• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

都市の統合自然災害シミュレーションシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20246075
研究機関東京大学

研究代表者

堀 宗朗  東京大学, 地震研究所, 教授 (00219205)

研究分担者 市村 強  東京大学, 地震研究所, 准教授 (20333833)
キーワード自然災害 / 複合災害 / 復旧過程 / 大規模数値計算 / 非線形解析 / マルチエージェント / オブジェクト / 統合化
研究概要

統合自然災害シミュレーションシステムとは,災害シナリオに応じて,都市に生じる災害・被害と被害対応を数値計算によって予測するシステムである.地理情報システム(GIS)を使って都市や構造物の解析モデルを作成し,災害・構造物応答,被害対応を計算し可視化する.10kmオーダー四方を1mオーダーの空間分解能で離散化される地盤モデル,最大100万棟のオーダーに達する都市内構造物を最大10,000のオーダーの自由度で離散化される構造物群モデル,最大100万オーダーの住民をモデル化したエージェントを使うため,統合自然災害シミュレーションの数値計算は大規模となる.計算効率の向上は必須であり,高性能計算(High Performance Computing,HPC)を行う.HPCとして,PCクラスタを用いた並列計算を採用した.この並列計算は,共有メモリと分散メモリの使用を前提としたハイブリッドの並列計算である.具体的には,物理過程と非物理過程の解析手法のコードにMPIとOpenMPの並列化を実装した.平成22年度の繰り越しの成果として,構造物地震応答シミュレーションと群衆避難のマルチエージェントシミュレーションのHPCが可能となった.構造物地震応答シミュレーションでは,構造物一棟一棟の応答を,隣接する構造物との相互作用を考慮せず独立して計算するためembarrassing apparelの並列計算が可能である.しかし構造物の解析モデルの規模が一様でないためload balanceをとることは単純ではない.CPU負荷を予想することで,適切なload balanceを継続的にとることに成功した.マルチエージェントシミュレーションでも同様にload balanceを取ることが難しい.virtual topologyのアルゴリズムを利用し,エージェントの密度を考慮した対象都市を仮想的に分割することでload balanceを取ることに成功した.分割は動的に行われる他,分割された領域の境界に「のりしろ」となる領域をとり,エージェントの領域移動が支障なく行われるようにしている.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Stability of Dynamic Growth of two Anti-Symmetric Cracks using PDS-FEM2012

    • 著者名/発表者名
      H. Chen, M. L. L. Wijrathne, M. Hori and T.Ichimura
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2

      巻: 68 ページ: 10-17

  • [雑誌論文] Comprehensive numerical analysis of fault-structure systems-Computation of the large-scale seismic structural response to a given earthquake scenario-2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ichimura, M.Hori, P.E.Quinay, M.L.L.Wijerathne, T.Suzuki, S.Noguchi
    • 雑誌名

      Earthquake Engineering & Structural Dynamics

      巻: 41 ページ: 795-811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of Integrated Earthquake Simulation with High-performance Computing2012

    • 著者名/発表者名
      M.Hori, G.Sobhaninejad, T.Ichimura, M.Lalith
    • 雑誌名

      Journal of Earthquake and Tsunami

      巻: 5 ページ: 271-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic Structural Response Analysis Considering Fault-Structure System-Application to Nuclear Power Plant Structures-2011

    • 著者名/発表者名
      P.E.Quinay, T.Ichimura, M.Hori, M.L.L.Wijerathne, A.Nishida
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 2 ページ: 516-523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合自然災害シミュレーションのための堅牢性の高い都市モデル構築手法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      上戸恭介, 堀宗朗, 市村強, Lalith Wijrathne
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: 14 ページ: 795-811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On some recent achievements of earthquake simulation2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hori, T.Ichimura, M.L.L.Wijerathne
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 41 ページ: 2344-2353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライフライン地震被害に対する復旧過程のマルチエージェントシミュレーションの開発2011

    • 著者名/発表者名
      堀宗朗, 弓削田恭兵, 市村強, Lalith Wijarthne
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 67 ページ: 165-176

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of large scale numerical computation to earthquake simulation2012

    • 著者名/発表者名
      M.Hori
    • 学会等名
      Seventh Gulf Seismic Forum 201
    • 発表場所
      Jeddah, Saudi Arabia(招待講演)
    • 年月日
      20120122-20120125
  • [学会発表] MULTI-SCALE ANALYSIS FOR SEISMIC WAVE PROPAGATION AND NUCLEAR POWER PLANT BUILDING RESPONSE USING MODEL OF FAULT-STRUCTURE SYSTEM2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hori, T.Ichimura, Q.P.Errol
    • 学会等名
      SMiRT 21
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      20111106-20111111
  • [学会発表] SEISMIC RESPONSE ESTIMATION OF A NUCLEAR POWER PLANT STRUCTURE CONSIDERING NEARBY FAULT BASED ON A MULTI SCALE APPROACH2011

    • 著者名/発表者名
      P.E.B.Quinay, T.Ichimura, M.Hori
    • 学会等名
      COMPDYN 2011
    • 発表場所
      Corfu, Greece
    • 年月日
      20110526-20110528
  • [学会発表] APPLICATION OF PDS-FEM TO SEISMIC FAILURE ANALYSIS OF REINFORCED CONCRETE BRIDGE PIER2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hori, K.Oguni, Y.Takahashi, T.Maki, S.Okazawa, T.Yamashita
    • 学会等名
      ECCOMAS Thematic Conference on Computational Methods in Structural Dynamics and Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Corfu, Greece(招待講演)
    • 年月日
      20110526-20110528
  • [図書] Introduction to computational earthquake engineering2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hori
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      Imperial College

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi