• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

イオン液体を用いた次世代エネルギー変換・貯蔵デバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20246140
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関京都大学

研究代表者

萩原 理加  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (30237911)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードイオン液体 / 燃料電池 / キャパシタ / リチウム二次電池 / ナトリウム二次電池
研究概要

研究代表者らが独自に開発してきたイオン液体を用いて、従来より格段に優れた次世代エネルギー変換・貯蔵デバイスの実現することを目的とし、以下の4つのデバイスに関する研究を進めている。
(1)(1)フルオロハイドロジェネート系イオン液体の無加湿燃料電池への応用
(1)(2)フルオロハイドロジェネート系イオン液体のスーパーキャパシタへの応用
(2)(1)アミド系イオン液体の金属リチウム二次電池への応用
(2)(2)アミド系イオン液体のナトリウム二次電池への応用

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Electrochemical Properties of the Ionic Liquid 1-Ethyl-3-methylimidazolium Difluorophosphate as an Electrolyte for Electric Double-Layer Capacitors2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsumoto, Rika Hagiwara
    • 雑誌名

      Journal of the Electrochemical Society 157(5)

      ページ: A578-A581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the cationic structures of fluorohydrogenate ionic liquid electrolytes on the electric double layer capacitance2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Senda, Kazuhiko Matsumoto, Toshiyuki Nohira, Rika Hagiwara
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 195(13)

      ページ: 4414-4417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical properties of alkali bis (trifluoromethylsulfonyl) amides and their eutectic mixtures2009

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kubota, Kenichiro Tamaki, Toshiyuki Nohira, Takuya Goto, Rika Hagiwara
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 55(3)

      ページ: 1113-1119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel inorganic ionic liquids possessing low melting temperatures and wide electrochemical windows : Binary mixtures of alkali bis (fluorosulfonyl) amides2008

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kubota, Toshiyuki Nohira, Takuya Goto, Rika Hagiwara
    • 雑誌名

      Electrochemistry Communications 10(12)

      ページ: 1886-1888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rechargeable lithium metal battery operating at intermediate temperatures using molten alkali bis (trifluoromethylsulfonyl) amide mixture as an electrolyte2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Watarai, Keigo Kubota, Masaki Yamagata, Takuya Goto, Toshiyuki Nohira, Rika Hagiwara, Koichi Ui, Naoaki Kumagai
    • 雑誌名

      Journal of Power Sources 183(2)

      ページ: 724-729

    • 査読あり
  • [学会発表] アルカリ金属アミド系溶融塩を用いたナトリウム二次電池2011

    • 著者名/発表者名
      福永篤史、野平俊之、萩原理加、酒井将一郎、新田耕司、稲澤信二
    • 学会等名
      電気化学会第78回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] フルオロハイドロジェネートイオン液体-高分子複合化膜を用いた無加湿広温域作動燃料電池の開発2010

    • 著者名/発表者名
      徐佳, 野平俊之, 萩原理加, 森永隆志, 佐藤貴哉, 辻井敬亘
    • 学会等名
      第51回電池討論会講演要旨集pp.369
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] TFSA3元系溶融塩を用いたリチウム金属二次電池の電気化学挙動2010

    • 著者名/発表者名
      藤森徹也, 後藤琢也, 野平俊之, 萩原理加, 宇井幸一, 熊谷直昭
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会、講演要旨集pp.372
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] フルオロハイドロジェネート系イオン液体を用いたEDLCのサイクル特性2009

    • 著者名/発表者名
      千田篤, 松本一彦, 野平俊之, 萩原理加
    • 学会等名
      第50回電池討論会、講演要旨集pp.286
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Fluorohydrogenate Ionic Liquids-Their Unique Features and New Applications-2008

    • 著者名/発表者名
      Rika Hagiwara, Toshiyuki Nohira, Kazuhiko Matsumoto, Shinji Kohara
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2008-10-22
  • [図書] フッ素化学入門2010(イオン液体)(独立行政法人日本学術振興会・フッ素化学第155委員会編)2010

    • 著者名/発表者名
      萩原理加、松本一彦
    • 総ページ数
      273-280
    • 出版者
      三共出版
  • [図書] イオン液体の開発と展望(アニオン交換法 第2章イオン性液体の合成、第1節)(大野弘幸監修)2008

    • 著者名/発表者名
      萩原理加
    • 総ページ数
      4-8
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] 溶融塩電池2010

    • 発明者名
      新田耕司、稲澤信二、真嶋正利、山口篤、酒井将一郎、福永篤志、萩原理加、野平俊之、松本一彦
    • 権利者名
      京都大学、住友電気化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特許,特願2010-267261
    • 出願年月日
      2010-11-30
  • [産業財産権] 電池およびエネルギーシステム2009

    • 発明者名
      福永篤志、稲澤信二、真嶋正利、新田耕司、酒井将一郎、萩原理加、野平俊之、石橋達也
    • 権利者名
      京都大学、住友電気化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-222854
    • 出願年月日
      2009-09-28
  • [産業財産権] 第4級アンモニウム塩2008

    • 発明者名
      萩原理加、野平俊之、松本一彦、千田篤、徳丸祥久、志摩博昭、引田章二、狩野巌大郎、阿部由伸、鍋島亮浩、中川泰治、児玉和博、上谷昌稔、植野真布夕、岡昭範
    • 権利者名
      大塚化学株式会社
    • 産業財産権番号
      特許,特願2008-283501、特開2010-111597
    • 出願年月日
      2008-11-04

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi