• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノ配向マッピング手法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20246139
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

関口 哲弘  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (20373235)

研究分担者 馬場 祐治  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (90360403)
下山 巖  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究職 (10425572)
本田 充紀  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 博士研究員 (10435597)
キーワード光電子顕微鏡 / 放射光 / 有機半導体 / 有機薄膜 / 直線偏光 / ナノ材料 / X線吸収測定 / 電気化学反応
研究概要

平成20年度交付申請書の研究目的・実放計画に基づき、ナノメートル領域の分子配向を測定することを可能とする実験装置システムの設計・製作を完了した。その装置は光電子顕微鏡検出系を備え持ち、約50nmの空間分解能で有機薄膜材料における各微小領域のX線吸収スペクトルやその直線偏光角度依存を測定することができる。それを実現するため、装置は1、超高真空測定容器部、2、光電子顕微鏡部、3、精密試料ステージ部、4、高真空排気容器部、5、試料準備転送部の5部分に分けて設計・製作された。超高真空測定容器部は除振機能を持ち、殻射光X線軸に対し超高真空度を保ったまま360度回転可能であり、他の2〜5の部分を適宜接続及び切断することができる。また、ターボ分子ポンプ、ゲートバルブ、観察窓、熱着ポートを備えており、有機半導体の分子蒸着を行いながら光電子顕微鏡観察を行うことができる。高空間分解能測定の際は機械振動のない吸着ポンプのみで排気が可能である。光電子顕微鏡部としてはエネルギーフィルターを備え持つ装置を製作した。これは拡大電子レンズ系の電位制御により光電子の運動エネルギーを選別して顕微測定を行うことができ、化学シフトを利用して化学環境の異なる元素を選別して顕微鏡観察を行うことができるという特長をもつ。また、精密試料ステージ部では10ナノメートルの水平方向空間分解能、1ミクロンメートルの垂直方向分解能、0.00004度の面内回転精度をもって試料基板の位置制御を行うことできるものを製作した。
先行に行った研究として、分子蒸着法により金基放上に有機半導体である金属フタロシアニン分子のマイクロパターン薄膜試料を作製し、加熱による分子の熱拡散過程及び分子配向変化を調べた。光源として直線偏光をもつSi,Cl-K殻吸収端領域の軟X線放射光を用いた。得られた成果として、試料全体のX線吸収スペクトルではほぼランダム配向を示したが、光電子顕微測定により基板に対し水平方向に分子面が配向した微小領域と垂直方向に分子配向した領域を区別することができた。ナノメーター領域において固体表面における分子配向効果を観察した例は皆無に等しく意義深い結果である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Enhancement Effect in Photon-Stimulated Ion Desorption for Benzene Adsorbed on Silicon Surfaces Observed using Angle-Dependent Technique2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 254

      ページ: 7812-7816

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顕微鏡軟X線吸収分光法による有機薄膜研究2008

    • 著者名/発表者名
      関口哲弘
    • 雑誌名

      KEK Internal 2008-5M

      ページ: 37-39

  • [雑誌論文] 放射光軟X線と光電子顕微鏡を組み合わせたナノメートルスケールの化学結合状態マッピン2008

    • 著者名/発表者名
      平尾法恵
    • 雑誌名

      分析化学 57

      ページ: 41-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical-State-Selective Observations on Si-SiOx at Nanometer Scale by Photoelectron Emission Microscopy Combined with Synchrotron Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Baba
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 100

      ページ: 012015-012018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unoccupied Electronic States in Polythiophene as Probed by XAS and RAS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeura-Sekiguchi
    • 雑誌名

      Surface Interface Analysis 40

      ページ: 673-675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-Molecular Interface of Sulfur-Containing Amino Acid and Thiophene on Gold Surface2008

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 100

      ページ: 052071-052075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲノムDNAのリン酸骨格上をアト秒で移動する伝導電子を直接観測-内殻正孔時計法を応用2008

    • 著者名/発表者名
      池浦広美
    • 雑誌名

      放射光 21

      ページ: 243-251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchrotron Radiation Studies of the Orientation of Thin Silicon Phthalocyanine Dichloride Film on HOPG Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      J. Deng
    • 雑誌名

      Chinese Physics C 2008-32

      ページ: 769-772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低エネルギーイオン照射による極低温吸着メタンからのCnHx(n≧2)分子生成2008

    • 著者名/発表者名
      成田あゆみ
    • 雑誌名

      表面科学 29

      ページ: 489-494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Bio-Molecular Sensing by Mono-Layered L-Cysteine Film2008

    • 著者名/発表者名
      N. Honda
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th European Conference on Surface Science (CD-ROM)

      ページ: 644-645

  • [雑誌論文] 有機薄膜・生体分子研究用高分解能光電子顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      馬場祐治
    • 雑誌名

      KEK Internal 2008-5M

      ページ: 68-70

  • [雑誌論文] Observation of molecular orientation at nanometerscale for phthalocyanine thin films by PEEM using polarized X-rays2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th European Conference on Surface Science (CD-ROM)

      ページ: 439-440

  • [雑誌論文] Formation of molecular ions and neutrals with covalent bond from frozen methane under cryogenic condition by ion irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      A. Narita
    • 雑誌名

      Proceedings of 25th European Conference on Surface Science (CD-ROM)

      ページ: 531-532

  • [学会発表] Recent Topics in the Development of Analytical Techniques with (招待講演) Synchrotron Radiation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi
    • 学会等名
      Seminar on the Development of Nuclear Science and Technology 2008
    • 発表場所
      Fuzhou 市, Jiangxi 州 中国
    • 年月日
      2009-06-24
  • [学会発表] 高速PEEM測定のためのポリキャピラリーX線集光レンズを用いた軟X線ビームの集光2009

    • 著者名/発表者名
      平尾法恵
    • 学会等名
      第22回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2009-01-11
  • [学会発表] 軟X線光電子顕微鏡によるフタロシアニン薄膜のナノ配向観察2009

    • 著者名/発表者名
      馬場祐治
    • 学会等名
      第22回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2009-01-11
  • [学会発表] アミノ酸単分子膜をもちいた電気化学電位走査による生体分子センシング2008

    • 著者名/発表者名
      本田充紀
    • 学会等名
      第28回 表面科学学術講演会
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] Microscopic observation of electronic structure and molecular orientations for phthalocyanine thin films by X-ray-excited PEEM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Bab
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2008-11-11
  • [学会発表] Electronic structure and molecular orientations for phthalocyanine thin films probed by PEEM using polarized X-rays2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Baba
    • 学会等名
      The 4-th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      松江,日本
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] Orientation effect of L-cysteine molecules adsorbed on ITO surfaces revealed by angle-dependent NEXAFS method2008

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 学会等名
      The 4-th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      松江,日本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] Observation of Lateral Diffusion at Si-SiO2 Interface by PEEM Using Synchrotron Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      N. Hirao
    • 学会等名
      The 4-th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      松江,日本
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] Adsorption, Photo-Fragmentation, and Ion-Desorption Pathways of Organic Molecules at Semiconductor Surfaces using Synchrotron Radiation Techniques2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi
    • 学会等名
      American Vacuum Society 55th International Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      ボストン市,米国
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] Characterization of X-ray Photocathode in Transmission Mode at 3keV2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ikeura-Sekiguchi
    • 学会等名
      American Vacuum Society 55th International Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      マサチューセッツ州 米国
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] アミノ酸薄膜におけるイオウ-金属界面結合状態に関するNEXAFS解析2008

    • 著者名/発表者名
      本田充紀
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      盛岡,日本
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Observation on molecular orientations at nanometer scale for phthalocyanine thin films by PEEM using polarized X-rays2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Baba
    • 学会等名
      The 25th Europian Conference on Surface Science
    • 発表場所
      Liverpool, England, 英国
    • 年月日
      2008-07-28
  • [学会発表] Electrochemical Bio-Molecular Sensing by Mono-Layered L-Cysteine Film2008

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 学会等名
      The 25th Europian Conference on Surface Science
    • 発表場所
      Liverpool, England, 英国
    • 年月日
      2008-07-28
  • [備考]

    • URL

      http://wwwapr.kansai.ieee.go.jp/srrc/research/scr200801.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi