• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

深海底におけるメタンハイドレート堆積層の生産時安定性及び生産効率の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20246080
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関山口大学

研究代表者

兵動 正幸  山口大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40130091)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードメタンハイドレート / 堆積砂 / 平面ひずみ三軸試験 / 高圧 / 分解 / 変形・強度 / 局所変形 / PIV
研究概要

(1)恒温、高圧平面ひずみ三軸試験装置を作成し、深海底条件で砂中にメタンハイドレートを生成する。
(2)種々の温度、背圧条件でせん断試験を行い、グローバルな変形・強度を調べるとともに、観察窓から局所的変形挙動を調べる。
(3)メタンハイドレート生産時を再現するために減圧法により、メタンハイドレートを分解し、それに伴う局所的地盤変形および温度変化を調べる。
(4)これらの挙動を解析的に再現する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 高圧下におけるメタンハイドレート固結砂の平面ひずみせん断挙動と局所化の評価2011

    • 著者名/発表者名
      今村豊、米田純、兵動正幸、中田幸男、吉本憲正
    • 雑誌名

      地盤と建設 28巻

      ページ: 95-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海底におけるメタンハイドレート堆積土の三軸せん断特性2010

    • 著者名/発表者名
      米田純、兵動正幸、中田幸男、吉本憲正
    • 雑誌名

      土木学会論文集C 66巻

      ページ: 763-767

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deformation of seabed due to exploitation of methane hydrate reservoir2010

    • 著者名/発表者名
      Yoneda J., Hyodo M., Nakata Y., Yoshimoto N.
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Sy mposium on Frontiers in Offshore Geotechnics (ISFOG) No.1

      ページ: 245-250

    • 査読あり
  • [学会発表] 貯留層の粒度分布を模擬したメタンハイドレート堆積土の三軸圧縮特性および分解時変形挙動2010

    • 著者名/発表者名
      吉本憲正
    • 学会等名
      第2回メタンハイドレート総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京(産業技術総合研究所 臨海副都心センター)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] メタンハイドレート生産時の地盤の変形挙動に関する数値解析および模型実験2010

    • 著者名/発表者名
      米田純
    • 学会等名
      第2回メタンハイドレート総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京(産業技術総合研究所 臨海副都心センター)
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] 南海トラフにおける砂泥互層の粒度分布を考慮したメタンハイドレート模擬堆積土の力学特性2010

    • 著者名/発表者名
      米田純
    • 学会等名
      第45回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] 減圧法を適用したメタンハイドレート開発時の海底地盤変形予測2010

    • 著者名/発表者名
      米田純
    • 学会等名
      土木学会中国支部第62回研究発表会
    • 発表場所
      徳山工業高等専門学校
    • 年月日
      2010-05-15

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi