• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

探査機「かぐや」による月重力・測地マッピングと月二分性の起源

研究課題

研究課題/領域番号 20244073
研究機関国立天文台

研究代表者

佐々木 晶  国立天文台, RISE月探査プロジェクト, 教授 (10183823)

研究分担者 花田 英夫  国立天文台, RISE月探査プロジェクト, 准教授 (60132677)
キーワード月 / 重力 / 内部構造 / 二分性 / 地殻 / かぐや / 衝突盆地 / VLBI
研究概要

「かぐや」の重力データを高精度にするため、JAXA,国立天文台や海外局の電波望遠鏡を使った衛星観測により軌道決定を行い、月の高精度重力データを取得する。そのために国立天文台の既存の計算機システムを使い、VLBIデータの相関処理を行い、衛星の位置を決定する。さらに「かぐや」搭載レーザ高度計により詳細地形データを取得する。この両者を合わせることで、これまでよりも精度がβ高いブーゲ重力異常分布を求め、月地殻厚さマップを作成することを目標としている。
本年度は、「かぐや」が月面に衝突した昨年度までに取得したデータの解析を継続した。本経費で雇用した研究員が主体となって、相関処理を終えた基本観測(同一ビーム、スィッチング)期間のVLBIデータを、重力場モデルに取り込み、新たな重力場モデルSGM100iを作成した。さらに本経費で半年間雇用した、研究支援員により、単独衛星データ、主衛星データ、国際基線データなど、残っていたVLBIデータの相関処理を進めた。VLBIデータを入れない場合と比較すると軌道決定精度が大きく向上して、低次重力場や潮汐ラブ数の値などに改善が見られた。また、球面調和関数のデータ解析にフィルターを加えることで、特定地域について詳細な重力場モデルを取得できる方法を確立して、南極エイトケン盆地に適用した。重力データと地形データから求めた月地殻厚さデータから衝突盆地の内部構造を解析した。月面で最も地殻厚さが薄い場所であるモスクワの海は、複数回の衝突により形成された可能性が高い。南極エイトケン盆地の中心部においても、25キロメートルよりも厚い地殻が存在して、マントル物質の大規模な露出は考えにくい。これは、かぐやの分光データとも調和的である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anomalous Moscoviense basin : Single oblique impact or double impact origin?2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Y., T.Morota, R.Nakamura, S.Goossens, S.Sasaki
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 38 ページ: L03201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Phase Pattern of Antennas Onboard Flying Spin Satellites on Doppler Measurements for Lunar Gravity Field2011

    • 著者名/発表者名
      Liu, Q., et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans., Aerospace Electron.Syst.

      巻: 47 ページ: 405-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy assessment of lunar topography models2011

    • 著者名/発表者名
      Fok, H.S., C.K.Shum, Y.Yi, H.Araki, et al.(14 authors)
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 63 ページ: 15-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orbit determination of the SELENE satellites using multi-satellite data types and evaluation of SELENE gravity field models2011

    • 著者名/発表者名
      Goossens, S., Matsumoto, K., Rowlands, D.D., Lemoine, F.G., Noda, H., Araki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy

      巻: 85(On line)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lunar gravity field determination using SELENE same-beam differential VLBI tracking data2011

    • 著者名/発表者名
      Goossens, S., Matsumoto, K., et al.(15 authors)
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy

      巻: 85 ページ: 205-228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applying spectral leakage corrections to gravity field determination from satellite tracking data2010

    • 著者名/発表者名
      Goossens, S.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: Vol.181 ページ: 1459-1472

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1365-246X.2010.04585.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Same-beam VLBI Observations of SELENE for Improving Lunar Gravity Field Model2010

    • 著者名/発表者名
      Liu, Q., et al.
    • 雑誌名

      Radio Sci.

      巻: 45 ページ: RS2004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An improved lunar gravity field model from SELENE and historical traeking data : revealing the farside gravity features2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., S.Goossens, Y.Ishihara, Q.Liu, F.Kikuchi, T.Iwata, N.Namiki, H.Noda, H.Hanada, N.Kawano, F.G.Lemoine, D.D.Rowlands
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115 ページ: E06007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Illumination conditions of the south pole of the Moon derived using Kaguya topography2010

    • 著者名/発表者名
      Bussey, D.B, J.A.McGovern, P.D.Spudis, C.D.Neish, H.Noda, Y.Ishihara, S.-A.Sorensen
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 208 ページ: 558-564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview of differential VLBI observations of lunar orbiters in SELENE (Kaguya) for precise orbit determination and lunar gravity field study2010

    • 著者名/発表者名
      Hanada, H., Iwata, T., Liu, Q., Kikuchi, F., Matsumoto, K., Goossens, S., 28 others
    • 雑誌名

      Space Sci.Rev.

      巻: 154 ページ: 123-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ground compatibility tests for gravity measurement of SELENE : Accuracies of two- and four-way Doppler and range measurements2010

    • 著者名/発表者名
      Namiki, N., Iwata, T., Kawano, N., Fuke, F., Tateno, N., Asari, K., Noda, H., Kono, Y., Hanada, H., Yahagi, Y., Yamamoto, Z., Tanaka, K., Yamada, M., Matsumoto, K., Goossens, S.
    • 雑誌名

      Space Sci.Rev.

      巻: 154 ページ: 103-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studying the Lunar Ionosphere with SELENE Radio Science Experiment2010

    • 著者名/発表者名
      Imamura, T., T.Iwata, Z.Yamamoto, N.Mochizuki, Y.Kono, K.Matsumoto, Q.Liu, H.Noda, H.Hanada, K.Oyama, A.Nabatov, Y.Futaana, A.Saito, H.Ando
    • 雑誌名

      Space Sci.Rev.

      巻: 154 ページ: 305-316

    • 査読あり
  • [学会発表] Overview of Kaguya lunar gravity field determination results2011

    • 著者名/発表者名
      S.Goossens, et al.
    • 学会等名
      5th KAGUYA (SELENE) Science Working Team (SWT-5) Meeting
    • 発表場所
      早稲田大学理工学部55号館ホール
    • 年月日
      20110117-20110119
  • [学会発表] Lunar South Pole-Aitken Basin from Kaguya (SELENE) Gravity/Topography2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., et al.
    • 学会等名
      42nd Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Woodsland, Texas, USA
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] Was the Moscoviense Basin Formed by Double-Impact?2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Y., et al.
    • 学会等名
      42nd Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Woodsland, Texas, USA
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] Did the Moscoviense Basin Has Been Formed by Souble-Impact?2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Y., et al.
    • 学会等名
      5th KAGUYA (SELENE) Science Working Team (SWT-5) Meeting
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] Structure of South-Pole Aitken Basin of the Moon from KAGUYA (SELENE) Gravity/Topography2011

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., et al.
    • 学会等名
      5th KAGUYA (SELENE) Science Working Team (SWT5) Meeting
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] The second version of the Lunar topographic data sets by KAGUYA-LALT2011

    • 著者名/発表者名
      Araki, H, et al.
    • 学会等名
      5th KAGUYA (SELENE) Science Working Team (SWT-5) Meeting
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] Analysis of Multi-Satellite Tracking Data of the Kaguya Satellites for Orbit and Gravity Field Determination2010

    • 著者名/発表者名
      S.Goossens, et al.
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] The First Precise Global Gravity, Topography and Crustal Thickness of the Moon by Kaguya (SELENE)2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., et al.
    • 学会等名
      International Symposium of the Science and Utilization of the Moon
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20100907-20100909
  • [学会発表] SELENE Orbit Determination And Gravity Field Model Evaluation2010

    • 著者名/発表者名
      Sander Goossens, et al.
    • 学会等名
      38th COSPAR Assembly
    • 発表場所
      Bremen Exhibition & Conference Centre, Germany
    • 年月日
      20100718-20100725
  • [学会発表] High resolution lunar gravity field models and their regularisation using Kaguya and historical tracking data2010

    • 著者名/発表者名
      Sander Goossens, Koji Matsumoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2010年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] SELENE-2/VLBIミッションで期待される月のk2の推定精度2010

    • 著者名/発表者名
      松本晃治
    • 学会等名
      日本測地学会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      2010-11-08
  • [学会発表] An improved lunar gravity field model using same-beam VLBI data2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., et al.
    • 学会等名
      38th COSPAR General Assembly
    • 発表場所
      Bremen Exhibition & Conference Centre, Germany
    • 年月日
      2010-07-23
  • [学会発表] The first precise global gravity and topography of the Moon by KAGUYA (SELENE) mission2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., KAGLIYA Gravity/Topography Team
    • 学会等名
      38th COSPAR General Assembly
    • 発表場所
      Bremen Exhibition & Conference Centre, Germany
    • 年月日
      2010-07-20
  • [学会発表] The First Accurate Global Gravity and Topography of the MOON by KAGUYA(SELENE)and Implication for Lunar Basin Evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, S., et al.
    • 学会等名
      AOGS 2010
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2010-07-07
  • [学会発表] かぐや(SELENE)同一ビームVLBIデータを用いた月重力場モデルの改良2010

    • 著者名/発表者名
      松本晃治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2010年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] 「かぐや」レーザ高度計(LALT)による月地形探査;運用結果とデータ処理の見通し2010

    • 著者名/発表者名
      荒木博志、田澤誠一、野田寛大、石原吉明、Goossens Sander, 佐々木晶、Oberst Juergen、 Shum C.K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2010年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] The study of lunar rotation by Japanese lunar landing missions2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, F., et al.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2010
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-07
  • [学会発表] Topography and Crustal Thickness of the Moon by KAGUYA (SELENE) Selenodesy Observation2010

    • 著者名/発表者名
      Sho Sasaki, et al.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2010
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.miz.nao.ac.jp/rise/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi