• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

局在流れに着目したプラズマアクチュエータ流れ制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20246122
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

藤井 孝藏  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (50209003)

研究分担者 大山 聖  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (10373440)
船木 一幸  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (50311171)
李家 賢一  東京大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20175037)
野々村 拓  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, プロジェクト研究員 (60547967)
キーワードプラズマアクチュエータ / 流れ制御 / プラズマ / 翼
研究概要

最終年度なので,これまでの研究成果を元に得られた知見を整理すること,またそれらの知見に基づいて新たな提案に結びつけることに注力した.プラズマアクチュエータは連続的な電圧印加も,一定割合のみの印加(バースト波)がより効果的であることに現象理解のヒントがあると考えており,ここを集中的に研究対象としてきた.数値シミュレーション面では,昨年度に得られた現象理解をさらに深めた.特に,これまで多くの論文が揚力を測定することで剥離制御効果の高低を評価していたが,流れ場を観測した結果,剥離泡が作る負圧が揚力に大きく寄与するため,揚力が低くても剥離が十分抑えられているケースがあることが確認された.今後プラズマアクチュエータの効果を議論する際には揚力よりも局所圧力を利用して効果判断をすべきこと,翼型によって効果に違いが出る可能性が高いことが明らかになった.また,これまでの知見を活かして,仮想的ではあるが3次元のアクチュエータ配置を試み,それが有効であることを明らかにした.実験面では,上記の結果を踏まえて,揚力測定と並行して,翼面の特定位置数点の圧力を波数空間で調べることでプラズマアクチュエータ、特にバースト波形印加の影響を調べた.特に,プラズマアクチュエータの有効性の指標となる無次元パラメータの導出を試みた.過去の研究で無次元バースト周波数は1付近で有効との実験結果が示されている一方私たちの実験も含め5から10でも有効であることも示されている.これがレイノルズ数や取り付け位置などの違いによるものか,本質的に2つの異なるメカニズムが存在するのかを知ることを目標に実験を進めた.結果,剥離制御効果のあるバースト周波数には複数の領域が存在することが確認された.どの領域が最も効果的かについては,実験パラメータが膨大(バースト波数,基本周波数,取り付け位置など)なため,残念ながら現時点で結論づけられない.本科研費研究課題は,残念ながら本年で終了するが,上記の数値シミュレーションをさらに進めて複数の波数域のメカニズムの違いについて更に研究を進めたいと考えている.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Scaling Laws of Lissajous Acceleration for Electrodeless Helicon Plasma2011

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuoka, I.Funaki, T.Nakamura, K.Yokoi, H.Nshida, T.S.Rudenko, K.P.Shamrai, T.Tanikawa, T.Hada, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: Vol6 (in press) ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DBDプラズマアクチュエータによる翼剥離制御メカニズム-バースト波解析が語るもの-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井孝藏, 浅田健吾
    • 雑誌名

      日本流体力学会誌

      ページ: 29-4

  • [雑誌論文] Efficiency Improvements of, Seventh-order Weighted Compact Nonlinear Scheme2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Nonomura, Weipeng Li, Yoshinori Goto, Kozo Fuji
    • 雑誌名

      Computational Fluid Dynamics journal

      巻: 18-2 ページ: 180-186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminar Airfoil Modification Attaining Optimum Drag Reduction by Use of Airfoil Morphing2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Suzuki, Kenichi Rinoie, Asei Tezuka
    • 雑誌名

      J.Aircraft

      巻: 47-4 ページ: 1126-1132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bubble Burst Control Using Smart Structure Sensor Actuators for Stall Suppression2010

    • 著者名/発表者名
      Wong, C.W., Rinoie, K.
    • 雑誌名

      J.Aircraft

      巻: 47-4 ページ: 1439-1442

    • 査読あり
  • [学会発表] 低レイノルズ数における翼型の空力特性に関して-時間平均解に基づいた解析-2011

    • 著者名/発表者名
      藤井孝藏、小嶋亮次, 野々村拓, 大山聖
    • 学会等名
      平成22年度航空宇宙空力班シンポジウム
    • 発表場所
      栃木,宇都宮
    • 年月日
      2011-01-21
  • [学会発表] DBDプラズマアクチュエータを用いた翼剥離制御におけるバースト発振周波数効果2010

    • 著者名/発表者名
      浅田健吾, 藤井孝藏
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川,日吉
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] プラズマアクチュエータの3次元分布が剥離制御に与える効果のLES解析2010

    • 著者名/発表者名
      金田一哲, 浅田健吾, 藤井孝藏
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川,日吉
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] シンセテックジェットが生み出すバックステップ剥離制御の渦構造2010

    • 著者名/発表者名
      岡田浩一, 藤井孝藏, 宮路幸二, 浅田健吾
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川,日吉
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] 低レイノルズ数における厚翼と薄翼周り流れのiLES解析による特性比較2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋亮次, 野々村拓, 大山聖, 藤井孝藏
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川,日吉
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] 低レイノルズ数における三次元矩形翼のアスペクト比とレイノルズ数の影響2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋亮次, 李東輝, 野々村拓, 大山聖, 藤井孝藏
    • 学会等名
      2010第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 低騒音・低エネルギを実現するプラズマ利用の流体制御-輸送機・流体機器の設計概念革新を目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井孝藏, 大山聖
    • 学会等名
      第71回秋季応用物理学会学術講演会特別シンポジウム
    • 発表場所
      長崎(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Transition to the Second Era of CFD- From Our 30 Years' Experience in Aerospace-2010

    • 著者名/発表者名
      Kozo Fujii
    • 学会等名
      2011 Fall Meeting, Korean Soceity of Computational Fluid Engineering
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] HPCが創造するものづくり革新-極限環境下での飛翔体空力設計を例とした可能性への挑戦-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井孝藏, 大山聖, 高木亮治
    • 学会等名
      HPC最先端技術に関するジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-29
  • [学会発表] Computational Analysis of Unsteady Flow-field Induced by Plasma Actuator in Burst Mode2010

    • 著者名/発表者名
      Kengo Asada, Kozo Fujii
    • 学会等名
      5th AIAA Flow Control Conference
    • 発表場所
      Chicago, US
    • 年月日
      2010-06-28
  • [学会発表] 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較2010

    • 著者名/発表者名
      野々村拓, 小嶋亮次, 福本浩章, 大山聖, 藤井孝蔵
    • 学会等名
      第42回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2010
    • 発表場所
      鳥取,米子
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較2010

    • 著者名/発表者名
      野々村拓, 小嶋亮次, 福本浩章, 大山聖, 藤井孝藏
    • 学会等名
      第42回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取,米子
    • 年月日
      2010-06-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi