• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

国際政治に見る欧州と東アジアの地域統合の比較研究―規範、安全保障、国境、人の移動

研究課題

研究課題/領域番号 20252006
研究機関青山学院大学

研究代表者

羽場 久美子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (70147007)

研究分担者 山本 吉宣  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20092025)
袴田 茂樹  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (40148581)
押村 高  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20169296)
高木 誠一郎  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (90114214)
手塚 和彰  青山学院大学, 法学部, 教授 (90013010)
キーワード欧州統合 / 東アジア共同体 / 冷戦終焉 / 安全保障 / 国境、人の移動 / 世界国際関係史学会 / アジアと日本 / 日中韓の政策決定
研究概要

1. 2009年度の研究成果
テーマ2年目の2009年は、国際政治史上、冷戦終焉'20年、2008年の金融危機、アメリカ・日本における政権転換が起こった年である。そうした現実の国際関係を踏まえ、欧州とアジアの国際政治・社会変容を、1) 国際規範、2) 安全保障、3) 民族、4) 人の移動の観点から検討する1年となった。
まず前期に年間の研究計画を立てるとともに、セルビア副首相ジェーリッチ氏の記念講演「セルビアのEU加盟と日本」や、「フィンランドと日本」のシンポジウムを開催し、欧州とアジア・日本との関係を多元的に再確認した。
後期には、(1) 冷戦終焉20周年、(2) 冷戦と地域統合、(3) 欧州に学ぶ東アジア共同体、の3つの国際会議を開催し、現実に冷戦を終焉に導いた欧州5カ国の政策決定者を5大使館・EU代表部の協力により招聘し、現代国際政治に関すると地域統合に関するパネルを開催した.またCHIR(世界国際関係史学会)と提携し、冷戦と地域統合に関する第一線の学術的研究者を招聘し研究成果を交流した。さらにアジアについては日中韓の政策決定者及び大学・研究所の代表を招聘し、具体的な現状分析と政策提言を行った。
2. 意義と重要性
今年の活動成果の最大の意義と重要性は、日常の研究活動・海外調査に加え、3つの国際会議を開くことにより、広く世界と日本の研究者に、「国際政治における欧州とアジアの地域統合の比較研究」について、冷戦終焉から現在に至る、国際規範の変容、安全保障、人の移動などについて知らしめるとともに、アジアの地域統合についても、日中韓の代表とともに、議論を深めることができたことである。
その成果は、(1) 2008-9年の科研費報告(和文)、(2) 冷戦の終焉と地域統合-ヨーロッパとアジアーの報告(英文)に、まとめられた。これらの報告書を関連研究者に送付し内外で議論を重ねることでさらに研究内容を深め、2010年は欧州アジアの新たな海外調査とともに、その成果を刊行予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 冷戦後的中美関係:以日本的視角2010

    • 著者名/発表者名
      高木誠一郎
    • 雑誌名

      変化中的東亜与美国(北京、社会科学文献出版社)

      ページ: 72-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Framing a Regime Choice--The Changing Role of Party Discourse in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      押村高
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Politics, Economics and Communication 80

      ページ: 129-144

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      黄大慧編著
    • 雑誌名

      変化中的東亜与美国(北京:社会科学文献出版社)

      ページ: 72-80

  • [雑誌論文] 啓蒙の利害アプローチとヨーロッパの平和建設-サン・ピエールの永久平和論2009

    • 著者名/発表者名
      押村高
    • 雑誌名

      平和の政治思想史

      ページ: 47-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷戦終焉と「トラフィッキング」-東から西への女性の移動と「奴隷化」2009

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 雑誌名

      歴史評論 713

      ページ: 33-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷戦終焉20年と中・東欧2009

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 雑誌名

      歴史評論 716

      ページ: 15-30、56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際システムはまた均衡に向かうか2009

    • 著者名/発表者名
      山本吉宜
    • 雑誌名

      アステイオン 70

      ページ: 27-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域統合-理論化と問題点2009

    • 著者名/発表者名
      山本吉宜
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 78

      ページ: 85-126

  • [雑誌論文] 帝国的な国際秩序-行動論的帝国論の試み2009

    • 著者名/発表者名
      山本吉宜
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 79

      ページ: 45-79

  • [雑誌論文] 拡大EU、東アジア共同体への示唆-対立から繁栄へ、地域統合の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 雑誌名

      学術の動向(日本学術会議) 5月

      ページ: 14-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化と共同体論の位相転換-コスモポリタンーコミュニタリアン論争の行方2009

    • 著者名/発表者名
      押村高
    • 雑誌名

      政治思想研究 9

      ページ: 33-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 序文-オバマ政権の安全保障戦略における変革と継続性2009

    • 著者名/発表者名
      高木誠一郎
    • 雑誌名

      国際安全保障 37

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] КАК РАЗВИВАТЬ ЯПОНО-РОССИИСКИЕ ОТНОШЕНИЯВ УСЛОВИЯХ КРИЗИСА」(危機状況において如何に日露関係を発展させるか)2010

    • 著者名/発表者名
      袴田茂樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「日露専門家対話」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] Twenty years of the End of the Cold War and the Regional Cooperation in Europe2009

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 学会等名
      CHIR(世界国際関係学会 日本大会)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 冷戦の終焉と中・東欧の地域再編2009

    • 著者名/発表者名
      羽場久美子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] Вопросы безопасности в Северо-Восточной Азии и отношения доверия между Японией Россией」(北東アジアにおける安全保障と日露間の信頼関係)2009

    • 著者名/発表者名
      袴田茂樹
    • 学会等名
      国際シンポジウム「北東アジアにおける安全保障と信頼関係」
    • 発表場所
      ロシア、ウラジオストク
    • 年月日
      2009-07-02
  • [図書] 平和の政治思想史2009

    • 著者名/発表者名
      千葉眞編
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      おうふう
  • [図書] 北東アジア地域協力の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      宇野重昭・小林博編
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      国際書院
  • [備考] 羽場久美子ホームページ日本語

    • URL

      http://side.parallel.jp/hb/jp_index2.html

  • [備考] 英語

    • URL

      http://side.parallel.jp/hb/en_index.html

  • [備考] 青山学院大学 羽場久美子

    • URL

      http://raweb.jm.aoyama.ac.jp/aguhp/KgApp?kyoinId=ymkogbybggo

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi