• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高齢者訪問看護質指標を用いたインターネット訪問看護支援システムの有効性検討

研究課題

研究課題/領域番号 20249086
研究機関東京大学

研究代表者

山本 則子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90280924)

研究分担者 岡田 忍  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (00334178)
金川 克子  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (10019565)
酒井 郁子  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (10197767)
鈴木 育子  山形大学, 医学部, 准教授 (20261703)
辻村 真由子  千葉大学, 看護学研究科, 講師 (30514252)
鈴木 みずえ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)
山田 律子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (70285542)
石垣 和子  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80073089)
正木 治恵  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (90190339)
本田 彰子  東京医科歯科大学, その他の研究科, 教授 (90229253)
緒方 泰子  東京医科歯科大学, その他の研究科, 教授 (60361416)
永野 みどり  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40256376)
片倉 直子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (60400818)
研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2013-03-31
キーワード質評価 / 訪問看護 / 高齢者 / 情報工学
研究概要

本研究は、我々が開発した「高齢者訪問看護質指標」の有効性を確認すること、インターネットのウェブサイトを用いた高齢者訪問看護の支援システムを確立すること、を目的として調査を実施した。さらに、訪問看護ステーションのインターネット使用実態調査では、訪問看護ステーションにおけるIT機器利用の現状と、訪問看護に関する学習ニーズを把握し、実践・教育上の課題をまとめた。今年度は最終ゴールであるサイトの公開に向けて、ウェブサイト内容の整備・充実とデータのまとめを行った。
①リハビリテーション領域、口腔ケア領域、排便ケア領域の調査を完了した。前年度に、リハビリテーション領域、口腔ケア領域、排便ケア領域に関するウェブサイトを新たにオープンし、訪問看護ステーションからの利用者を募ってウェブサイトによる支援・介入を開始した。本年度はその介入調査における1年後のデータ収集と、ウェブサイト利用開始前後のデータを比較し、ウェブサイト上で「高齢者訪問看護質指標」を活用することの有効性を検討した。
②訪問看護師にとって利用しやすいウェブサイトの構築に向けて、ウェブサイトの構造を再度見直して修正し、利用者の応答状態を把握した。
③サイトの一般公開にむけて準備した。現在のところこの研究で用いているウェブサイトは一般には公開されておらず、調査に協力する訪問看護ステーション所属の看護師および、その他の関心を持って研究者にコンタクトを寄せた看護師に利用が限られている。研究終了後にサイトを公開すべく、内容を改編した。
④「高齢者訪問看護質指標」は作成後5年間を経過しており、その間の科学的知識の進歩により内容のアップデートが必要と思われた。16領域の質指標を吟味して適宜修正し、第2版を作成した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者訪問看護における清潔・感染防止の質評価に関する指標開発(第2報)-感染防止質評価指標に対する全国の訪問看護師の調査結果からみた評価-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田忍
    • 雑誌名

      日本感染看護学会会誌

      巻: 8(1) ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者訪問看護の質指標の開発:終末期ケアに関する改訂版の作成.

    • 著者名/発表者名
      川上千春
    • 学会等名
      第3回 日本看護評価学会学術集会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
  • [学会発表] 高齢者訪問看護の質指標の開発:排尿ケアに関する改訂版の作成.

    • 著者名/発表者名
      岡本有子
    • 学会等名
      第3回 日本看護評価学会学術集会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
  • [学会発表] 高齢者訪問看護の質指標の開発:褥瘡ケア・スキンケアに関する改訂版の作成

    • 著者名/発表者名
      永野みどり
    • 学会等名
      第3回 日本看護評価学会学術集会
    • 発表場所
      東京・東京大学本郷キャンパス
  • [学会発表] 訪問看護師の学習意欲と学習障壁に及ぼす要因の分析.

    • 著者名/発表者名
      野田亜紗実
    • 学会等名
      第32回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京・東京国際フォーラム
  • [学会発表] Relationship between Information Technology (IT) literacy and the Internet use among homecare nurses in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Kurinobu T
    • 学会等名
      The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery.
    • 発表場所
      兵庫・神戸国際会議場
  • [学会発表] Provision of Personal Computers (PCs) and the Internet Use at Homecare Nursing Stations in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y
    • 学会等名
      The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery.
    • 発表場所
      兵庫・神戸国際会議場
  • [備考] 「高齢者訪問看護質指標」を用いた訪問看護師応援サイト

    • URL

      http://houmon-kango.net/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi