• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

口腔癌幹細胞と癌の微小環境の細胞生物学的特異性を標的にした治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20249079
研究機関北海道大学

研究代表者

戸塚 靖則  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00109456)

研究分担者 進藤 正信  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (20162802)
東野 史裕  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (50301891)
樋田 京子  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 特任准教授 (40399952)
北村 哲也  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (00451451)
松本 健一  島根大学, 総合科学研究支援センター, 教授 (30202328)
キーワード口腔がん / cancer stem cell / 上皮間葉移行 / がんの微小環境
研究概要

我々は、がんの「間質」に存在する腫瘍血管内皮細胞が正常血管内皮細胞とは異なった遺伝子背景をもつことを明らかにしてきた。近年、上皮間葉移行ががん細胞の浸潤・転移に重要な役割を果たしていることが明らかになり、上皮性の口腔扁平上皮がん細胞と間葉系細胞との相互作用を検索することにより、がん細胞のみならず、腫瘍への栄養・酸素供給を介して腫瘍の生存や増殖に関わっている間質細胞もターゲットにした、より効率的な新たな治療法を開発できるものと考えられる。Cancer stem cellは抗がん剤に対して抵抗性を示すことが報告されている。口腔がん細胞株HSC3にシスプラチン高濃度短時間処理を行い、シスプラチン抵抗株(HSC3res)を分離した。HSC3とHSC3resを用いたDNAマイクロアレイを行い、発現に差のみられる遺伝子を同定し、上記遺伝子の発現をreal-time RT-PCRおよびWestern blotで検索するとともに、実際の口腔がん組織での発現について免疫染色を行い検討した。その結果、抗がん剤に感受性の低かった腫瘍にその発現が認められ、同定した遺伝子/遺伝子産物の治療における有用性が示唆された。さらに、AU-richelement(ARE)mRNAの安定性に関与するHuRタンパクが、口腔がんの発症・進展に関与していることが明らかになり、口腔がんstem cellで、HuRががん化を誘導している可能性が生じてきた。HuRは、がん微小環境においても、がん間質に存在する腫瘍血管で発現亢進し、ARE mRNAであるVEGFやCox2の発現を誘導していることが明らかになった。また、HuRをノックダウンすることで、がんの悪性度が減少することも明らかになり、HuRを分子標的とした治療法の可能性が示唆された。さらに、口腔環境で産生されているRANCLは特異的に口腔がんのstem cellに作用し、上皮間葉移行を生じさせることを明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] HuR keeps on angiogenic switch on by stabilizing mRNA of VEGF and COX-2 in tumor endothelium.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroshu T, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 104 ページ: 819-829

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HuR knockdown changes the oncogenic potential of oral cancer cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Kakuguchi W, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res

      巻: 8 ページ: 520-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolated tumor endothelial cells maintain specific character during long-term culture.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 394 ページ: 947-954

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of Tenascin-X in thoracic and abdominal aortic aneurysm tissues.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 33 ページ: 1898-1902

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト胸部及び腹部大動脈瘤疾患部位における細胞外マトリックス・テネイシンXの高発現と糖鎖修飾の亢進2010

    • 著者名/発表者名
      松本健一, 他
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] RNA結合タンパクHuRと口腔がんの浸潤活性との関連2010

    • 著者名/発表者名
      格口渉, 他
    • 学会等名
      第69回日本癌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] RANKL発現は腫瘍形成とEMTを亢進する2010

    • 著者名/発表者名
      山田珠希, 他
    • 学会等名
      第69回日本癌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] 大動脈瘤におけるテネイシンXの高発現と高糖鎖修飾2010

    • 著者名/発表者名
      松本健一, 他
    • 学会等名
      第42回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      秋田拠点センター・アルジェ(秋田市)
    • 年月日
      20100819-20100820
  • [学会発表] RNA結合タンパクHuRのノックダウンは口腔がんの増殖能や浸潤能を低下させる2010

    • 著者名/発表者名
      格口渉, 他
    • 学会等名
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(札幌市)
    • 年月日
      20100624-20100625
  • [学会発表] 緑茶カテキンEGCGは腫瘍血管内皮細胞ならびに血管内皮前駆細胞に直接的な抑制効果を有する2010

    • 著者名/発表者名
      大賀則孝, 他
    • 学会等名
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌ブリンスホテル(札幌市)
    • 年月日
      20100624-20100625
  • [学会発表] 腫瘍血管内皮細胞におけるHuRを介したCOX2及びVEGF-AのmRNAの発現亢進2010

    • 著者名/発表者名
      黒須拓郎, 他
    • 学会等名
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌プリンスホテル(札幌市)
    • 年月日
      20100624-20100625
  • [学会発表] RANCL expression specifically observed in vivo promotes cell adhesion, epithelial mesenchymal transition, and tumor progression.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, et al.
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      20100519-20100521

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi