• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

微少量試料分析用超高出力パルスマイクロプラズマ分析装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20245017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

沖野 晃俊  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 准教授 (60262276)

研究分担者 堀田 栄喜  東京工業大学, 大学院・総理工, 教授 (70114890)
渡邊 正人  東京工業大学, 大学院・総理工, 助教 (20251663)
古田 直紀  中央大学, 理工学部, 教授 (90101055)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードマイクロプラズマ / 微量元素分析 / 細胞分析 / 大気圧プラズマ / パルスパワー
研究概要

細胞やナノ粒子などの微少量試料内の微量元素の超高感度分析を目的として,高出力パルスマイクロプラズマ分析装置の開発を行った。最大55kWの入力電力を達成し,直流動作と比べてヘリウム原子線の発光強度を約10, 000倍向上させることに成功した。微少量試料の分析のため,最少で14ピコリットルの液滴をプラズマ中に射出できるドロプレットネブライザを開発した。その結果,ナトリウムでは従来の誘導結合プラズマ発光分析法と比べて約100万分の1以下となる3. 2agの検出下限絶対量を実現した。また,誘導結合プラズマにドロプレットネブライザを適用し,酵母細胞の単一細胞分析を実現した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (5件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] 大気圧非平衡プラズマを用いた新しい励起・イオン化法2011

    • 著者名/発表者名
      岩井貴弘, 鏑木結貴, 沖野晃俊
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 第11号 ページ: 662-667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微量元素分析用高周波/パルス重畳大気圧マイクロプラズマ源の評価2010

    • 著者名/発表者名
      永田洋一, 宮原秀一, 大場吾郎, 磯部高範, 嶋田隆一, 堀田栄喜, 沖野晃俊
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: 130 ページ: 669-676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノリットル試料分析のための試料導入法及び励起・イオン化源の開発2010

    • 著者名/発表者名
      宮原秀一, 重田香織, 中島尚紀, 永田洋一, 沖野晃俊
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 363-378

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞の個別分析を目的としたマイクロプラズマ発光分析装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      根岸祐多,鈴木雄太,岩井貴弘,永田洋一,宮原秀一,沖野晃俊
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Development of Droplet-DIN Microplasma AES System for Individual Analysis of Single Cell/Particle2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Negishi, Y. Nagata, Y. Takahashi, K. Shigeta, H. Miyahara, A. Okino
    • 学会等名
      6thInternational Workshop on Microplasmas
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2011-04-05
  • [学会発表] Investigation of Excitation/Ionization Processes of High-Power Pulsed Microplasma for Aqueous Sample Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata, Y. Takahashi, Y. Negishi, K. Kodama, H. Miyahara, K. Kitagawa, A. Okino
    • 学会等名
      The 37th annual Federation of the Analytical Chemistry and Spectroscopy Societies(FACSS)
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] 超微少溶液試料導入マイクロプラズマ発光分析装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      根岸祐多,永田洋一,高橋勇一郎,重田香織,宮原秀一,沖野晃俊
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] SPECTROSCOPICCHARACTERISTICS OF HIGH POWER PULSEOPERATED MULTI-GAS MICROPLASMA SOURECEFOR ELEMENTAL ANALYSIS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyahara, Y. Nagata, R. Shimada, E. Hotta, A. Okino
    • 学会等名
      35th IEEE International Conference on Plasma Science
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • 年月日
      2008-06-16
  • [図書] マイクロ・ナノプラズマ技術の開発と産業応用2012

    • 著者名/発表者名
      橘邦英,寺嶋和夫監修
    • 総ページ数
      282-292
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 大気圧プラズマの技術とプロセス開発2011

    • 著者名/発表者名
      沖野晃俊監修
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] 「大気圧プラズマ装置温度を精密に制御医療利用に道」, Fuji Sankei Businessi2012. 2. 22 P. 11新聞報道

  • [備考] 「温度制御プラスマイナス1度℃内プラズマ装置氷点下でも使える」,日刊工業新聞2011. 11. 3 P. 13新聞報道

  • [備考] 国際水素・燃料電池展FC EXPO 2012(東京ビッグサイト)で特別講演講演と研究室ブース出展(2012. 2. 29-3. 2)その他の活動

  • [備考] 神戸大学医学部で生命医学イノベーション特論特別講義(2011. 9. 8)その他の活動

  • [備考] 日本化学会主催「化学だいすきクラブ.大学研究室への招待」を研究室で開催(2011. 8. 4)その他の活動

  • [産業財産権] 高周波・高速パルス用絶縁機構および絶縁装置ならびに電流導入端子2011

    • 発明者名
      沖野晃俊,宮原秀一
    • 権利者名
      沖野晃俊,宮原秀一
    • 産業財産権番号
      特許権、特許出願2011-123911
    • 出願年月日
      2011-06-02
  • [産業財産権] プラズマを用いた検出方法および検出装置2011

    • 発明者名
      藤田修,浦行雄,野晃俊,宮原秀一,永田洋一,高橋勇一郎
    • 権利者名
      藤田修,豊浦行雄,沖野晃俊,宮原秀一,永田洋一,高橋勇一郎
    • 産業財産権番号
      特許権、特願2011-001945
    • 出願年月日
      2011-01-07
  • [産業財産権] プラズマ温度制御装置及びプラズマ温度制御方法2010

    • 発明者名
      沖野晃俊,宮原秀一
    • 権利者名
      沖野晃俊,宮原秀一
    • 産業財産権番号
      特許権、特許第4611409号
    • 取得年月日
      2010-10-22
  • [産業財産権] 液体導入プラズマシステム2010

    • 発明者名
      沖野晃俊,宮原秀一,大場吾郎
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権番号
      特許権、特許第4560634号
    • 取得年月日
      2010-08-06
  • [産業財産権] プラズマ発生装置及びプラズマ生成方法2008

    • 発明者名
      沖野晃俊,宮原秀一,永田洋一
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権番号
      特許権、特許公開2009-289432
    • 出願年月日
      2008-05-27

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi