• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

精神・免疫・内分泌系の統合的制御~ストレス特異的サイトカインカスケードの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20249042
研究機関大阪市立大学

研究代表者

関山 敦生  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 客員准教授 (30403702)

研究分担者 内村 健治  独立行政法人国立長寿医療センター(研究所), アルツハイマー病研究部・発症機序解析研究室, 室長 (20450835)
千田 大  独立行政法人国立国際医療センター(研究所), 臨床病理部・組織形態室, 室長 (90312842)
岡村 春樹  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60111043)
井上 正康  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80040278)
笠原 恵美子  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 特任講師 (30468269)
キーワードストレス / 老化 / 脳・神経 / 免疫学 / 再生医学
研究概要

(1) 日周リズム(サーカディアンリズム)によるサイトカイン類の血中濃度変化の解明
マウス血中のサイトカイン濃度の日周リズムによる変化を明らかにした。これにより、サイトカイン血中濃度の変化をクラスター分析し、サーカディアンリズムを形成するサイトカインカスケードおよびホルモンの影響を明らかにした。ヒトにおけるサイトカインのマーカー利用に際し、重要な基盤的情報となる。
(2) 計算課題負荷の、サイトカイン相関パターンに対する影響の検討
計算負荷課題によるサイトカイン濃度相関パターンの影響を明らかにした。
(3) 運動課題負荷の、サイトカイン相関パターンに対する影響の検討
運動負荷課題によるサイトカイン濃度相関パターンの影響を明らかにした。
(2)、(3)により、計算負荷、運動負荷によって特有のサイトカイン血中濃度パターンが生じることが明らかになり、疲労、ストレスの種類を判定できることを示した。
(4) 労働によるサイトカインパターン変化の検討
複数の施設(病院、特別養護老人ホーム)において夜勤が血中のサイトカイン濃度プロファイルに与える影響を検討、前年度までのデータと照合し、再現性を確認した。判断ミスの発生率との照合を計画したが、明確な判断ミスが起きておらず、ミス発生率との照合はいまだデータを蓄積中である。
(5) ACTHレセプター欠損マウスのストレス応答に対する検討
サーカディアンリズムと血中サイトカイン濃度との相関を検討した。現在国際誌に投稿準備中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The role of glucocorticoids in pregnancy, parturition, lactation, and nurturing in melanocortin receptor 2-deficient mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Dai Chida, 他
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 152 ページ: 1652-1660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipoprotein lipase is a novel amyloid beta (Abeta)-binding protein that promotes glycosaminoglycan-dependent cellular uptake of Abeta in astrocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uchimura, 他
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 ページ: 6393-6401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondria determine the efficacy of anti-cancer agents that interact with DNA but not the cytoskeleton2011

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kasahara, 他
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of endogenous glucocorticoids in lymphocyte development in melanocortin receptor 2-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Dai Chida, 他
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 403 ページ: 253-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional hypothalamic amenorrhea due to increased CRH tone in melanocortin receptor 2-deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Dai Chida, 他
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 5489-5496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of a phage display antibody to measure the enzymatic activity of the Sulfs.2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Uchimura, 他
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 480(review) ページ: 51-64

    • 査読あり
  • [学会発表] 拘束ストレス負荷による免疫応答の抑制とミトコンドリアの関与2010

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生, 他
    • 学会等名
      第83回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] ストレス負荷によるグルココルチコイドの上昇が肝ミトコンドリア機能に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生, 他
    • 学会等名
      第83回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] 自然免疫応答におけるミトコンドリアの役割2010

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生, 他
    • 学会等名
      第5回臨床ストレス応答学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20101119-20101120
  • [学会発表] Restraint stress induced glucocorticoid upregulates UCP2 expression to suppress mitochondrial ROS generation and increase the resistance of the mice to septic shock.2010

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生, 他
    • 学会等名
      7th World Congress on Stress
    • 発表場所
      オランダライデン
    • 年月日
      20100813-20100816

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi