• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

エルゴディック層と閉構造ダイバータによるプラズマの閉じ込め改善研究

研究課題

研究課題/領域番号 20246135
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

小森 彰夫  核融合科学研究所, 所長 (50143011)

キーワードダイバータ / エルゴディック層 / 周辺制御 / 周辺プラズマ / ヘリオトロン配位 / SDCプラズマ
研究概要

平成21年度は,エルゴディック層を有する閉構造ダイバータの工学設計を完了させた.真空容器内構造物とエルゴディック層,ダイバータレッグとの干渉の有無,バッフル設置位置の最適化,その際の中性粒子密度分布の数値シミュレーション等を行った.この結果を受けて,最終的な確認の後,工場内における各コンポーネントの製作を開始した.
閉構造ダイバータの実験開始に先立って,周辺・ダイバータプラズマを計測するための計測機の開発・整備も行った.エルゴディック層領域におけるプラズマの挙動は,既存設備であるトムソン散乱装置を適用することが困難であるため,周辺領域における電子温度,電子密度計測を行うために,ヘリウムビームプローブを新たに導入する.本年度もビーム入射部の開発を継続して行った.昨年度の実験で使用した円錐形ノズルでは,ビームの収束性が極めて悪いことが判明したため,本年度は設計を変更して,ビームの高速化,高収束化に適した構造である「ラバールノズル」を採用することにした.設計・製作の後,直線型プラズマ発生装置に取り付けて予備実験を行った.実験ではプラズマ中におけるビームの挙動を観測するために,本補助金により購入した「高速カメラ」を使用した.解析の結果,ラバールノズルの採用により,ビームの収束性が,半値幅で約4分の1に改善されることが確かめられた。また,光学検出系の整備を大型ヘリカル装置で開始した.本年度は通常のガスパフ入射を利用した集光系のテストを行った.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Development of net-current free heliotron plasmas in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      A.Komori, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 49

      ページ: 104015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation on the influence of plasma properties and SOL transport on the particle flux profiles on divertor plates in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      S.Masuzaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 390-391

      ページ: 286-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model prediction of impurity retention in stochastic magnetic boundary and comparison with edge carbon emission in LHD2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 390-391

      ページ: 325-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of three-dimensional magnetic structure on transport characteristics in high density divertor2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌 85

      ページ: 393-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the stochasticity on transport properties in high-ss LHD2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 4

      ページ: 036-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear dynamics of a collapse phenomenon in heliotron plasma with large pressure gradient2009

    • 著者名/発表者名
      N.Mizuguchi
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 49

      ページ: 095023-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 共鳴摂動磁場を用いたデタッチメントの安定保持実験2009

    • 著者名/発表者名
      小林政弘, 他
    • 学会等名
      プラズマ核融合第26回年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] LHD周辺プラズマの三次元構造に最適化された閉ダイバータ設計のための中性粒子輸送解析III2009

    • 著者名/発表者名
      庄司主, 他
    • 学会等名
      プラズマ核融合 第26回年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] LHDヘリカルダイバータ配位における周辺熱・粒子輸送2009

    • 著者名/発表者名
      増崎貴, 他
    • 学会等名
      プラズマ核融合 第26回年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] スプリットヘリカルコイルを用いたヘリオトロン配位の最適化研究2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩, 他
    • 学会等名
      プラズマ核融合 第26回年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] ヘリウムガスパフによる周辺プラズマ計測2009

    • 著者名/発表者名
      森崎友宏, 他
    • 学会等名
      プラズマ核融合第26回年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Effect of Nonaxisymmetric Perturbation on Profile Formation2009

    • 著者名/発表者名
      森崎友宏, et al.
    • 学会等名
      第17回国際ステラレータワークショップ
    • 発表場所
      プリンストン大学(米国)
    • 年月日
      2009-10-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi