• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

森林資源保全のための樹木遺伝子バーコードの基盤構築と有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20248017
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

吉丸 博志  独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 領域長 (20353914)

研究分担者 鈴木 三男  東北大学, 植物園, 教授 (80111483)
伊藤 元己  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (00193524)
舘田 英典  九州大学, 理学研究, 教授 (70216985)
津村 義彦  独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 室長 (20353774)
藤井 智之  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 支所長 (60353835)
キーワード日本産樹木 / バーコード / 種識別 / 葉緑体DNA / 塩基配列情報
研究概要

森林総研と東北大学との共同による木材標本庫の活動として、日本産樹木種について木材標本、さく葉標本、乾燥葉試料の収集が行われてきたものと、新たに収集されたものを併せ、約4000個体、721種のサンプルのDNA抽出が行われ解析にかけられている。新たな試料の収集として、本年は宮崎県、和歌山県南部の2地域から約380個体の木材標本、さく葉標本、DNA用葉試料の収集を行った。これらのサンプルは、「木材標本庫データベース」に合わせて登録し、情報公開の準備を進めている。また、これまで収集していない種や地域を対象に、大学等の演習林に協力を仰ぎ、資料を集めている。
葉緑体DNAのtrnH-psbA間領域とrbcL部分配列(約600bp)のPCR増幅およびシーケンス解析を行った。前者の領域で約3000サンプル、後者の領域で約3600サンプルのシーケンスを得て、解析を行った結果、trnH-psbA間領域で74%、rbcL部分配列で51%、両方のデータで77%の種同定が可能であった。また植物DNAバーコードの標準領域に、rbcL遺伝子、matK遺伝子の各部分配列を標準とすることが決まったため、matK部分配列のシーケンス解析を進めた。
さらに、バーコードによる種識別を用いた食植動物の食性解析への応用をはかるため、広範な植物種で効率的に増幅するプライマーの開発も進めた。
また、研究の進捗を関連研究者に広め、さらなる進捗とデータの利用促進をはかるため、日本森林学会大会において本課題メンバーを中心にシンポジウムを開催し、樹木DNAバーコードデータベースの構築、日本産樹木DNAバーコーディングの進捗状況、木材の樹種識別へのDNA分析の応用、樹種識別あるいは系統解析におけるバーコード情報の可能性、その他の報告を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Current progress in DNA barcoding and future implications for entomology2011

    • 著者名/発表者名
      Jinbo U
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 14 ページ: 107-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic structure and putative selective sweep in pioneer tree, Zanthoxylum ailanthoides.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 123 ページ: 607-616

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plant diversity on Lombok Island, Indonesia : An approach using DNA barcodes.2010

    • 著者名/発表者名
      Tobe H
    • 雑誌名

      Acta.Phytotax.Geobot.

      巻: 61 ページ: 93-108

    • 査読あり
  • [学会発表] Progress of DNA barcoding on woody plants in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimaru H
    • 学会等名
      The tree Barcode of Life and Cullman Symposia
    • 発表場所
      The New York Botanical Barden (New York, USA)
    • 年月日
      2010-04-16

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi