• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

放射光X線による強相関電子系物質の電荷密度解析システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20244059
研究機関名古屋大学

研究代表者

澤 博  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50215901)

研究分担者 大隅 寛幸  名古屋大学, 理化学研究所・播磨研究所, 研究員 (90360825)
キーワード放射光X線回折 / 精密構造解析 / 電荷密度解析 / 強相関電子系 / 軌道/電荷秩序
研究概要

本研究で立ち上げを行ってきたSPring-8 BL02B1の単結晶用新型回折装置は、十分な測定性能を有することが明らかとなった。特に、懸案であった高エネルギー(~60keV)の測定に関しても十分な観測が可能であることから、重元素を含む強相関物質系の測定も可能であることが明らかとなった。10ミクロン角程度の合金系単結晶であれば、精密解析に必要な逆格子空間内の0.2Åの超高分解能測定が可能であることを確認した。更に、最終年度である当該年度では懸案となっていた10K以下の測定が可能となる冷凍機の導入をSPring-8施設との協力で実現することができ、試料の熱伝導などに依存するものの8K程度までの測定が可能となった。本研究課題では、いくつかの典型的な物質群の分子軌道解析、電荷秩序状態の検証を行ってきたが、当該年度では、C_<60>フラーレンケージ中に閉じ込めることに成功したLiイオンを電子密度解析することによって、内包証明だけでなくその電子状態に迫る重要な情報を引き出すことに成功した。LiイオンはC_<60>ケージの中で外界から隔離されているが、結晶中に含まれる陰イオンとの間の静電相互作用だけでなくケージの6員環炭素のポテンシャルにも影響されてある特定の位置に高温でも局在していることが分かった。このことは、容易に外場によってそのLi内包状態を制御可能であることを示しており、分子スイッチの可能性からNature Chem.への論文発表と同時に国内外から多くの取材などを受けた。このような、たった2つの電子しか持たないLi^+イオンの高温での電子密度解析による直接観測は、当初の目的である強相関系の電子状態の解明を実証する結果でもある。更に、分子性強相関系における電荷秩序状態の分子軌道レベルでの観測にも成功しており、発表準備中である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 単結晶電子密度解析により解明されたリチウム内包C_<60>フラーレンの分子構造2011

    • 著者名/発表者名
      青柳忍
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 24 ページ: 73-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Component Molecular Conductor [Cu(tmdt)2] Containing an Antiferromagnetic Heisenberg Chain2010

    • 著者名/発表者名
      B.Zhou
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 49 ページ: 6740-6747

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A layered ionic crystal of polar Li@C_<60> superatoms2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoyagi
    • 雑誌名

      Nature Chem.

      巻: 2 ページ: 678-683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental charge density study of (DBr-DCNQI)_2 Cu for metallic phase by synchrotron X-ray diffraction2010

    • 著者名/発表者名
      S.Maki
    • 雑誌名

      Physics B

      巻: 405 ページ: 5321-5323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of Nanocrystals in a Single Crystal of Different Materials : A Way of Giving Function to Molecular Crystals2010

    • 著者名/発表者名
      T.Naito
    • 雑誌名

      Cryst.Growth Des.

      巻: 11 ページ: 501-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting properties of noncentrosymmetric CaIrSi_32010

    • 著者名/発表者名
      G.Eguchi
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: S762-S763

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallographic and superconducting properties of the fully gapped noncentrosymmetric 5d-electron superconductors CaMSi_3 (M=Ir, Pt)2010

    • 著者名/発表者名
      G.Eguchi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 83 ページ: 024512 (8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extremely High Resolution Single Crystal Diffractometory for Orbital Resolution using High Energy Synchrotron Radiation at SPring-82010

    • 著者名/発表者名
      K.Sugimoto
    • 雑誌名

      AIR Conf.Proc.

      巻: 1234 ページ: 887-890

  • [雑誌論文] Epitaxially stabilized iridium spinel oxide without cations in the tetrahedral site2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kuriyama
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett.

      巻: 96 ページ: 182103

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase transition and magnetism in the pyrochlore oxide Cd20s2072011

    • 著者名/発表者名
      J.Yamamura
    • 学会等名
      International Conference on Frustration in Condensed Matter (ICFCM)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20110111-20110112
  • [学会発表] Metal-insulator transition in (Prl-xNdx)2Ir207 and (Prl-xEux)2Ir2072011

    • 著者名/発表者名
      S.Fujiyama
    • 学会等名
      International Conference on Frustration in Condensed Matter (ICFCM)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20110111-20110112
  • [学会発表] Ca-Fe-Pt-As系超伝導体の構造2011

    • 著者名/発表者名
      奥健太
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (要旨集)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 放射光を用いた電子密度解析によるα-(BEDT-TTF)_2I_3の電荷秩序相の電子状態2011

    • 著者名/発表者名
      小山英之
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (要旨集)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 一軸性圧縮下θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の構造変調2011

    • 著者名/発表者名
      近藤隆祐
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (要旨集)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] アルカリ金属ドープピセン及びピセンの粉末構造解析2011

    • 著者名/発表者名
      西堀英治
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (要旨集)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 単結晶高分解能電子密度分布解析による精密構造物性研究2010

    • 著者名/発表者名
      澤博
    • 学会等名
      第2回SPring-8合同コンファレンス
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス 5階
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 放射光単結晶X線回折による有機半導体NT_3GaCl_4の電子状態の観測2010

    • 著者名/発表者名
      溝口裕二
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 放射光X線回折実験による分子性導体α-(BEDT-TTF)_2I_3の電子状態の観測2010

    • 著者名/発表者名
      小山英之
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] リチウム内包C_<60>フラーレンの構造と相転移2010

    • 著者名/発表者名
      青柳忍
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] パイロクロア酸化物Cd2Os2O7の磁性とスピン構造の考察2010

    • 著者名/発表者名
      山浦淳一
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] (TMTTF)_2PF_6の電荷秩序相における放射光X線精密構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      真木祥千子
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 放射光構造解析による格子構造とラットリング2010

    • 著者名/発表者名
      澤博
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 放射光を用いたスピネル酸化物FeV_2O_4の単結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      新居陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 原子・分子内包によるC_<60>の構造変化2010

    • 著者名/発表者名
      青柳忍
    • 学会等名
      第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学百周年記念ホール
    • 年月日
      2010-09-06
  • [備考] 新聞報道

    • URL

      http://www.mcr.nuap.nagoya-u.ac.jp/newspaper.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi