• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高感度分光多点観測による超高層大気変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20244080
研究機関名古屋大学

研究代表者

塩川 和夫  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (80226092)

研究分担者 大塚 雄一  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40314025)
斎藤 昭則  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (10311739)
キーワード超高層大気環境 / 超高層物理学 / 地球電磁気 / 宇宙科学 / 衛星測位
研究概要

(1) 4台のファブリ・ペロー干渉計(FPI)の製作を開始した。このうち1台は直径116mmのエタロンを用いた大型FPI、残りの3台は、直径70mmのエタロンを用いた小型FPIである。
(2) 大型エタロンを用いたFPIを、平成21年1月にノルウェー・トロムソにあるEISCATレーダーサイトに設置し、観測を開始した。1月24日にはオーロラ観測のためのデルタ2ロケットキャンペーンとの同時観測に成功し、現在、データ解析を進めている。
(3) 小型エタロンを用いたFPIは、米国の業者からのエタロンの納入が平成21年3月にずれ込んだため、平成20年度内の設置は行わなかった。エタロン以外の部品の購入と製作を進めた。平成21年6月位には完成する予定である。
(4) ロシアのマガダン・パラツンカ、日本国内の母子里・陸別・信楽・佐多・与那国、インドネシアのコトタバン、オーストラリアのダーウィン、カナダのレゾリュートベイ、アサバスカにおける高感度全天カメラ・フォトメータ、FPIなどの分光観測機器による自動観測を維持・継続した。これらのデータをデータベース化し、ホームページで公開した。ロシアのマガダンには、平成20年11月に新たに高感度全天カメラと誘導磁力計を設置した。
(5) 中低緯度域におけるGPS受信機網による観測データを用いた全電子数データの算出とそのデータベース化を進めた。特に東南アジア及び東アジアデータを中心に行った。
(4) これらの観測や得られた成果を国内外の学会や研究会で紹介し、共同研究を推進を奨励した。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Northeastward motion of nighttime medium-scale traveling ionospheric disturbances at middle latitudes observed by an air glow imager2009

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Otsuka, N. Nishitani, T. Ogawa, T. Tsugawa, T. Maruyama, S. E. Smirnov, V. V. Bychkov, B. M. Shevtsov
    • 雑誌名

      Journal of Geophys ical Research 113, A12312

      ページ: doi : 10. 1029/2008JA013417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical characteristics of polar cap mesospheric gravity waves observed by an all-sky airglow imager at Resolute Bay, Canada2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., K. Shiokawa, K. Hosokawa, K. Nakamura, W. K. Wocking
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114, A01311

      ページ: doi : 10.1029/2008JA013652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relationship of polar cap patches and field-aligned irregularities observed with an all-sky airglow imager at Resolute Bay and the PolarDARN Rankin Inlet radar2009

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., K. Shiokawa, Y. Otsuka, T. Ogawa, J. P. St-Maurice G. J. Sofko, D. A. Andre
    • 雑誌名

      Journal of Geophys ical Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial relationship of nighttime medium-scale traveling ionospheric disturbances and F-region field-aligned irregularities observed with two spaced all-sky airglow imagers and the MU radar2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., K. Shiokawa, T. Ogawa, T. Yokoyama, M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Geophys ical Research (in press)

      ページ: doi : 10. 1029/2008JA013902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium-scale traveling ionospheric disturbances observed with the Super DARN Hokkaido radar, all-sky imager and GPS network, and their relation to concurrent sporadic-E irregularities2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T., N. Nishitani, Y. Otsuka, K. Shiokawa, T. Tsugawa, K. Hosokawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114, A03316

      ページ: doi : 10. 1029/2008JA013893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super piasma fountain and equatorial ionisation anomaly during penetration electric field2009

    • 著者名/発表者名
      Balan, N., K. Shiokawa, Y. Otsuka, S. Watanabe, G. J. Bailey
    • 雑誌名

      Journal of Geophys ical Research (in press)

      ページ: doi : 10.1029/2008JA013768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motion of polar cap patches : A statistical study with all-sky a irglow imager at Resolute Bay, Canada2009

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., T. Kashimoto, S. Suzuki, K. Shiokawa, Y. Otsuka, T. Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Geophys ical Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusually elongated, bright airglow plume in the polarcap F region : Is it a tongue of ionization?2009

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, K., T. Tsugawa, K. Shiokawa, Y. Otsuka, T. Ogawa, M. R. Hairston
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36, L07103

      ページ: doi : 10. 1029/2009GL037512

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristies of equatorial gravity waves derived from mesosphericairglow imagning observations2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., K. Shiokawa, Y. Otsuka, T. Ogawa, T. Nakamura, A. Z. Liu
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae 27

      ページ: 1625-1629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ULF geomagnetic anomalous changes possibly assoc iated with 2004-2005 Sumatra earthquakes2009

    • 著者名/発表者名
      Saroso, S., K. Hattori, H. Ishikawa, Y. Ida, R. Shirogane, M. Hayakawa, K. Yumoto, K. Shiokawa, M. Nishihashi
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of the Earth 34

      ページ: 343-349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rankin Inlet Polar DARN radar observations of duskward moving Sun-aligned optical forms2008

    • 著者名/発表者名
      Koustov, A., K. Hosokawa, N. Nishitani, T. Ogawa, K. Shiokawa
    • 雑誌名

      Annales Geophys icae 26

      ページ: 2711-2723

    • 査読あり
  • [学会発表] 中低緯度における地球電離圏プラズマの電波と光による2次元撮像観測2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤昭則, 西岡未知, 山本衛, 大塚雄一, 津川卓也, I MAPワーキンググループ
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Rayleigh-Taylor type Instability in auroral patches2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., A. Nakajima, A. Ieda, K. Sakaguchi, R. Nomura, T. Aslaksen, M. Greffen, E. Donovan
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Franci sco
    • 年月日
      20081215-20081219
  • [学会発表] Multispacecraft observations of broadband electrons during geomagnetic storms2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., K. Shiokawa, K. Seki, Y. Nishimura, T. Ono, A. Kumamoto, J. P. MoFadden, C. W. Carlson, H. U. Frey, R, J. Strangeway
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20081215-20081219
  • [学会発表] Fine-scale structures and dynamics in auroral initial brightenings at substorm onsets2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K., K. Shiokawa, A. Ieda, A. Nakajima, R. Nomura, M. Greffen, E. Donovan
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      20081215-20081219
  • [学会発表] 北海道-陸別HFレーダーとパラツンカ全天カメラによるMSTIDの同時観測2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木臣, 細川敬祐, 柴田喬, 塩川和夫, 大塚雄一, 小川忠彦, 西谷望
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] 複数の衛星データを用いた磁気嵐中のbroadband electronsの研究2008

    • 著者名/発表者名
      中島章光, 塩川和夫, 関華奈子, 西村幸敏, 小野高幸, 熊本篤志, J. p. Mc Fadden, C. W. Carlson, H. U. Frey, R. J. Strangeway
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] Optical observation of polar cap tongue of ionization2008

    • 著者名/発表者名
      細川敬祐, 塩川和夫, 西谷望, 大塚雄一, 小川忠彦
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] タイ・チェンマイにおける大気光イメージヤーを用いた赤道域電離圏・熱圏観測計画2008

    • 著者名/発表者名
      久保田実, 石井守, 塩川和夫, 大塚雄一, Tharadol Komolmis, Kattima Prasityousil, Boonrucksar Soonthornthum, Somsawat Rattanasoon
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] GPS受信機で発生したシンチレーションを利用した赤道プラズマバブルの観測2008

    • 著者名/発表者名
      中田裕之, 菊池隼人, 川上大輔, 津川卓也, 大塚雄一, 鷹野敏明, 島倉信, 塩川和夫, 小川忠彦
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] 30-Hz全天TVカメラで観測されたサブストーム開始時のオーロラ微細構造のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      坂口歌織, 塩川和夫, 家田章正, 野村麗子, 中島章光, Mike Greffen, Eric Donovan
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      水谷徳仁, 大塚雄一, 塩川和夫, 横山竜宏, 山本衛, Patra Amit K.
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] 地震後に観測される電離圏における短周期変動2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤昭則, 家森俊彦, Choosakul Nithiwatthn, 大塚雄一
    • 学会等名
      第124回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      20081009-20081012
  • [学会発表] Comparison of EMIC waves simultaneously observed on the ground and a THEMIS satellite ; a case study2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, K, K. Shiokawa, Y. Miyoshi, M. Connors, V. Angelopoulos, A. Roux, C. W. Carlson, D. Larson
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080713-20080720
  • [学会発表] Imaging observation of the Earth's upper atmosphere at mid- and low-latitudes by IMAP mission on the international space station2008

    • 著者名/発表者名
      Saito A., 他
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080713-20080720
  • [学会発表] Observations of the middle and low latitude thermosphere using the Optical Mesosphere Thermosphere Imagers (OMTIs)2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Otsuka, and T. Ogawa
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20080713-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Observations of small-scale waves in the mesosphere and thermosphere using multi-point airglow imagers2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Otsuka, T. Ogawa
    • 学会等名
      Asia Ocean ia Geosciences Society (AOGS) 2008 Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20080616-20080620
  • [学会発表] Turning of MSTID motion from southwestward to northeast ward observed by an airglow imager at Paratunka, Russia2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., Y. Otsuka, N. Nishitani, T. Ogawa, T. Tsugawa, Sergey Smirnov, Vasiliy Bychkov, Boris M. Shevtsov
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008 Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20080616-20080620
  • [学会発表] Growth of Medium-Scale Traveling Ionospheric Disturbances Observed During the WIND Rocket Campaign Period2008

    • 著者名/発表者名
      A. Saito, M. Yamamoto, S. Watanabe, H. Nanbu, T. Ono, T. Abe, H. Habu, Y. Otsuka, M-Y. Yamamoto
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2008 Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20080616-20080620
  • [学会発表] パラツンカの高感度全天カメラで観測されたMSTIDの南西伝搬から北東伝搬への転換2008

    • 著者名/発表者名
      塩川和夫, 大塚雄一, 西谷望, 小川忠彦, 津川卓也, Sergey Smirnov, Vasiliy Byehkov, Boris M. Shevtsov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] 超高層大気イメージングシステムと誘導磁力計ネットワークによる電磁気圏の観測とデータ公開2008

    • 著者名/発表者名
      塩川和夫, 大塚雄一, 小川忠彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] ロシア・パラツンカの大気光イメージヤーで観測された中間圏大気重力波の初期解析結果2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木臣, 塩川和夫, 細川敬祐, 大塚雄一, Shevtsov Boris M., 柴田喬
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] 北海道一陸別短波レーダーで同時観測された夜間の中規模伝搬性電離圏擾乱とE層エコー2008

    • 著者名/発表者名
      小川忠彦, 西谷望, 大塚雄一, 塩川和夫, 津川卓也, 齊藤昭則
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] FASTとDouble Star-TC1 衛星の同時観測に基づく磁気嵐中のサブストームに伴うbroadband electronsの研究2008

    • 著者名/発表者名
      中島章光, 塩川和夫, 関華奈子, 中村るみ, Baumjohann W., 桂華邦裕, 高田拓, Carr C. M., Fazakerley A., Reme H., Dandouras I., Cornilleau N., McFadden J. P., Carlson C. W., Strangeway R. J.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] インドネシアにおけるF領域沿磁力線不規則構造のレーダー観測2008

    • 著者名/発表者名
      大塚雄一, 横山竜宏, 塩川和夫, 小川忠彦, 山本衛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] GPS-TECデータを用いた拘束付き最小二乗法による電離圏トモグラフィー2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤昭則, 藤田信幸, 上野玄太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-20080530
  • [学会発表] Optical investigation of the ionospheric and atmospheric dynamics. How can we learn something more that is significant?2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K.
    • 学会等名
      12th International Symposium on Equatorial Aeronomy (ISEA-12)
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      20080518-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Broadband electrons during storm-time substorm : Simultaneous FAST and Double Star-TC1 observat ions, a, .2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, A., K. Shiokawa, K. Seki, R. Nakamura, W. Baumjohann, K. Keika, T. Takada, J. P. McFadden, C. W. Carlson, R. J. Strangeway, A. Fazakerley, H. Reme, I. Dandouras, N. ornilleau
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      20080505-20080509
  • [備考] 高感度全天カメラ、磁力計のデータは、以下のWebページで公開している。

    • URL

      http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/omti/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/magne/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi