研究課題
基盤研究(A)
我々は、癌の「間質」に存在する腫瘍血管内皮細胞が正常血管内皮細胞とは異なった遺伝子背景をもつことを明らかにしてきた。近年、上皮間葉移行が癌細胞の浸潤・転移に重要な役割を果たしていることが明らかになってきた。上皮性の口腔扁平上皮癌細胞と間葉系細胞の相互作用を検索することは、癌細胞のみならず腫瘍に栄養・酸素を供給することで腫瘍の生存や増殖に関わっている間質細胞をターゲットにした効率的な治療法の確立にも寄与することが期待される。HuRは通常、核に存在しているタンパクでAU-rich element(ARE)mRNAの安定性に関与している。我々は、ウイルス発癌系でARE mRNAがHuRを介して安定化され細胞の形質転換(癌化)に関与していることを明らかにした。口腔環境は唾液腺など全身の臓器の中で特異な器官を有している。我々は破骨細胞の誘導因子であるRANCLが口腔環境で発現が高いことをみいだした。さらにヌードマウスに口腔癌細胞を移植すると口腔に移植した癌細胞が有意に増大することを発見し、このような所見はRANKLが口腔癌のstem cellの上皮間葉移行を生じさせることで誘導されることを明らかにした。腫瘍の微小環境は癌細胞の増殖や浸潤転移と深く関わっている。我々は、腫瘍間質に存在する血管(腫瘍血管)を分離培養し、その生物学的特徴について検索してきた。その結果、炎症を惹起することでも知られているCox-2を阻害することで腫瘍血管新生が抑制されること、腫瘍血管はVEGFシグナルを介したMDR1の転写亢進により抗癌剤に対する抵抗性を獲得することなどが明らかになり、このような検索結果は腫瘍血管をターゲットにした分子標的治療へ応用する可能性が高まった。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (6件)
Br J Cancer
巻: 106 ページ: 1214-1223
巻: 104 ページ: 819-829
Am J Pathol
巻: 178 ページ: 2846-2857
Oncogene
巻: 30 ページ: 2912-2920
Mol Cancer Res
巻: 8 ページ: 520-528
巻: 100 ページ: 1943-1948
巻: 175 ページ: 2657-2667