress of Clinical Neurophysiology
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 自主的学習にむけた書字困難児への支援一認知特性と書字エラーに基づく支援一2010

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮
    • 学会等名
      第19回LD学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 特別支援教育における脳機能計測の活用一脳機能計測・イメーシ'ングの教育分野への応用一2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎久記
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] 表記形態の違いがワーキングメモリ課題遂行中の脳活動に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      米田有希・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 脳血流からみた振動刺激付加にともなう嗅覚受容亢進2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤紀子・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] fMRI計測環境下における音楽呈示効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      高村秀彰・尾崎久記
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 脳血流からみたジャンケン動作2010

    • 著者名/発表者名
      吉武仁・尾崎久記・勝二博亮
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 自動車運転シミュレーションゲーム中における脳血流2010

    • 著者名/発表者名
      勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] Go-Nogo課題遂行時の前頭前野活動の発達的変化2010

    • 著者名/発表者名
      水谷勉・尾崎久記・小池敏英
    • 学会等名
      第28回日本生理心理学会大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [図書] (本郷一夫・金谷京子編)臨床発達心理学の基礎、(分担執筆)、発達障害2011

    • 著者名/発表者名
      東條吉邦
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      ミネルヴァ書房、(本郷一夫・金谷京子編)臨床発達心理学の基礎

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi