研究課題/領域番号 |
20248017
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
吉丸 博志 独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 領域長 (20353914)
|
研究分担者 |
鈴木 三男 東北大学, 植物園, 教授 (80111483)
伊藤 元己 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (00193524)
舘田 英典 九州大学, 理学研究, 教授 (70216985)
津村 義彦 独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 室長 (20353774)
藤井 智之 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 支所長 (60353835)
|
キーワード | 日本産樹木 / バーコード / 種識別 / 葉緑体DNA / 塩基配列情報 |
研究概要 |
森林総研と東北大学との共同による木材標本庫の活動として、日本産樹木種について木材標本、さく葉標本、乾燥葉試料の収集が行われてきたものと、新たに収集されたものを併せ、約4000個体、721種のサンプルのDNA抽出が行われ解析にかけられている。新たな試料の収集として、本年は宮崎県、和歌山県南部の2地域から約380個体の木材標本、さく葉標本、DNA用葉試料の収集を行った。これらのサンプルは、「木材標本庫データベース」に合わせて登録し、情報公開の準備を進めている。また、これまで収集していない種や地域を対象に、大学等の演習林に協力を仰ぎ、資料を集めている。 葉緑体DNAのtrnH-psbA間領域とrbcL部分配列(約600bp)のPCR増幅およびシーケンス解析を行った。前者の領域で約3000サンプル、後者の領域で約3600サンプルのシーケンスを得て、解析を行った結果、trnH-psbA間領域で74%、rbcL部分配列で51%、両方のデータで77%の種同定が可能であった。また植物DNAバーコードの標準領域に、rbcL遺伝子、matK遺伝子の各部分配列を標準とすることが決まったため、matK部分配列のシーケンス解析を進めた。 さらに、バーコードによる種識別を用いた食植動物の食性解析への応用をはかるため、広範な植物種で効率的に増幅するプライマーの開発も進めた。 また、研究の進捗を関連研究者に広め、さらなる進捗とデータの利用促進をはかるため、日本森林学会大会において本課題メンバーを中心にシンポジウムを開催し、樹木DNAバーコードデータベースの構築、日本産樹木DNAバーコーディングの進捗状況、木材の樹種識別へのDNA分析の応用、樹種識別あるいは系統解析におけるバーコード情報の可能性、その他の報告を行った。
|