• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

光プローブをもちいたバイオイメージングによる多角的診断・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20249060
研究機関北海道大学

研究代表者

尾崎 倫孝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (80256510)

キーワード光プローブ / 生体イメージング / ストレスイメージング / カスパーゼ / トランスジェニックマウス
研究概要

本研究では、腫瘍などの病変に対する理想的な診断・治療法を確立し、発光・蛍光プローブによる新たなバイオイメージング法の開発を行なっている。H21年度、新たに理論に基づく光プローブの開発の開発に成功した。このプローブは、基質投与により長波長のシグナルを発することにより、生体内のより深部病変まで観察できる可能性を秘めている。これは従来の光プローブの機能を飛躍的に拡大させ、70Onm前後の長波長のシグナルを発するもので、今後の生体イメージング法を飛躍的に発展させると期待された。このプローブに、ストレプトアビジン・ビオチン反応を用いて抗体を結合させ、これにより様々な抗体と自由に組み合わせることが可能となった。
また、それに引き続いて、生体内分子の機能解析を行う目的でストレスにより活性化するカスパーゼ活性化プローブを作製し、アデノウィルスベクターに組み込んだ。これにより、マウス疾患モデルによるストレスのイメージングの実験を行ない、その有効性を検証するとともに、慢性ストレス実験のためにトランスジェニックマウスの作製を試みた。
1)生体イメージングのためにデザインしたカスパーゼ活性化検出プローブのデザインおよび作製
2)アデノウィルスベクターへの組み込み、増幅、精製および力価の測定
3)疾患モデルによる検証
a)肝傷害モデル(肝虚血・再灌流モデルによるストレス測定)
b)肝再生モデル(加齢マウスモデル、脂肪肝マウスモデルによるストレス測定)
4)さらに、トランスジェニックマウスの作成および慢性ストレスモデルによるストレスの検証

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] p66Shc plays a pivotal role in impaired liver regeneration in aged mice by a redox-dependent mechanism2010

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga, Naoki Morita, Kaikobad Irani, Masato Fujiyoshi, Tetsuya Ogino, Michitaka Ozaki
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 90 ページ: 1718-1726

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal transducer and activator of transcription 3 upregulates interleukin-8 expression at the level of transcription in human melanoma cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Oka M
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 19(8) ページ: 50-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress enhances granulocytic differentiation in HL 60 cells, an acute promyelocytic leukemia cell line.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogino
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 44(11) ページ: 1328-1337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo far-red luminescence imaging of a biomarker based on BRET from Cypridina bioluminescence to an organic dye.2009

    • 著者名/発表者名
      Chun Wu
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 106(37) ページ: 15599-15603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic Ischemia Induced Immediate Oxidative Stress after Reperfusion and Determined the Severity of the Reperfusion-induced Damage.2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling

      巻: 11 ページ: 2563-2572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refractory response to growth factors impairs liver regeneration after henatectomy in patients with viral hepatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Umeda
    • 雑誌名

      Hepato gastroenterology

      巻: 56(93) ページ: 971-977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autonomic regulation of liver regeneration after partial henatectomy in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 152(2) ページ: 218-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of c-Jun N-terminal kinase is essential for oxidative stress-induced Jurkat cell apoptosis by monochloramine.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogino T
    • 雑誌名

      Leukemia Research

      巻: 33(1) ページ: 151-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo bioluminescence imaging of bone marrow-derived cells in brain inflammation.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Akimoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 380 ページ: 844-849

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The survival pathways phosphatidylinositol-3 kinase (PI3-K)/phosphoinositide-dependent protein kinase 1 (PDK1)/Akt modulate liver regeneration through hepatocyte size rather than proliferation.2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 49 ページ: 204-214

    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of impaired liver regeneration by bio-imaging of oxidative stress-mediated liver damage following partial resection of fatty liver in mice2010

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜)
    • 年月日
      20100909-20100911
  • [学会発表] Oxidative stress-mediated liver damage and impaired liver regeneration in partial hepatectomy model of fatty mouse2010

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 学会等名
      BMB2010
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] A novel NF-κB inhibitor DHMEQ sensitized pancreatic cancer cells to gemcitabine treatment in vitro and in a mouse model2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正法
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種に対する,NF-κB抑制による治療戦略-腹膜との接着抑制を主眼に置いて2010

    • 著者名/発表者名
      三野和宏
    • 学会等名
      第110回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-04-09
  • [学会発表] NF-κB制御による膵癌腹膜播種の抑制 アノイキス誘導による新たな治療戦略2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤正法
    • 学会等名
      第110回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2010-04-09
  • [学会発表] 生体イメージングをもちいたHGF含有コラーゲンビトリゲル薄膜による肝虚血/再灌流障害抑制効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] 光イメージングによる生体機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 学会等名
      第3回フロンティアサイエンス機構 サイエンスセミナー(肝栄養代謝分野)
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)(招待講演)
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] Hepatic ischemia induced immediate oxidative stress after reperfusion and determined the severity of the reperfusion-induced damage.-in vivo dynamic analysis of liver oxidative stress and damage-2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 学会等名
      60th Annual meeting of AASLD
    • 発表場所
      Hynes Convention Center(Boston, USA)
    • 年月日
      20091030-20091103
  • [学会発表] マウスモデルにおける新規NF-κB阻害剤DHMEQの膵癌腹膜播種抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤正法
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] A novel NF-κBinhibitor DHMEQ suppressed peritoneal dissemination of nancreatic cancer in mouse xenograftmodel.2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Sato
    • 学会等名
      ECCO 15/ESMO 34 Multidisciplinary Congress
    • 発表場所
      Internationale Congress Centrum Berlin (ICC Berlin) Berlin, Germany
    • 年月日
      20090920-20090924
  • [学会発表] A novel NF-κB inhibitor DHMEQ could suppress peritoneal dissemination of pastric cancer by anti-tumor /-adhesive effects in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Mino
    • 学会等名
      ECCO 15/ESMO 34 Multidisciplinary Congress
    • 発表場所
      Internationale Congress Centrum Berlin (ICC Berlin) Berlin, Germany
    • 年月日
      20090920-20090924
  • [学会発表] 胃癌腹膜播種モデルにおける新規NFκB阻害剤の腹膜への細胞接着抑制効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤正法
    • 学会等名
      第109回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] マウス胃癌腹膜播種モデルを用いた、新規NFκB阻害剤DHMEQによる腫瘍抑制効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      三野和宏
    • 学会等名
      第109回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      20090402-20090404
  • [学会発表] Dynamic analysis of surgical liver stress with newly developed optical probes.2009

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Bio-imagimg of Surgical Stress dynamic analysis of liver oxid ative stress and damage.2009

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Ozaki
    • 学会等名
      Molecular Imaging for Systems Biology
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(岡崎)(招待講演)
    • 年月日
      2009-11-06
  • [学会発表] PI3-K/PDK1/Akt pathway is crucial in liver regeneration through hepatocyte cell growth.2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] 生体イメージングに向けた光プローブの開発2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 学会等名
      第11回プロメテウスの会(日本肝臓医生物学研究会)
    • 発表場所
      東京大学(東京)(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi