• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

性染色体領域の解析に基づく「雌雄性の誕生」に関する進化生物学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20247032
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関東京大学

研究代表者

野崎 久義  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (40250104)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード雌雄性 / 進化 / 性特異的遺伝子 / 性染色体領域 / 群体性ボルボックス目
研究概要

メスとオスの誕生、すなわち原始的な同型配偶から雌雄の配偶子をもつ生物への進化は最も興味深い進化生物学上の問題であるが、その分子遺伝学的基盤は不明であった。最近我々は有性生殖の進化のモデル生物群である"群体性ボルボックス目"のプレオドリナからオス特異的遺伝子 "OTOKOGI" (PlestMID)を単離することに成功し、雌雄の性と同型配偶の交配型との対応関係をつかむことに成功した(Nozaki et al. 2006a, Current Biology)。この遺伝子の発見はこれまで困難とされてきた群体性ボルボックス目の性特異的遺伝子を含む"性染色体領域"(性決定遺伝子領域)の解析(Ferris et al.1997, PNAS 94 : 8634-8639)を現実的に可能なものした。本研究では性特異的遺伝子およびそれらが存在する性染色体領域の分子・ゲノム・細胞レベルの比較生物学的解析を群体性ボルボックス目の同型配偶から異型配偶・卵生殖の有性生殖の各進化段階の生物群で実施し、「雌雄性」が誕生した分子細胞学的な基盤を明らかにすることを目的としている。

  • 研究成果

    (147件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (57件) 学会発表 (88件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolutionary analyses of the nuclear-encoded photosynthetic gene psbO from tertiary plastid-containing algae in Dinophyta.2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, A., Takahashi, F., Kataoka, H., Hara, Y., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. in press

  • [雑誌論文] A new species of Volvox sect.Merrillosphaera(Volvocaceae, Chlorophyceae)from Texas.2011

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Coleman, A.W.
    • 雑誌名

      J.Phycol. in press

  • [雑誌論文] SSU rRNA gene phylogeny of morphospecies affiliated to the bioassay alga "Selenastrum capricornutum" recovered the polyphyletic origin of crescent-shaped Chlorophyta.2011

    • 著者名/発表者名
      Krienitz, L., Bock, C., Nozaki, H., Wolf, M.
    • 雑誌名

      J.Phycol. in press

  • [雑誌論文] Aquatic plant speciation affected by diversifying selection of organelle dna regions.2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Misawa, K., Takahashi, F., Sakayama, H., Sano, S., Kosuge, K., Kasai, F., Watanabe, M., Tanaka, J., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. in press

  • [雑誌論文] Eukaryote-to-eukaryote gene transfer gives rise to genome mosaicism in euglenids.2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Suzaki, T., Weber, A.P.M., Archibald, J.M., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      BMC Evol.Biol. In press

  • [雑誌論文] Uniparental Inheritance of chloroplast DNA is strict in the isogamous volvocalean Gonium.2011

    • 著者名/発表者名
      Setohigashi, Y., Hamaji, T., Hayama, M., Matsuzaki, R., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      PLoS ONE in press

  • [雑誌論文] Evolution and regulation of the plastid division machinery.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyagishima, S
    • 雑誌名

      Plant Physiol., in press

  • [雑誌論文] Conjugation processes of Penium margaritaceum(Zygnematophyceae, Charophyta).2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Tsuchiya, M., Kokubun, Y., Abe, J., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Phycol. Res. 59

      ページ: 74-82

  • [雑誌論文] Re-examination of the snow algal species Chloromonas miwae(Fukushima)Muramoto et al., comb.nov.(Volvocales, Chlorophyceae)from Japan, based on molecular phylogeny and cultured material.2010

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, K., Nakada, T., Shitara, T., Hara, Y., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Eur.J.Phycol. 45

      ページ: 27-37

  • [雑誌論文] Evolutionary origin of Gloeomonas(Volvocales, Chlorophyceae), based on ultrastructure of chloroplasts and molecular phylogeny.2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Nakada, T., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 46

      ページ: 195-201

  • [雑誌論文] Chlorogonium complexum sp.nov.(Volvocales, Chlorophyceae), and morphological evolution of Chlorogonium..2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Soga, T., Masaru M., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Eur.J.Phycol. 45

      ページ: 95-107

  • [雑誌論文] Sexual processes and phylogenetic relationships of a homothallic strain in the Closteriumperacerosum-strigosum-littorale complex(Zygnematales, Charophyceae).2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Sato, M., Ootaki, T., Kokubun, Y., Nozaki, H., Ito, M., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 46

      ページ: 278-284

  • [雑誌論文] Morphology, molecular phylogeny and taxonomy of Gonium maiaprilis sp.nov.(Goniaceae, Chlorophyta)from Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayama, M., Nakada, T., Hamaji, T., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Phycologia 49

      ページ: 221-234

  • [雑誌論文] Permuted tRNA genes in the nuclear and nucleomorph genomes of photosynthetic eukaryotes.2010

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Junichi Sugahara, J., Kanai, A., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 27

      ページ: 1070-1076

  • [雑誌論文] Evolution of an expanded sex determining region in Volvox.2010

    • 著者名/発表者名
      Ferris, P., Olson, B.J.S.C., De Hoff, P.L., Douglass, S., Casero Diaz-Cano, D., Prochnik, S., Geng, S., Rai, R., Grimwood, J., Schmutz, J., Nishii, I., Hamaji, T., Nozaki, H., Pellegrini, M., Umen, J.G.
    • 雑誌名

      Science 328

      ページ: 351-354

  • [雑誌論文] Another origin of coloniality in volvocaleans : The phylogenetic position of Pyrobotrys Arnoldi(Spondylomoraceae, Volvocales).2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H., Tomita, M.
    • 雑誌名

      J.Eukaryot. Microbiol. 57

      ページ: 379-382

  • [雑誌論文] Horizontal gene transfer by the parasitic plant Striga hermonthica.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Maruyama, S., Nozaki, H., Shirasu, K.
    • 雑誌名

      Science 328

      ページ: 1128

  • [雑誌論文] Light and electron microscopy and molecular phylogenetic analyses of Chloromonas pseudoplatyrhyncha(Volvocales, Chlorophyceae).2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, R., Nakada, T., Hara, Y., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Phycol. Res. 58

      ページ: 202-209

  • [雑誌論文] Morphology and molecular phylogeny of Chara altaica(Charales, Charophyceae), a monoecious species of the section Desvauxia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Sakayama, H., Morishima, H., Sano, S., Oomori, Y., Kato, N., Ito, M., Kasai, F., Watanabe, M.M., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Cytologia 75

      ページ: 211-220

  • [雑誌論文] Volvulina compacta(Volvocaceae, Chlorophyceae),new to Japan, and its phylogenetic position.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Tomita, M., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J.Jpn.Bot. 85

      ページ: 364-369

  • [雑誌論文] Eukaryotic and eubacterial contributions to the establishment of plastid proteome estimated by large-scale phylogenetic analyses.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Miyagishima S.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 27

      ページ: 581-590

  • [雑誌論文] Absence of functional gene transfer from the obligate endosymbiont Buchnera to its aphid host.2010

    • 著者名/発表者名
      Nikoh, N., McCutcheon, J.P., Kudo, T., Miyagishima, S., Moran, N.A., Nakabachi, A.
    • 雑誌名

      PLoS Genet. 6

      ページ: 1000827

  • [雑誌論文] Chitinase-like proteins encoded in the genome of the pea aphid, Acyrthosiphon pisum.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi, A., Shigenobu, S., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      Insect Mol.Biol. 19(s2)

      ページ: 175-185

  • [雑誌論文] A full-length cDNA resource for the pea aphid, Acyrthosiphon pisum.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu, S., Richards, S., Cree, A.G., Morioka, M., Fukatsu, T., Kudo, T., Miyagishima, S., Gibbs, R.A., Stem, D.L., Nakabachi, A.
    • 雑誌名

      Insect Mol.Biol. 19(s2)

      ページ: 23-31

  • [雑誌論文] Expansion of genes encoding a novel type of dynamin in the genome of the pea aphid, Acyrthosiphon pisum.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi, A., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      Insect Mol.Biol. 19

      ページ: 165-173

  • [雑誌論文] Chloroplast division : squeezing the photosynthetic captive.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagishima, S., Kabeya, Y.
    • 雑誌名

      Curr.Opin.Microbiol. 13

      ページ: 738-746

  • [雑誌論文] The functional domain of GCS1-based gamete fusion resides in the amino terminus in plant and parasite species.2010

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Hirai, M., Kuroiwa, T., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      PLoS One 5

      ページ: e15957

  • [雑誌論文] Nucleus-independent control of the Rubisco operon by the plastid-encoded transcription factor Ycf30 in the red alga Cyanidioschyzon merolae.2010

    • 著者名/発表者名
      Minoda, A., Weber, A.P.M., Tanaka, K., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 154

      ページ: 1532-1540

  • [雑誌論文] The YlmG protein has a conserved function related to the distribution of nucleoids in chloroplasts and cyanobacteria.2010

    • 著者名/発表者名
      Kabeya, Y., Nakanishi, H., Suzuki, K., Ichikawa, T., Kondou, Y., Matsui, M., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      BMC Plant Biol. 10

      ページ: 57

  • [雑誌論文] Volvox : simple steps to developmental complexity?2010

    • 著者名/発表者名
      Nishii, I., Miller, S.M.
    • 雑誌名

      Curr.Opin Plant Biol. 213

      ページ: 646-653

  • [雑誌論文] Genomic analysis of organismal complexity in the multicellular green alga Volvox carteri.2010

    • 著者名/発表者名
      Prochnik SE, Umen J, Nedelcu AM, Hallmann A, Miller SM, Nishii I, Ferris P, Kuo A, Mitros T, Fritz-Laylin LK, Hellsten U, Chapman J, Simakov O, Rensing SA, Terry A, Pangilinan J, Kapitonov V, Jurka J, Salamov A, Shapiro H, Schmutz J, Grimwood J, Lindquist E, Lucas S, Grigoriev IV, Schmitt R, Kirk D, Rokhsar DS.
    • 雑誌名

      Science. 329

      ページ: 223-226

  • [雑誌論文] Sexual processes and phylogenetic relationships of a homothallic strain in the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex(Zygnematales, Charophyceae).2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Sato, M., Ootaki, T., Kokubun, Y., Nozaki, H., Ito, M., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 46

      ページ: 278-284

  • [雑誌論文] Intracellular localization of an endogenous cellulose synthase of Micrasterias denticulata(Desmidiales, Chlorophyta)by means of transient genetic transformation.2010

    • 著者名/発表者名
      Vannerum, K., Abe, J., Sekimoto, H., Inze, D., Vyverman, W.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 46

      ページ: 839-845

  • [雑誌論文] Characterization and Molecular Cloning of Conjugation-regulating Sex Pheromones in Homothallic Closterium.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Kokubun, Y., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 51

      ページ: 1515-1523

  • [雑誌論文] Taxonomic study of two new genera of fusiform green glagellates, Tabris gen.nov.and Hamakko gen.nov.(Volvocales, Chlorophyceae).2009

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 45

      ページ: 482-492

  • [雑誌論文] Taxonomic reexamination of Chara globularis(Charales, Charophyceae)from Japan based on oospore morphology and rbcL gene sequences, and the description of C.leptospora sp.nov.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakayama, H., Kasai, F., Nozaki, H., Watanabe, M.M., Kawachi, M., Shigyo, M., Nishihiro, J., Washitani, I., Krienitz, L., Ito, M.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 45

      ページ: 917-927

  • [雑誌論文] Defensin-like polypeptide LUREs are pollen tube attractants secreted from synergid cells2009

    • 著者名/発表者名
      Okuda, S., Tsutsui, H., Shiina, K., Sprunck, S., Takeuchi, H., Yui, R., Kasahara, R.D., Hamamura, Y., Mizukami, A., Susaki, D., Kawano, N., Sakakibara, T., Namiki, S., Itoh, K., Otsuka, K., Matsuzaki, M., Nozaki, H., Kuroiwa, T., Nakano, A., Kanaoka, M.M., Dresselhaus, T., Sasaki, N., Higashiyama, T.
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 357-361

  • [雑誌論文] Identification of the mating type minus specific gene MTD1 from Gonium pectorale(Volvocales, Chlorophyta).2009

    • 著者名/発表者名
      Hamaji, T., Ferris, P., Nishii, I., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 45

      ページ: 1310-1314

  • [雑誌論文] Distribution and phylogeny of the blue-light receptors aureochromes in eukaryotes.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Takahashi, F., Nozaki, H., Nagasato, C., Motomura, T., Kataoka, H.
    • 雑誌名

      Planta 230

      ページ: 543-552

  • [雑誌論文] Cyanobacterial contribution to thegenomes of the plastid-lacking protists.2009

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Matsuzaki, M., Misawa, K., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      BMC Evol.Biol. 9

      ページ: 197

  • [雑誌論文] Phylogenetic positions of Glaucophyta, green plants(Archaeplastida)and Haptophyta(Chromalveolata)as deduced from slowly evolving nuclear genes.2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H., Maruyama, S., Matsuzaki, M., Nakada, T., Kato, S., Misawa, K.
    • 雑誌名

      Mol.Phylog. Evol. 53

      ページ: 872-880

  • [雑誌論文] The PDV1 and PDV2 components of the chloroplast division machinery determine the rate of chloroplast division in land plant cell differentiation.2009

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, K., Kabeya, Y., Suzuki, K., Mori, T., Ichikawa, T., Matsui, M., Nakanishi, H., Miyagishima, S.
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 1769-1780

  • [雑誌論文] Plastid chaperonin proteins Cpn60alpha and Cpn60beta are required for plastid division in Arabidopsis.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Nakanishi H., Bower J., Yoder D.W., Osteryoung K.W., Miyagishima S.
    • 雑誌名

      BMC Plant Biol. 9

      ページ: 38

  • [雑誌論文] Controlled enlargement of the glycoprotein vesicle surrounding a Volvox embryo requires the InvB nucleotide-sugar transporter and is required for normal morphogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ueki, N., Nishii, I.
    • 雑誌名

      The Plant Cell 21

      ページ: 1166-1181

  • [雑誌論文] A taxonomic study of Eudorina unicocca(Volvocaceae, Chlorophyceae)and related species, based on morphology and molecular phylogeny.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.K., Miyaji, K., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Eur.J.Phycol 43

      ページ: 317-326

  • [雑誌論文] Identificaion of the minus dominance gene orthologue in the mating type locus of Gonium pectorale.2008

    • 著者名/発表者名
      Hamaji, T., Ferris, P.J., Coleman, A.W.Waffenschmidt, S., Takahashi, F., Nishii, I., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Genetics 178

      ページ: 283-294

  • [雑誌論文] Morphological variation and intraspecific phylogeny of the ubiquitous species Chara braunii(Charales, Charophyceae)in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Sakayama, H., Sano, S., Kasai, F., Watanabe, M.M., Tanaka, J., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Phycologia 47

      ページ: 191-202

  • [雑誌論文] Molecular phylogeny, ultrastructure and taxonomic revision of Chlorogonium(Chlorophyta) : emendation of Chlorogonium Ehrenberg and description of Gungnir gen.nov.and Rusalka gen.nov.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Nozaki, H., Proeschold, T.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 44

      ページ: 751-760

  • [雑誌論文] Zygote germination in Pleodorina starrii(Volvocaceae, Chlorophyta).2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Biologia 63/6

      ページ: 774-776

  • [雑誌論文] Molecular systematics of Volvocales(Chlorophyceae, Chlorophyta)based on exhaustive 18S rRNA phylogenetic analyses.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Misawa, K., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Mol.Phylog. Evol. 48

      ページ: 281-291

  • [雑誌論文] A cryptic algal group unveiled : a plastid biosynthesis pathway in the oyster parasite Perkinsus marinus.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., Kuroiwa, H., Kuroiwa, T., Kita, Kita, K., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Evol. 25

      ページ: 1167-1179

  • [雑誌論文] Morphological and genetic variation in the cosmopolitan snow alga Chloromonas nivalis(Volvocales, Chlorophyta)from Japanese mountainous area.2008

    • 著者名/発表者名
      Muramoto, K., Kato, S., Shitara, T., Hara, Y., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Cytologia 73

      ページ: 91-96

  • [雑誌論文] Origins of a cyanobacterial 6-phosphogluconate dehydrogenase in plastid-lacking eukaryotes.2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Misawa, K., Iseki, M., Watanabe, M., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      BMC Evol.Biol. 8

      ページ: 151

  • [雑誌論文] Morphology and molecular phylogeny of Eudorina sp.(Volvocaceae, Chlorophyceae)from Taiwan.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T.K., Tsuchikane, Y., Wu, J.-T., Sekimoto, H., Miyaji, K., Nozaki, H.
    • 雑誌名

      Hikobia 15

      ページ: 135-143

  • [雑誌論文] Effect of antibiotics on cell proliferation in the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex(Charophyceae, Chlorophyta).2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., Sakayori, K., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Biologia 63

      ページ: 932-936

  • [雑誌論文] Expression of exogenous genes under the control of endogenous HSP70 and CAB promoters in the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., Hiwatashi, Y., Ito, M., Hasebe, M., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 625-632

  • [雑誌論文] Reproductive isolation by sex pheromones in the Closterium peracerosum-strigosum-littorale complex(Zygnematales, Charophyceae).2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikane, Y., Ito, M., Sekimoto, H.
    • 雑誌名

      J.Phycol. 44

      ページ: 1197-1203

  • [学会発表] ボルボックスの性染色体領域から推測される雌雄性の進化2011

    • 著者名/発表者名
      Patrick Ferris、浜地貴志、西井一郎、野崎久義、James Umen
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      20110909-11
  • [学会発表] Gungnir属(緑藻綱;オオヒゲワリ目)3種の多面的な種分類2011

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志、森史、Krienitz, L.、笠井文絵、冨田勝、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      20110327-20110328
  • [学会発表] 広範囲な分子系統解析は緑色系二次共生藻の光合成PRK遺伝子が緑色ではない藻類からの起源を示す2011

    • 著者名/発表者名
      楊億、丸山真一郎、関本弘之、坂山英俊、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      20110327-20110328
  • [学会発表] 多遺伝子系統解析結果におけるハプト藻の系統的位置のゆらぎ2011

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、丸山真一朗、楊億、洲崎敏伸
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      20110327-20110328
  • [学会発表] 貝類寄生藻パーキンサスにおける色素体微細構造2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、黒岩晴子、黒岩常祥、野崎久義、北潔
    • 学会等名
      日本藻類学会第35回大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      20110327-20110328
  • [学会発表] 単細胞性緑藻クロロモナスのタイプ種の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      松崎令、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      20101211-20101212
  • [学会発表] 日本産の単細胞性ボルボックス目の氷雪藻類について2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、村元京平、設楽智文、松崎令、原慶明
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      20101211-20101212
  • [学会発表] 群体性ボルボックス目Gonium maiaprilisの交配型と色素体ゲノムの遺伝様式2010

    • 著者名/発表者名
      瀬戸東有香、浜地貴志、葉山真歩子、茂木祐子、野崎久義
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      20101211-20101212
  • [学会発表] Sex chromosome evolution in the Volvocales2010

    • 著者名/発表者名
      Ferris, P., Olson, B., De Hoff, P, Hamaji, T., Nishii I., Nozaki H., Umen, J.
    • 学会等名
      第8回クラミドモナスワークショップ
    • 発表場所
      東京大学、文京区
    • 年月日
      20101211-20101212
  • [学会発表] 北潔"寄生性原虫パーキンサスにおける色素体の構造とタンパク質輸送"2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、黒岩晴子、黒岩常祥、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] 日本産ボルボックス属ボルボックス節2新種の分類学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      井坂奈々子、松崎令、仲田崇志、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] Chloromonas reticulata(緑藻ボルボックス目)とその近縁種の分類学的再検討2010

    • 著者名/発表者名
      松崎令、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] 群体性ボルボックス目における形態形成運動と有性生殖の進化の分子基盤解析2010

    • 著者名/発表者名
      豊岡博子、浜地貴志、西井一郎、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] Gene duplication, rearrangement and invention of novel tRNA genes in the nuclear and nucleomorph genomes of photosynthetic eukaryotes2010

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S., Sugahara, J., Archibald, J.M., Kanai, A., Nozaki H.
    • 学会等名
      SMBE 2010-The 18th annual meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      20100704-20100708
  • [学会発表] Comparative genomics of the mating type locus in the isogamous colonial volvocalean alga Gonium pectorale2010

    • 著者名/発表者名
      Hamaji, T, Ferris, P.J., Kawai-Toyooka H., Umen, J., Nishii I., Nozaki H.
    • 学会等名
      14^<th> International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Wheaton College, Norton, Massachusetts, USA
    • 年月日
      20100605-20100610
  • [学会発表] A new species of Volvox sect. Merrillosphaera from Texas2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H., Coleman, A.W.
    • 学会等名
      14^<th> International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Wheaton College, Norton, Massachusetts, USA
    • 年月日
      20100605-20100610
  • [学会発表] Evolution of an expanded sex determining region in Volvox2010

    • 著者名/発表者名
      Ferris, P., Olson, B.J.S.C., De Hoff, P.L., Douglass, S., Casero Diaz-Cano, D., Prochnik, S., Geng, S., Rai, R., Grimwood, J., Schmutz, J., Nishii I., Hamaji, T., Nozaki H.,, Pellegrini, M., Umen, J.G.
    • 学会等名
      14^<th> International Conference on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Wheaton College, Norton, Massachusetts, USA
    • 年月日
      20100605-20100610
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目クロロモナスの1種の微細構造と系統2010

    • 著者名/発表者名
      松崎令、仲田崇志、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学、知立市
    • 年月日
      20100326-20100327
  • [学会発表] 埋土卵胞子由来のシャジクモから示唆された生態的2型間の接合前隔離2010

    • 著者名/発表者名
      加藤将、三沢計治、高橋文雄、坂山英俊、佐野郷美、小菅桂子、笠井文絵、渡邉信、田中次郎、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学、知立市
    • 年月日
      20100326-20100327
  • [学会発表] シャジクモ科藻類Nitella属の全系統関係の解明と新分類体系の構築に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      坂山英俊、A.Garcia、野崎久義、伊藤元己
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学、知立市
    • 年月日
      20100326-20100327
  • [学会発表] 淡水藻類分類の-研究者の軌跡"時の流れに身をまかせて"2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第9回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学、知立市(日本植物分類学会・学会賞受賞講演)
    • 年月日
      20100326-20100327
  • [学会発表] Chloromonas augustae, C.serbinowiiおよびGloeomonas-clade5種(オオヒゲマワリ目,緑藻綱)の鞭毛装置構造の進化2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊信、野崎久義、仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      20100320-20100321
  • [学会発表] 単細胞性緑藻Chloromonas pseudoplatyrhynchaのピレノイド構造と系統上の位置2010

    • 著者名/発表者名
      松崎令、仲田崇志、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      20100320-20100321
  • [学会発表] 緑藻Volvox属Merrillosphaera節の1新種2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、A.W.Coleman
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      20100320-20100321
  • [学会発表] 貝類寄生藻パーキンサスへの遺伝子導入に用いる薬剤選択系の開発2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、野崎久義、北潔
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      20100320-20100321
  • [学会発表] 宿主植物から寄生植物への核遺伝子の水平伝播2010

    • 著者名/発表者名
      吉田聡子、丸山真一朗、野崎久義、白須賢
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪北キャンパス、熊本市
    • 年月日
      20100318-20100321
  • [学会発表] 細胞内共生による藻類多様性の起源-色素体進化の新仮説と「"超"植物界」2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      葉山セミナー先導科学考究
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、葉山市
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] 群体性ボルボックス目の性染色体領域の解読から雌雄の起源と進化を探る2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      染色体学会第61回大会企画シンポジュウム「藻類ゲノムの最前線」
    • 発表場所
      東邦大学、千葉県、船橋市
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] メスとオスのはじまりの謎をボルボックスの仲間で解く2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      公開セミナー
    • 発表場所
      琉球大学理学部海洋自然科学科、沖縄県、西原町
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] 緑藻クロロモナス系統群の系統とピレノイドの多様性2010

    • 著者名/発表者名
      松崎令、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物形態学会第22回大会
    • 発表場所
      中京大学、春日井市
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] 群体性ボルボッックス目の研究から解き明かされるメスとオスの起源2010

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      千葉県立中央博物館・自然誌シンポジウム「宮部金吾生誕150周年記念、日本の藻類学は今!」
    • 発表場所
      千葉県立中央博物館、千葉市
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] Studies of the colonial volvocalean algae unveiling the origin of male and female-Discovery of a male-specific gene "OTOKOGI" and female-limited "HIBOTAN" genes-2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      The 1439th Biological Symposium
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所、三島市
    • 年月日
      2010-06-30
  • [学会発表] A new concept of the kingdom Plantae based on genome information Evolution of the Earth and Photosynthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      International Symposium of Global Center of Excellence Program : From the Earth to Earths
    • 発表場所
      Komaba Campus, University of Tokyo
    • 年月日
      2010-01-23
  • [学会発表] 緑色二次共生藻で見つかった紅色系遺伝子の起源と「ミドリムシはかつて紅かった」説の検証2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス、山形市
    • 年月日
      20090918-20090920
  • [学会発表] 緑色植物の姉妹群とハプト植物の系統的位置2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、丸山真一朗、松崎素道、仲田崇志、加藤将、三澤計治
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス、山形市
    • 年月日
      20090918-20090920
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目氷雪藻類の分類と生活史戦略2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会、シンポジウム「氷雪藻類の環境適応」
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス、山形市
    • 年月日
      20090918-20090920
  • [学会発表] Genome information renewing the concept of Plantae(Minisymposium "Comparative evolutionary genomics")2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Phylogenetic positions of Glaucophyta, green plants and Haptophyta as deduced from slowly evolving nuclear genes2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H., Maruyama M., Matsuzaki M., Nakada T., Kato S., Misawa K.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] InvD, a novel phosphoprotein, is involvoed in cell shape change in morphogenesis of Volvox embryo2009

    • 著者名/発表者名
      Toyooka H., Ishida, K., Nakazawa, A., Sekimoto H., Nozaki H., Nishii I.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Genomic analysis on mating type loci in the colonial volvocalean algae Gonium pectorale and Pleodorina starrii2009

    • 著者名/発表者名
      Hamaji, T., Nishii I., Nozaki H.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Taxonomic revision of Chlorogonium and related phytoflagellates(Volvocales, Chlorophyceae)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakada, T., Soga T., Tomita M., Nozaki H.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Cyanobacterial contribution to the genomes of the plastid-lacking protists2009

    • 著者名/発表者名
      Maruyama M., Matsuzaki M., Misawa K., Nozaki H.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Natural selection of chloroplast DNA acting in the incipient speciation of Chara braunii2009

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Misawa K., Takahashi F., Sakayama H., Sano S., Kasai F., Watanabe M.M., Tanaka J., Nozaki H.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M., Masuda, I., Kuroiwa H., Kuroiwa T., Nozaki H., Kita K.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Generic circumscription and phylogeny of Gloeomonas(Volvocales, Chlorophyceae)based on ultrastructural and molecular data2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nozaki H., Nakada, T.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Taxonomic revision of Chara fibrosa(Charales, Charophyceae)from the Western Pacific based on oospore morphology and chloroplast DNA phylogeny2009

    • 著者名/発表者名
      Sakayama H., Kasai F., Watanabe M.M., Nozaki H., Ito M.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] Nitella subgenus Tieffallenia and subgenus Hyella : phylogeny based on rbcL gene sequences and oospore morphology2009

    • 著者名/発表者名
      Garcia, A., Sakayama H., Nozaki H., Ito M., Chivas, A.R.
    • 学会等名
      Ninth International Phycological Congress
    • 発表場所
      National Olympic Memorial Youth Center, Japan
    • 年月日
      20090802-20090808
  • [学会発表] ミドリムシはかつて紅かった?緑色系二次共生藻における紅色系色素体型遺伝子の起源2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗、野崎久義
    • 学会等名
      日本進化原生生物研究会第4回研究会
    • 発表場所
      宮城教育大学、仙台市
    • 年月日
      20090704-20090705
  • [学会発表] 培養株とフィールドサンプルに基づく日本固有氷雪藻Carteria miwae(緑藻,ボルボックス目)の分類学的再検討2009

    • 著者名/発表者名
      村元京平、仲田崇志、設楽智文、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第16回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス、吹田市
    • 年月日
      20090625-20090626
  • [学会発表] 山中に生育する大型藻類の現状、特にジマリモとシャジクモ類について2009

    • 著者名/発表者名
      芹澤(松山)和世、中野隆志、安田泰輔、加藤将、野崎久義、吉澤一家、芹澤如比古
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学、西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 日本に棲息する淡水カメの甲羅に生育するキッコウジュズモの分類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮地和幸、吉田壮志、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学、西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 群体性ボルボックス目ゴニウム(Gonium)属の1新種について2009

    • 著者名/発表者名
      葉山真歩子、仲田崇志、浜地貴志、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学、西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 単細胞性緑藻Gloeomonasの微細形態と系統進化2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義、仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学、西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 新種ヤリミドリ属藻類(緑藻綱オオヒゲマワリ目)と狭義ヤリミドリ属の形態進化2009

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志、曽我朋義、冨田勝、野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学、西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 青森県の鷹架沼で発見された日本新産シャジクモ類の1種について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤将、坂山英俊、森嶋秀治、佐野郷美、大森雄治、加藤僖重、伊藤元己、笠井文絵、渡辺信、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城、仙台市
    • 年月日
      20090313-20090315
  • [学会発表] 日本固有氷雪緑藻Carteria miwae(緑藻綱、ボルボックス目)の再調査2009

    • 著者名/発表者名
      村本京平、仲田崇志、設楽智文、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城、仙台市
    • 年月日
      20090313-20090315
  • [学会発表] 細胞内共生による真核植物の進化と多様性-生物の大分類と新しい植物界の概念-2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      微生物系統保存施設セミナー
    • 発表場所
      国立環境研究所、つくば市
    • 年月日
      2009-12-22
  • [学会発表] ボルボックスとその仲間の研究からメスとオスのはじまりの謎を解く2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      学問体験講座
    • 発表場所
      東邦大学付属東邦中学校高等学校、習志野市
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] Origin of female and male as deduced from the studies of the colonial Volvocales2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      A Seminar of Plant Biology Laboratory
    • 発表場所
      The Salk Institute, La Jolla
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] Colonial Volvocales, a model lineage unveiling the origin of female and male2009

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      A Seminar of Dept of Ecology and Evolutionary Biology
    • 発表場所
      The University of Arizona, Tucson
    • 年月日
      2009-11-17
  • [学会発表] ボルボックスの仲間を用いて進化生物学の基本的な命題を解く-雌雄性の進化研究のブレークスルー,オス特異的遺伝子"OTOKOGI"の発見-2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      理学セミナー
    • 発表場所
      日本女子大学目白キャンパス
    • 年月日
      2009-10-07
  • [学会発表] 日本産のピレノイドを欠く単細胞性緑藻クロロモナスの形態と系統2009

    • 著者名/発表者名
      松崎令、仲田崇志、原慶明、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物形態学会第21回大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス、山形市
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] オス特異的遺伝子"OTOKOGI"の発見:技術的な背景と発展2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      第24回理学系研究科・理学部技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学理学部1号館、文京区(特別講演)
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] オトコギ遺伝子の発見-メスとオスのはじまりの謎を緑藻ボルボックスの仲間から解く2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー2009年度前期、いのちの科学コース『広がる生命科学』講座
    • 発表場所
      川崎市生涯学習プラザ、川崎市
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] 生物になぜ有性生殖・雌雄性があるか2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      かわさき市民アカデミー2009年度前期、いのちの科学コース『生命科学の多様な世界』ワークショップ
    • 発表場所
      川崎市生涯学習プラザ、川崎市
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] メスとオスの起源をボルボックスの仲間から探る-オス特異的遺伝子"OTOKOGI"の発見-2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      2009年度第2回生命科学教室セミナー
    • 発表場所
      首都大学東京、東京都
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M., Kuroiwa H., Kuroiwa T., Nozaki H., Kita K.
    • 学会等名
      International Symposium"Bacteria made Organelles made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Komaba Campus, University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Origins of cyanobacterial genes in the genomes of plastid-lacking protists2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S.
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelles made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Komaba Campus, University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] "Super" Plant Kingdom proposed, rejected and reinstated2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelles made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Komaba Campus, University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Volvox sect. Volvox from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      Minisymposium Freshwater Algae, Vth Asian Pacific Phycological Forum 2008
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington, New Zealand
    • 年月日
      20081010-20081014
  • [学会発表] 色素体を持たない原生生物における植物型遺伝子の起源:水平伝達か?葉緑体の痕跡か?2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗、松崎素道、三澤計治、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスには独自のゲノムを完全に失った色素体がある2008

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、黒岩晴子、黒岩常祥、野崎久義、北潔
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 紡錘形コナミドリムシ属の分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志、月井雄二、曽我朋義、冨田勝、野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目から解き明かされる雌雄性の起源と進化2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] ホモタリックな接合藻ヒメミカヅキモの系統関係と接合機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹、佐藤真知子、中原千春、国分夢、野崎久義、伊藤元己、関本弘之
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 日本の池沼におけるシャジクモ類の衰退-香川県のため池を例として2008

    • 著者名/発表者名
      笠井文絵、坂山英俊、野崎久義、石本美和、平林周一、宮地和幸、加藤将、佐野郷美、森嶋秀治、大森雄治、樋口澄男、久米修、松重一夫、須戸幹、白岩善博、渡邉信
    • 学会等名
      日本植物学会第72回大会
    • 発表場所
      高知大学、高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] Cyanobacterial contribution to plastid lacking protist genome2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama S., Matsuzaki M., Misawa K., Nozaki H.
    • 学会等名
      Protist2008
    • 発表場所
      Dalhouse University Halifax, Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      20080721-20080726
  • [学会発表] DNA-lacking plastid in an oyster pathogen Perkinsus marinus2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M., Kuroiwa H., Kuroiwa T., Nozaki H., Kita K.
    • 学会等名
      Protist2008
    • 発表場所
      Dalhouse University Halifax, Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      20080721-20080726
  • [学会発表] A new monoecious species of "true" Volvox with "almost male" colonies2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      13th International Chlamydomonas Conference-EMBO Workshop on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] Toward a genomic analysis of the mating type locus of Gonium pectorale(Volvocales, Chlorophyta)2008

    • 著者名/発表者名
      Hamaji T., Ferris, P.J., Nishii I., Nozaki H.
    • 学会等名
      13th International Chlamydomonas Conference-EMBO Workshop on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] The Volvox carteri mating locus2008

    • 著者名/発表者名
      Ferris, P., Nishii I., Nozaki H., Kirk, D., Umen, J.G.
    • 学会等名
      13th International Chlamydomonas Conference-EMBO Workshop on the Cell and Molecular Biology of Chlamydomonas
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] メスとオスの起源を探る~オス特異的遺伝子"OTOKOGI"の発見~2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      第14回理学部東京大学理学部公開講演会「過去を知る理学」
    • 発表場所
      東京大学安田講堂、東京都
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] 葉緑体DNAに働く自然選択による広域分布水棲植物シャジクモの生態的集団分化2008

    • 著者名/発表者名
      加藤将、坂山英俊、野崎久義
    • 学会等名
      東京大学生命科学ネットワークシンポジウム2008
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京都
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 生物世界における植物の位置、その狭義の理解2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      一般公開講演会(主催 日本植物学会、日本分類学連合、日本生物教育学会)「最近の植物科学の進展:植物とは?あらためて考えてみよう」
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Taxonomy of two Japanese species of Volvox sect. Volvox(Chlorophyceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki H.
    • 学会等名
      International Symposium on East Asian Plant Diversity and Conservation
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] Evidence for natural selection on chloroplast DNA in the ecologically differentiated populations of the ubiquitous freshwater alga Chara braunii(Charales)in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kato S., Misawa K., Takahashi F., Sano S., Kasai F., Watanabe M.M., Sakayama H., Tanaka J., Nozaki H.
    • 学会等名
      International Symposium on East Asian Plant Diversity and Conservation
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目Eudorina unicoccaに関する分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      山田敏寛、宮地和幸、野崎久義
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第15回大会
    • 発表場所
      千葉大学、千葉市
    • 年月日
      2008-07-01
  • [学会発表] ヤリミドリ属(緑藻綱オオヒゲマワリ目)および近縁鞭毛藻類の属階級の分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志、野崎久義
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第15回大会
    • 発表場所
      千葉大学、千葉市
    • 年月日
      2008-07-01
  • [図書] 藻類ハンドブック(「性フェロモン」)2011

    • 著者名/発表者名
      関本弘之
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
  • [備考] 東京大学大学院理学系研究科・理学部プレスリリース

    • URL

      http://www.s.u-tokyo.ac.jp/press/press-2010-16.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi