• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

雰囲気制御時間分解表面内殻分光法の開発と動的表面プロセスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 20245004
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

近藤 寛  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80302800)

研究分担者 阿部 仁  慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (00509937)
雨宮 健太  高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (80313196)
松田 厳  東京大学, 物性研究所, 准教授 (00343103)
キーワード化学反応 / 表面・界面
研究概要

本研究課題では、大気圧に近い圧力から超高真空までの幅広い圧力下において、秒からピコ秒にわたる時間領域における時間分解内殻分光測定ができるシステムを開発し、表面で起こる動的過程のメカニズムの解明に応用することを目的としている。初年度にあたる今年度は、雰囲気制御時間分解内殻分光装置のうち、高圧ガスセル、差動排気型電子搬送系付き電子エネルギー分析器、パルスレーザー導入系を備えた真空装置の製作と立ち上げを行った。試料周りのガス圧を上げて光電子スペクトルを測定するには、差動排気能を備えた高圧ガスセルが必要である。このような高圧ガスセルを内蔵した差動排気型真空チェンバーを設計し、これに差動排気型電子搬送系を持つ静電半球型エネルギーアナライザー(Omicron社製EA-125HP)を組み込んで最適化した測定システムを製作した。高圧ガスセルには放射光X線を導入するためのSi_3N_4製X線窓付き導入パイプとパルスレーザー導入用ビューポートを設けて、X線・レーザー同時照射実験を可能にした。
さらに2年目に行う雰囲気制御内殻分光実験の予備実験として、既存設備である雰囲気制御NEXAFS実験装置と雰囲気制御XPS実験装置を用いて、銅酸化物のギ酸ガスによるエッチング過程と貴金属表面と高圧NOとの相互作用を調べる実験を行った。前者では、エッチング過程のリアルタイム追跡に基づくキネティクス解析を行い、そのメカニズムを明らかにすることができた。また、後者では、高圧ガス存在下で初めて可能になる可逆的な金属-NOコンプレックスの生成や、不可逆的な窒化酸化反応を観測し、低圧下では起こらない反応性吸着を確認した。また、銀の上のエポキシ化反応や金の上のチオフェン開裂反応など高圧ガスを導入することで起こる反応をXPS・NEXAFSを用いて詳細に解析し、このようなアプローチが反応機構解明に有効であることを確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 金単結晶表面へのチオフェンの吸着・開裂反応に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      則武宏幸,近藤寛,阿部仁,幸田竜,坂野敦,長谷川誠,佐古恵理香,雨宮健太,中村徹,岩澤康裕
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 酸素雰囲気下で誘起されるAg(lll)の吸着酸素-NEXAFSによる研究-2009

    • 著者名/発表者名
      原田大雅, 阿部仁, 幸田竜, 則武宏幸, 坂野敦, 藤森祐一, 小宇佐友香, 香西将吾, 山中康寛, 雨宮健太, 岩渾康裕, 近藤寛
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Ambient Pressure NEXAFS法によるギ酸の銅酸化膜エッチング効果についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      幸田竜、近藤寛、阿部仁、雨宮健太、大場隆之、坂野敦、岩澤康裕、
    • 学会等名
      第4回放射光表面科学部会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2008-12-24
  • [学会発表] Ambient Pressure-XPS/NEXAFSによるPt・Pdでの高圧NO反応性吸着2008

    • 著者名/発表者名
      坂野敦, 近藤寛, 阿部仁, 幸田竜, Mathias Laurin, BongjinS. Mun, 雨宮健太, 岩澤康裕
    • 学会等名
      第4回放射光表面科学部会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2008-12-24

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi