研究概要 |
本研究は,21世紀型ステンレス鋼(グリーンステンレス鋼)の理想の姿の一つである「汎用ステンレス鋼の耐食性を極限まで高めること」を可能とする新しい不働態化処理法を開発することを目的としている。そのため,SUS304鋼などの汎用ステンレス鋼を新規不働態化処理によって表面改質し,スーパーステンレス鋼と同等の耐孔食性と耐酸性を付与する技術の開発を試みる。本年度は平成20および21年度の結果に基づいて,MnS介在物の溶解除去どCr酸化物の濃縮を同時に実現できる水溶液ベースの不働態化処理法の性能と限界を検討し,以下の成果を得た。 (1)新開発不働態化処理の耐食性能評価:平成21年度までの研究によって開発された不働態化処理法に関して,使用限界を明らかにするために,SUS304鋼の酸中の脱不働態化pHおよび脱不働態化温度を明らかにすると共に,臨界孔食温度およびすき間腐食感受性を評価する。その結果,脱不働態化pHは未処理材の2.5から0.5まで低下すること,脱不働態化温度は未処理材の15℃から55℃まで上昇することなどが明らかになった。 (2)他鋼種への拡張:新開発不働態化処理法が適用可能な鋼種を明らかにするために,SUS304および316L鋼よりも耐食性に劣るSUS430鋼ならびに耐食性に優れるSUS310S鋼を用いて0.5MNaCl溶液中におけう孔食電位の測定を行った。その結果,クエン酸系の溶液で処理するとどの鋼種においても塩化物溶液中の耐孔食性が著しく向上することが分かった。
|