• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

骨格系の制御システムと脂肪・血管制御系との連関およびその異常に基づく病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20249050
研究機関徳島大学

研究代表者

松本 俊夫  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20157374)

研究分担者 安倍 正博  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (80263812)
粟飯原 賢一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (70372711)
藤中 雄一  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30432751)
遠藤 逸朗  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (10432759)
キーワード内科 / 老化 / 多発性骨髄腫 / 骨粗鬆症 / 糖尿病 / 動脈硬化
研究概要

(1)骨形成障害に基づく病態の解明と治療法の開発
力学的偵荷の免荷による遺伝子発現変化、運動負荷による遺伝子発現変化を観察する実験系を確立し、力学的負荷によりIL-11遺伝子プロモーター上のAP-1頒域に△FosB/JunD複合体が結合しSmad結合領域にSmad1が結合し両者は複合体を形成することを見庸した。更にIL-11の発現促進はWntシグナルのcanonical経路阻害因子であるDKK-1,2の発現低下をもたらし、これがIL-11による骨形成促進に関与する可能性を明らかにした。
(2)多発性骨髄腫に伴う骨破壊病変の発症機序の解明と治療法の開発
骨髄腫細胞による骨吸収の促進を介して骨基質より放出・活性化されるTGF-βもWntシグナル抑制因子と共に骨芽細胞の終末分化を抑制することを示した。また終末分化した骨芽細胞は骨髄腫細胞の増殖を強力に抑制することが明らかになった。そしてTGF-β阻害薬は骨芽細胞分化の促進を介して骨髄腫の生育を抑制したことから、抗骨髄腫治療へのTGF-β阻害薬の応用の可能性が開けた。
(3)骨格系における循環動態の障害に基づく病態の解明と治療法の開発
スタチンの一部がクルココルチコイド過剰等による循環障害に対し拮抗的に作用することを見出した。またトロンビン阻害因子であるheparin cofactor II(HCII)がトロンビンの血管平滑筋細胞等の遊走・増殖促進作用を阻害することにより冠動脈再建術後再狭窄、頸動脈硬化病変の進行、末梢閉塞動脈症等に対し抑制的に作用することを臨床的および基礎的検討により明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件)

  • [雑誌論文] Chimeric and humanized anti-HM1.24 antibodies mediate antibody-dependent cellular cytotoxicity against lung cancer cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, W
    • 雑誌名

      Lung Cancer 63

      ページ: 23-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Double-Blinded Head-to-Head Trial of Minodronate and Alendronate in Women with Postmenopausal Osteoporosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Hagino, H
    • 雑誌名

      Bone (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting Bone Remodeling for the Treatment of Osteoporosis : Summary of the Proceedings of an ASBMR Workshop.2009

    • 著者名/発表者名
      Bilezikian, J
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 24(3)

      ページ: 373-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HM1.24 (CD317) is a novel target against lung cancer for immunotherapy using anti-HM1.24 antibody.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, W
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of daily oral minodronate on vertebral fractures in Japanese postmenopausal women with established osteoporosis : a randomized placebo-controlled double-blin study.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T
    • 雑誌名

      Osteoporos Int (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pinl downregulatesTGF-β signaling by inducing degradation of Smad proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano, A
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284(10)

      ページ: 6109-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarkable improvement of platelet transfusion refractoriness after bortezomib therapy in multiple myeloma.2009

    • 著者名/発表者名
      Miki, H
    • 雑誌名

      Int J Hematol (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valproic acid exerts anti-tumor as well as anti-angiogenic effects on myeloma.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazoe, KI.
    • 雑誌名

      Int J Hematol (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vicious cycle between myeloma cell binding to bone marrow stromal cells via VLA-4-VCAM-1 adhesion and macrophage inflammatory protein-lalpha and MIP-1beta production.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe, M
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heparin Cofactor II Is an Independent Protective Factor Against Peripheral Arterial Disease in Elderly Subjects With Cardiovascular Risk Factors.2009

    • 著者名/発表者名
      Aihara, K-I
    • 雑誌名

      J Atherosclerosis Thromb (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of measurement of fibroblast growth factor 23 (FGF23) in hypophosphatemic patients Proposal of diagnostic criteriausing FGF23 measurement.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, I
    • 雑誌名

      Bone 42(6)

      ページ: 1235-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pitavastatin, an HMG-CoA Reductase Inhibitor, Exerts eNOS-independent Protective Actions against Angiotensin II-Induced Cardiovascular Remodeling and Renal Insufficiency.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S
    • 雑誌名

      Circ Res 102

      ページ: 68-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infective endocarditis caused by lactobacillus.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S
    • 雑誌名

      Intern Med 47

      ページ: 1113-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Teriaratide on Bone Mineral Density and Biochemical Markers in Japanese Women with Postmenopausal Osteoporosis : a 6-month Dose-response Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, A
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 26(6)

      ページ: 624-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Causes and differential diagnosis of hypocalcemia -Recommendation proposed by expert panel supported by Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan-2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, S
    • 雑誌名

      Endocr J 55(5)

      ページ: 787-794

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi