• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

国際重要インフラの災害リスクガバナンス戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20246085
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関京都大学

研究代表者

多々納 裕一  京都大学, 防災研究所, 教授 (20207038)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワード国際重要インフラ / 災害リスクマネジメント / リスクガバナンス / 国際物流 / ネットワーク分析
研究概要

港湾や空港などの国際物流のハブ機能を有する国際重要インフラに着目し,相互依存的な安全性投資行動の問題(Interdependent Security(IDS))の問題として,そのリスクガバナンスの政策を理論的・実証的に分析・方法論を構築する。その達成目標は次の通りである
(1) 災害経済分析やゲーム論,政治経済学的アプローチにより,実施可能な国際重要インフラのリスクガバナンス戦略を抽出し,それらの政策が有効に機能するための条件を理論的に明らかにする
(2) 国際重要インフラが直面している災害リスク分析のための実証的フレームワークを構築する
(3) (2)で開発した方法論に基づいてハザード,インフラの相互依存性,経済影響など部分モデルからなる統合的な分析モジュールと,ターミナルオペレータなどの港湾・空港選択行動モデルとから構成されるをGISベースの統合シミュレーションモデルを構築し,そのモデルを用いた政策分析を実施する

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高分解能領域気象モデルによる気象攪乱に伴う風速の極地の解析2010

    • 著者名/発表者名
      竹見哲也、辰巳研一、石川裕彦
    • 雑誌名

      風工学シンポジウム論文集 Vol.21

      ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会ネットワーク分析を用いた港湾施策立案に関する研究~伊勢湾スーパー中枢港湾における複数港連携視察を事例として~2010

    • 著者名/発表者名
      柿田公孝、秀島栄三
    • 雑誌名

      日本地域学会 Vol.40, No.2

      ページ: 5\437-5\448

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projection of future typhoons landing on Japan based on a stochastic typhoon model utilizing AGCM projections2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T., Mori, N., Mase, H.
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters Vol.4

      ページ: 65-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of Lifeline Resilience Factors Based on Surveys of Japanese Industries2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kajitani, Hirokazu Tatano
    • 雑誌名

      Earthquake Spectra 25(4)

      ページ: 755-776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hub dominance and runway capacity constraint in air cargo transport markets : model analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Mikio Takebayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of easts 2009 CD-ROM

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ターミナルオペレータの船社の相互依存関係2009

    • 著者名/発表者名
      石黒一彦
    • 雑誌名

      海運経済研究 Vol.43

      ページ: 69-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地震災害時のライフライン途絶が及ぼす経済被害の計量化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      土屋哲、多々納裕一、岡田憲夫
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 No.10

      ページ: 355-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脆弱性指数を用いたライフライン網の地震時脆弱性評価~上水道配水管網への適用~2008

    • 著者名/発表者名
      能島暢呂
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集 Vo.10(有)

      ページ: 0137-0146

  • [学会発表] Interdependent Security Problem in Global Critical Infrastructure2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano, Ryosuke Imai, Mamoru Yoshida
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Risk Governance of the Maritime Global Critical Infrastructure
    • 発表場所
      Uji, Japan
    • 年月日
      20101106-20101107
  • [学会発表] Disaster Risk Governance for Global Critical Infrastructure2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano
    • 学会等名
      International Conference on Disasrer and Risk ICDR Davos 2010
    • 発表場所
      Davos, Swiss(招待講演)
    • 年月日
      20100530-20100603
  • [学会発表] A Economic Impact Analysis of a Disruption of an International Port : Toward Disaster Risk Governance of Global Critical Infrastructure2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Tatano, Yuta Funase, Satoshi Tsuchiya
    • 学会等名
      The Fifth China-Japan Joint Seminar on Risk Management, Addressing Climate Change, Disaster Risk Management & Energy Security
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      20100325-20100328
  • [学会発表] Crisis Management Support System based on RARMIS Concept in Local Government2009

    • 著者名/発表者名
      Michinori Hatayama
    • 学会等名
      9^<th> Annual IIASA-DPRI Forum on Integrated Disaster Risk
    • 年月日
      2009-10-13
  • [学会発表] Straits of Malacca and Singapore Exposed to Extreme Hazards2009

    • 著者名/発表者名
      Norio Okada
    • 学会等名
      International Workshop on Risk Governance of the Maritime Global Critical Infrastructure
    • 年月日
      2009-06-04
  • [学会発表] 規模の経済と多層ネットワークを考慮した広域物流拠点配置モデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      石黒一彦
    • 学会等名
      第38回土木計画学研究発表会
    • 年月日
      2008-11-01
  • [図書] 国際海上コンテナ輸送概論(今井昭夫編)2009

    • 著者名/発表者名
      石黒一彦
    • 総ページ数
      198-215

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi