研究課題
肝癌、膵癌について研究を行った。I.肝癌(1)3型に分類される肝癌の肉眼形態が予後に深くかかわることから、それらの遺伝子発現プロファイルをDNAマイクロアレイにて解析した。その結果、予後不良な肉眼形態である多結節癒合型ではstem cell markerのひとつでもあるEpCAMの高発現を認め、かつ有意な予後規定分子であることを明らかにした。現在、抗EpCAM抗体による分子標的治療に関する研究を進めている。(2)肝切除後の再発症例の遺伝子発現解析から、非癌部のCYP1A2の低発現が再発にかかわることを明らかにした。CYP1A2は酸化ストレスによって発現が抑制されることが知られていることから、酸化ストレスと発癌の関連性を示唆する知見であるとともに、発癌、多中心性再発の分子マーカーであると考えられた。3)核内輸送分子Importin familyの網羅的発現解析によりImportin α1の肝癌部における発現が進行度、予後と相関し、新たな分子マーカー、分子標的となることが示された。II.癌幹細胞がプロテアゾーム活性の低いことに着目し、ユビキチン非依存性プロテアゾーム活性によって分解されるornithine decarboxylaseのプロテアゾーム認識部位degron配列とZsgreenの融合蛋白を発現するレトロウイルスベクターを構築し、ヒト膵癌細胞に導入し、癌幹細胞の特性を有する細胞群を抽出することに成功した。本細胞群(Zsgreen蛍光+)は蛍光-の細胞に比べ強い抗がん剤耐性を示した。一方、種々の検討の結果、Zsgreen+細胞に選択的に殺細胞効果を示す薬剤を得ることにも成功し、in vivoの実験系で研究を進めているところである。
すべて 2010
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件)
Surgery
巻: 147 ページ: 405-414
Oncology
巻: 78 ページ: 125-130
Carcinogenesis
巻: 31 ページ: 766-776
Cancer Genet Cytogenet
巻: 198 ページ: 118-125
J Hepato-Biliary-Pancreat Surg
巻: 7(4):413-9 ページ: 617-621
Int J Clin Oncol
巻: 15(3):235-41 ページ: 258-263
J Hepatol
巻: 52 ページ: 63-71
J Surg Res
巻: 159 ページ: 572-581
Oncol Rep
巻: 24 ページ: 1147-1151