• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

古代パルミラの葬制の変化と社会的背景にかかわる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20251008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関奈良県立橿原考古学研究所

研究代表者

西藤 清秀  奈良県立橿原考古学研究所, 調査研究部, 研究員 (80250372)

研究分担者 樋口 隆康  奈良県立橿原考古学研究所, 所長 (30025035)
中橋 孝博  九州大学大学院, 比較社会文化研究院, 教授 (20108723)
篠田 謙一  国立科学博物館, 人類研究部, 室長 (30131923)
濱崎 一志  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00135534)
宮下 佐江子  古代オリエント博物館, 学芸課, 課長 (80132760)
豊岡 卓之  奈良県立橿原考古学研究所, 調査第2課, 主任研究員 (00250374)
吉村 和昭  奈良県立橿原考古学研究所, 調査第1課, 主任研究員 (10250375)
石井 香代子  奈良県立橿原考古学研究所, 博物館, 主任学芸員 (90280841)
石川 慎治  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教授 (50374971)
研究協力者 吉村 和久  九州大学大学院, 化学研究院, 教授
佐々木 玉季  奈良県立橿原考古学研究所, 調査研究部, 補助員
後藤 完二  (株)アコード, 取締役
星 英司  (株)アコード, 技師
鈴井 恭介  (株)アコード, 技師
アサド カーレッド  パルミラ博物館, 前館長
アサド ワーリッド  パルミラ古物博物館関係総局, 総裁
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードパルミラ / 葬制 / 地下墓 / 家屋墓 / 3次元画像 / 人骨 / 飲料水
研究概要

シリア・パルミラの墓の調査から、古代パルミラの墓の変化とそれを営む自然・社会的環境が葬制にいかに関わっているのかを追及している。この研究は、また地下墓と家屋墓の差異が都市の再興に深くかかわる社会的・政治的な背景の存在や水による古代パルミラの環境復元を通して飲料水の古代パルミラ人への影響を調査している。さらに家屋墓の建造に関わるモジュールを検討している。このように墓の調査からパルミラ社会全体を見渡せる研究の糸口を掴みつつある。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] パルミラ地下墓の遺体に伴われた羊骨-特に中手骨に関してー2007

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀
    • 雑誌名

      ラーフィダーン 28

      ページ: 85-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パルミラ遺跡北墓地129-b号墓の調査2007

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀, 濱崎一志, 石川慎治, 吉村和昭, 佐藤亜聖, 他1名
    • 雑誌名

      第14回西アジア考古学会発掘調査報告会報告集

      ページ: 75-81

  • [雑誌論文] パルミラ彫刻の装身具にみられる動物形装飾について2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子
    • 雑誌名

      古代オリエント博物館紀要 vol.XXVI

  • [雑誌論文] Why did the ancient inhabitants of Palmyra suffer fluorosis?2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., T. Nakahashi, and K. Saito
    • 雑誌名

      Journal of Archaeology Science 33

      ページ: 1411-1418

    • 査読あり
  • [学会発表] 隊商都市パルミラ東南墓地2007

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀
    • 学会等名
      第12回日本西アジア考古学会総・大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2007-06-09
  • [学会発表] パルミラの墓の形態に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀
    • 学会等名
      日本考古学協会第72回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2006-05-28
  • [学会発表] From Excavation to Restoration and Reconstruction at the southeast necropolis in Palmyra, Syria2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kiyohide, K. Hamazaki, W. As'sad and T. Higuchi
    • 学会等名
      World Archaeological Congress Inter-Congress : Osaka, 2006-
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2006-01-14
  • [学会発表] シリア古代パルミラ人の歯中フッ化物濃度とフッ素症2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和久, 中橋孝博, 西藤清秀
    • 学会等名
      日本分析化学学会54年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2005-09-16
  • [学会発表] シリア・パルミラの地下墓にみる葬送観念2005

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀
    • 学会等名
      日本考古学協会第71回総会
    • 発表場所
      国士館大学
    • 年月日
      2005-05-14
  • [図書] 「シリア・パルミラ地下墓に見る経済差」『王権と武器と信仰-菅谷文則先生退任記念論文集』2008

    • 著者名/発表者名
      西藤清秀
    • 総ページ数
      546-558
    • 出版者
      同成社
  • [図書] シルクロードのガラス2007

    • 著者名/発表者名
      宮下佐江子, 石田恵子
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 「DIE ARBEITEN DER JAPANISCHEN MISSION IN DER SUDOST-NEKROPOLE」Schmidt-Colinet, Andreas(Hrsg.) 『Palmyra』2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kiyohide
    • 総ページ数
      32-35
    • 出版者
      Philipp von Zabern Mainz
  • [図書] 「Palmyrene Burial Practices from Funerary Goods 」 Cussini, Eleonora(ed.)『Journey to Palmyra 』Collected Essays to Remember Delbert R. Hillers2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kiyohide
    • 総ページ数
      150-165
    • 出版者
      Brill
  • [備考] テレビ番組監修 : 2005.06.09放映:NHK「探検ロマン世界遺産」-シルクロード隊商の楽園-シリア・パルミラ。

  • [備考] 新聞掲載 : 全国紙全新聞(朝刊・夕刊)2007年1月30日(火)掲載。

  • [備考] 雑誌掲載協力 : 「3Dでよみもがえる砂漠都市の地下墓-パルミラに残された、商人の墓」『Newton』2007,10 教育社。

  • [備考] アトリウム展示「パルミラ遺跡3元画像-東南墓地F号・H号地下墓と北墓地129-b号家屋墓-」奈良県立橿原考古学研究所2007.03.15-04.29。

  • [備考] 博物館展示 : 「シリアの調査」『特別陳列シルクロードを行く-橿原考古学研究所が企画・参画した調査から』奈良県立橿原考古学研究所附属博物館2007.08.25-09.25。

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2021-12-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi