• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

温室効果ガス排出量半減を達成する極限製鉄プロセス原理の創生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20246111
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

葛西 栄輝  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50134044)

連携研究者 村上 太一  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (80374966)
林 直人  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90396531)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード二酸化炭素排出削減 / 超高圧製錬 / 省エネプロセス / 極限環境・環境調和型プロセス / 酸化鉄還元反応 / 高結晶水鉱石 / 還元材資源 / 複合原料粒子
研究概要

日本全体の温室効果ガス排出量の約14%を占める鉄鋼産業からの排出量削減を可能にし、将来予測される主要鉄鉱石や還元材資源の急激な性状変化を積極的に利用する新規な製鉄プロセス原理の創生を目的とし、80気圧までの超高圧下における複合原料粒子(鉄鉱石と還元材との混合物)の昇温下での還元試験を実施し、その挙動のデータベースを作成し、原料粒子の最適構造設計およびCO_2発生量を大幅削減可能な新規製鉄プロセス原理の提案を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Utilization of Ores with High Combined Water Content for Ore-Carbon Composite and Iron Coke2011

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami and E. Kasai
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 51 ページ: 1220-1226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction Mechanism of Iron Oxide-Carbon Composite with Polyethylene at Lower Temperature2011

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami and E. Kasai
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 51 ページ: 9-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lowering Reduction Temperature of Iron Ore and Carbon Composite by Using Ores with High Combined Water content2009

    • 著者名/発表者名
      T. Murakami, T. Nishimura and E. Kasai
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 49 ページ: 1686-1693

    • 査読あり
  • [学会発表] 高圧下における炭材内装鉱の熱炭素還元2011

    • 著者名/発表者名
      葛西栄輝、津田直寛、村上太一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第161回春季講演大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 炭材内装コンポジットの還元低温化に及ぼす鉱石性状の影響2010

    • 著者名/発表者名
      村上太一、西村健、葛西栄輝
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第160回秋期講演大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-26

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi