• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

多様体の微分同相群の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20244003
研究機関東京大学

研究代表者

坪井 俊  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 教授 (40114566)

研究分担者 足助 太郎  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (30294515)
河澄 響矢  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (30214646)
林 修平  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (20247208)
キーワード幾何学 / 多様体 / 微分同相群 / 分類空間 / 力学系 / 離散部分群 / 位相亜群 / 葉層構造
研究概要

多様体の微分同相群について研究を行った。[様々な構造を保つ微分同相群]については、坪井、河澄,森吉のグループで、[微分同相群の離散部分群の変形]については、大鹿、金井、野田、藤原のグループで、[微分同相群のリー部分群の力学系理論的性質]については、林、浅岡、金井、中山、野田、皆川のグループで、[微分同相群に付随する位相亜群、写像類群の分類空間の性質]については、坪井、河澄,足助、森吉のグループで、[微分同相群の力学系的不変量と幾何的不変量]については、林、足助、浅岡、大鹿、中山、藤原、皆川のグループで共同研究を行った。
研究代表者は、微分同相群の恒等写像成分の一様完全性、一様単純性について結果を得、7月のサンチャゴデコンポステラでの葉層構造に関する国際会議の招待講演、9月の日本数学会秋季総合分科会総合講演として発表した。10月には、東京大学玉原国際セミナーハウスで研究集会「微分同相群と葉層構造」を行い連携研究者との共同研究を行うとともに、国内外の研究者との交流を深めた。
研究分担者河澄響矢は、写像類群の特性類の研究で成果をあげ、論文を出版した。研究分担者足助太郎は、複素余次元1葉層構造の力学系理論的な分解について研究し、7月のサンチャゴデコンポステラでの葉層構造に関する国際会議で発表した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Codimension one minimalfoliations and the fundamental groups of leaves2008

    • 著者名/発表者名
      T.Yokovama and T. Tsuboi
    • 雑誌名

      Annale de l'Institut Fourier 58

      ページ: 723-731

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the simplicity of the group of contactomorphisms2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuboi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Math. 52

      ページ: 491-504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the uniform perfectness of diffeomorphism groups2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuboi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Math. 52

      ページ: 505-524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twisted Morita-Mumford classes on braid groups2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Geometry and Topology Monograph series 13

      ページ: 293-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral Riemann-Roch formulae for cyclic subgroups of mapping class groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akita and N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc. 144

      ページ: 411-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the stable cohomology algebra of extended mapping class groups for surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Math. 52

      ページ: 383-400

    • 査読あり
  • [学会発表] 多様体の微分同相群2008

    • 著者名/発表者名
      坪井俊
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会、総合講演
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] On the Fatou-Julia decomposition of transversally holomorphic foliations of complex codimension one2008

    • 著者名/発表者名
      Taro ASUKE
    • 学会等名
      VIII International Colloquium on Differential Geometry
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2008-07-11
  • [学会発表] On the uniform perfectness of the group of diffeomorphisms2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi TSUBOI
    • 学会等名
      VIII International Colloquium on Differential Geometry
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2008-07-09
  • [図書] 幾何学III微分形式2008

    • 著者名/発表者名
      坪井俊
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東大出版会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi