• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ダブルハイドレート生成に関する熱工学的研究(エネルギー利用の新技術確立に向けて)

研究課題

研究課題/領域番号 20246040
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

森 康彦  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (90051888)

研究分担者 泰岡 顕治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40306874)
大村 亮  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70356666)
キーワードクラスレート水和物 / ガスハイドレート / ダブルハイドレート / エネルギー輸送・貯蔵 / 結晶成長 / 熱工学 / 分子動力学シミュレーション / 熱力学シミュレーション
研究概要

下記項目について研究を実施した.
1.結晶成長のモルフォロジー観察実験:前年度にはHFC-32+シクロペンタン+水系におけるダブルハイドレートの結晶成長挙動を明らかにした.HFC-32はシクロペンタンにモル分率にして0.2程度と比較的大きな溶解度を有する.本年度はシクロペンタンに対してより小さな溶解度を有するクリプトンを用いてシクロペンタンとのダブルハイドレートの結晶成長観測実験を実施し,気体ゲストの液体ゲスト相への溶解度が結晶成長に及ぼす影響を明らかにした.
2.結晶生成に関する大規模分子動力学シミュレーション:水和物が生成し得る条件のもとにおける純メタン+水系の大規模分子動力学シミュレーション結果を学術誌論文にまとめた(第11項〔雑誌論文〕5件目参照).ここでは三種類の水分子の剛体モデル種類を用い,表面張力の圧力依存性について調べた.また,溶解度等,他のいくつかの物理量についても計算結果を提示した.
3.高速生成実験:前年度に引き続き,"噴霧・液膜衝突"と"二液対向噴流衝突"の二方式について実験的な検討を行った.前者については,メタン+デカンの組み合わせによる構造IIダブルハイドレートの生成実験に加え,メタン+メチルシクロヘキサンからの構造H水和物の生成実験を行った.後者については,ノズル部の構造を全面的に改変した上で,上に対応する水和物の生成実験を行った.以上に加え,界面活性剤の添加によるメタン90%+エタン7%+プロパン3%混合ガスからの水和物生成促進についても実験研究を実施した.
4.混合ガスからの連続生成に関する実験とシミュレーション:前年度に改良した水和物生成装置からの周期的ガスサンプリング手法を用い,メタン90%+エタン7%+プロパン3%混合ガスからの水和物生成実験を行った.その結果を先に確立した熱力学シミュレーション手法による予測と比較し,概ね良好な一致を確認した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Clathrate hydrate formation using liquid jets impinging on each other : an observational study using paired water jets or water and methylcyclohexane jets2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamamura
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 66 ページ: 1844-1858

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal growth of clathrate hydrate in gas/liquid/liquid system : Variations in crystal growth behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ishida
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic properties of methane/water interface predicted by molecular dynamics simulations2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sakamaki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 134 ページ: 144702(7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impingement of liquid jets at atmospheric and elevated pressures : an observational study using paired water jets or water and methylcyclohexane jets2010

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Yasuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society A

      巻: 466 ページ: 3501-3526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clathrate-hydrate formation from a hydrocarbon gas mixture : evolution of gas-phase composition in a hydrate-forming reactor2010

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kondo
    • 雑誌名

      Energy & Fuels

      巻: 24 ページ: 6375-6383

    • 査読あり
  • [学会発表] Crystal growth of structure II hydrate on a water droplet in contact with hydrophobic gas and liquid guest substances2010

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ishida
    • 学会等名
      11th International Conference on Physics and Chemistry of Ice
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-05
  • [学会発表] Understanding thermodynamics of clathrate hydrates toward energy/environment technology innovations2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ohmura
    • 学会等名
      IUPAC International Conference on Chemical Thermodynamics(ICCT 2010)
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Clathrate hydrates-key materials for symbiotic energy technologies2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko H.Mori
    • 学会等名
      Workshop on Symbiotic Technologies, Renewable Energy 2010
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] 疎水性冷却液が滲出する多孔質面上への水噴霧による構造H水和物生成2010

    • 著者名/発表者名
      佐田圭史
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 炭化水素系混合ガスからのクラスレート水和物生成(生成容器内気相の組成変化挙動)2010

    • 著者名/発表者名
      近藤航
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-05-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi