• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

多文化横断ナラティヴ・フィールドワークによる臨床支援と対話教育法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20252009
研究機関京都大学

研究代表者

山田 洋子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20123341)

研究分担者 戸田 有一  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70243376)
河原 紀子  共立女子大学, 家政学部, 講師 (90367087)
藤野 友紀  札幌学院大学, 人文学部, 准教授 (60322781)
矢守 克也  京都大学, 防災研究所, 教授 (80231679)
伊藤 哲司  茨城大学, 人文学部, 教授 (70250975)
キーワード生涯発達心理学 / ナラティヴ / フィールド / 多文化 / 対話 / ケア / 小児看護 / 教育方法
研究概要

『国際コラボレーション・プロジェクト』と『学際コラボレーション・プロジェクト』の2つの多文化横断プロジェクトを実施した。
『国際コラボレーション・プロジェクト』では、<対話的教育法のプログラム開発C>として「ハノイ・プロジェクト」を実施した。12月下旬に、ベトナム社会科学院・東北アジア研究所にて「生涯発達心理学×小児看護学×社会心理学」による国際シンポジウム「心理学、ケア、文化-ベトナムと日本」の開催およびフィールドワークを行った。シンポジウムでは、山田洋子が「生涯発達心理学のモデル」を、筒井真優美が「日本における子どもと家族の看護」を、伊藤哲司が「ハノイの路地のエスノグラフィー」を報告した。ベトナム側からも各専門の第一人者の研究者から報告を受けた。フィールドワークでは、日本語を学ぶ大学生と旧市街地を散策したり、国立小児病院やハノイ大学での日本語教育の授業、バクニン省の保育園や幼稚園を見学するなど、様々な多文化交流を実施した。これらを総合し、多声的ナラティヴの実践から個別フィールドを横断する「多文化ナラティヴ」を探究した。また、次年度にシカゴで計画している<対話的教育法のプログラム開発D>について具体的に企画を検討した。
『学際コラボレーション・プロジェクト』では、<協働の学びプロジェクト-ナラティヴ・データ分析合宿>と<多声発信プロジェクト>を実施した。<ナラティヴ・データ分析合宿>では、研究の悩みを分かちあうナラティヴセッション、ロールプレイ形式のナラティヴスーパーヴィジョン、アズ・イフセッション、ゲーミングセッション、ナラティヴ研究者として語りを紡ぐセッションなどを行い、ナラティヴの聴き方や語り方に関する協働の学びを行った。<多声発信プロジェクト>では、学会でのワークショップを企画して情報発信および議論の場を生成し、電子媒体を通じて常時企画などの情報発信を積極的に行った。

  • 研究成果

    (123件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (60件) 図書 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 保育園における雇用環境と保育者のストレス反応-雇用形態と非正規職員の比率に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司・杉山(奥野)隆一・戸田有一・村山祐一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 53 ページ: 103-114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual image and narratives2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      New Horizons of Academic Visual-Media Practices. Proceeding of 13^<th> Kyoto University International Symposium

      ページ: 115-116

  • [雑誌論文] Image maps of life and the spiritual life cycle : Japanese, British, Austrian and French University Students' visual narratives2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      New Horizons of Academic Visual-Media Practices. Proceeding of 13^<th> Kyoto University International Symposium

      ページ: 122-125

  • [雑誌論文] 21世紀の知と智を拓く個別ナラティヴの力-対話と融和2011

    • 著者名/発表者名
      結城幸司・やまだようこ・森直久
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 3 ページ: 94-100

  • [雑誌論文] 子どもの縦のつながりが紡ぐ未就園児保護者への発達展望支援-幼稚園での子育て支援実践参加者の声からの考察-2011

    • 著者名/発表者名
      田中文昭・戸田有一・横川和章
    • 雑誌名

      学校教育学研究

      巻: 23 ページ: 63-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育園における寝かしつけ行動の日英比較乳幼児医学・心理学研究2011

    • 著者名/発表者名
      根ヶ山光一・河原紀子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 19

  • [雑誌論文] 四年制大学の新設児童学科における学生の意識に関する検討(4)-学年による授業の学び、子どもイメージ、保育者効力感の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      岡田智・大嶋恭二・矢吹芙美子・安田悟・入江礼子・川上雅子・足立美和・河原紀子・村上康子・小原敏郎・武藤安子
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 57 ページ: 101-108

  • [雑誌論文] 「兵庫の防災教育」-被災地の防災教育とは2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      兵庫教育

      巻: 719 ページ: 6-11

  • [雑誌論文] 防災教育の現状と展望-阪神・淡路大震災から15年を経て2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 29 ページ: 291-302

  • [雑誌論文] Interpreting urban ritual event in terms of improving the capacity to cope with disaster risk : A case study of Kathmandu2011

    • 著者名/発表者名
      Bhandari, R., Yamori. K., Okada, N.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: 32 ページ: 31-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症心身障害児者とその家族への外来看護師のかかわり-アクションリサーチを通して2011

    • 著者名/発表者名
      甲斐恭子・佐藤朝美・筒井真優美・下道知世乃・草柳浩子・後藤淳子・江本リナ・川名るり・平山恵子・松本紗織・山内朋子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもと大人の混合病棟にいる看護師の遊びに対する意識とケアの変化をおこすアクションリサーチ2011

    • 著者名/発表者名
      太田有美・川名るり・鶴巻香奈子・平山恵子・朝倉美奈子・江本リナ・草柳浩子・筒井真優美・松本紗織・山内朋子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童・青年の発達に関する研究動向といじめ研究の展望2010

    • 著者名/発表者名
      戸田有一
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 49 ページ: 55-66

  • [雑誌論文] 幼児期から青年期にかけての発達の見通しにたった異校種連携の基本理念をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      三木正博・林信子・深尾美智子・戸田有一
    • 雑誌名

      エデュケア

      巻: 30 ページ: 59-68

  • [雑誌論文] Using games in community disaster prevention exercises2010

    • 著者名/発表者名
      Yamori, K.
    • 雑誌名

      Group Decision and Negotiation

      巻: 20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害ミュージアムを通した記憶の継承に関する一考察-地震災害のミュージアムを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      阪本真由美・矢守克也
    • 雑誌名

      自然災害科学

      巻: 29 ページ: 179-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害障がい者の生活再建支援に関する研究-インドネシア・ジャワ島中部地震災害の事例より2010

    • 著者名/発表者名
      阪本真由美・矢守克也
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 19 ページ: 35-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害復興における「立て直し」と「世直し」2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      災害復興学会学術論文誌

      巻: 1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害情報と防災教育2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      災害情報

      巻: 8 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] <生活防災>の思想-生活文化としての減災を構想する2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 雑誌名

      CEL

      巻: 91 ページ: 9-13

  • [雑誌論文] A study of life recovery and social capital regarding disaster victims : A case study of Indian Ocean tsunami and Central Java earthquake recovery-2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Yamori, K.
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: 31 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物語的思考と医療-Narrative Based Medicineへの招待2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 雑誌名

      大阪保険医雑誌

      巻: 525 ページ: 46-50

  • [雑誌論文] 発達障害学生への対応-富山大学の取り組みを中心として2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 17 ページ: 358-364

  • [雑誌論文] 嘔気,嘔吐-ナラティブ・アプローチの観点から2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 50 ページ: 1025-1031

  • [雑誌論文] ナラティブ・アプローチとカウンセリング技法の対比2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 雑誌名

      現代のエスプリ

      巻: 515 ページ: 109-120

  • [雑誌論文] 看護師が「困った」事例の検討をとおしてみえる小児看護実践を阻む臨床の現状2010

    • 著者名/発表者名
      西田志穗・伊藤孝子・深谷基裕・山内朋子・中澤淳子・飯村直子・江本リナ・筒井真優美・松尾美智子・西村実希子・長谷川孝音
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 33 ページ: 1587-1593

  • [雑誌論文] 小児看護に関するケースレビュー後のケース提供者による臨床へのフィードバック2010

    • 著者名/発表者名
      深谷基裕・西田志穗・伊藤孝子・西村実希子・松尾美智子・筒井真優美・山内朋子・長谷川孝音・江本リナ・中澤淳子・川名るり・平山恵子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 19 ページ: 25-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践しながら学ぶグラウンデッド・セオリー・アプローチ-カテゴリー関連図の統合と次のデータ収集に向けてのサンプリング2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子・三戸由恵・岩田洋子・下川清美・山本真梨子・鈴木希世子・安田由美
    • 雑誌名

      インターナショナルナーシングレビュー

      巻: 33 ページ: 52-63

  • [雑誌論文] 実践しながら学ぶグラウンデッド・セオリー・アプローチ-理論化を促進するためのテクニック2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子・三戸由恵・岩田洋子・水町清美・山本真梨子・安田由美・鈴木希世子
    • 雑誌名

      インターナショナルナーシングレビュー

      巻: 33 ページ: 72-83

  • [雑誌論文] 実践しながら学ぶグラウンデッド・セオリー・アプローチ-カテゴリー関連図とストーリーライン2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子・三戸由恵・岩田洋子・鈴木希世子・安田由美・水町清美
    • 雑誌名

      インターナショナルナーシングレビュー

      巻: 33 ページ: 66-74

  • [雑誌論文] 子どもの喪失による家族の悲嘆と看護師のストレス2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子
    • 雑誌名

      小児がん看護

      巻: 5 ページ: 106-110

  • [雑誌論文] 陶器職人における専門家アイデンティティの生成と継承I2010

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 老年期における心理社会的課題の特質-Eriksonによる精神分析的個体発達分化の図式 第VIII段階の再検討2010

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・岡本祐子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 21 ページ: 266-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中年期から老年期に至る世代継承性の変容2010

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域)

      巻: 59 ページ: 145-152

  • [雑誌論文] 青年期の自己愛的脆弱性に関する研究の動向と展望2010

    • 著者名/発表者名
      神谷真由美・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域)

      巻: 59 ページ: 137-143

  • [雑誌論文] 青年期における挫折経験過程と希望の関連2010

    • 著者名/発表者名
      大石郁美・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 青年期後期における娘のとらえる母親との関係性2010

    • 著者名/発表者名
      藤田ミナ・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 浄土真宗僧侶の宗教活動が門徒のメンタルヘルスに果たす役割2010

    • 著者名/発表者名
      武田正文・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 青年期における心理的居場所に関する研究-心理社会的発達の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      光元麻世・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 青年期における家族内葛藤と家族アイデンティティの関連2010

    • 著者名/発表者名
      光元麻世・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 類型化による高齢者の心理社会的課題への取り組み方2010

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 10

  • [雑誌論文] 学校でコラボレーションの視点をいかす-大人の問題としての子どもの問題2010

    • 著者名/発表者名
      松嶋秀明
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 10 ページ: 530-534

  • [学会発表] 幼児における危険性の認識(2)プロトコルの分析から2011

    • 著者名/発表者名
      河原紀子・根ヶ山光一
    • 学会等名
      日本発達心理学会代22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] ある児童養護施設職員の語りからとらえる実践へのまなざし-KJ法によるテクストの重層化プロセスより2011

    • 著者名/発表者名
      高橋菜穂子・やまだようこ
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 哺乳・離乳・食発達と育児観に関する全国調査2011

    • 著者名/発表者名
      根ヶ山光一・河原紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会代22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 障害者のきょうだいが抱える心理的葛藤に関する研究-半構造化面接による現実的葛藤の検討2011

    • 著者名/発表者名
      高野恵代・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 祖母-母-娘三代の関係性(4)-「母」世代の語りから浮かび上がる一家族の姿2011

    • 著者名/発表者名
      西山直子・やまだようこ
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 老年期の語りにみるアイデンティティの変容過程2011

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 青年期における自己愛脆弱性と重要他者との関わりの捉え方の関連2011

    • 著者名/発表者名
      神谷真由美・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 青年期における心理的居場所感に関する研究-心理社会的発達の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      光元麻世・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 青年期のアイデンティティと家族機能,家族イメージとの関連-「個」と「関係性」の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      宗田直子・大澄紋子・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 青年期における希望とアイデンティティの関連-挫折経験に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      大石郁美・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 青年期後期における娘のとらえる母娘との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      藤田ミナ・岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 学校と警察がつながることで少年に何がもたらされるのか-教員、補導職員への連携についてのインタビューから2011

    • 著者名/発表者名
      松嶋秀明
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] The Narrative of Former South Vietnam Soldiers and inhabitants : How can we mitigate the latent conflict?2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 学会等名
      The Second Joint Seminar on Love, Vulnerability and Victimology
    • 発表場所
      Tokiwa University, Mito, Japan
    • 年月日
      2011-02-06
  • [学会発表] Models of life-span developmental psychology2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 学会等名
      国際シンポジウム:心理学,ケア,文化-ベトナムと日本
    • 発表場所
      ベトナム社会科学院(Hanoi, Vietnam)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] ハノイの路地のエスノグラフィー2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 学会等名
      国際シンポジウム-心理学、ケア、文化:日本とベトナム
    • 発表場所
      ベトナム社会科学院.ハノイ・ベトナム
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] 子どもの泣きに対する看護師の意識とケアの変化-アクションリサーチの手法を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎美和・草柳浩子・西田志穗・平山恵子・岩尾弓子・江本リナ・川名るり・筒井真優美・松本紗織・山内朋子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 子どもと大人の混合病棟にいる看護師の遊びに対する意識とケアの変化をおこすアクションリサーチ2010

    • 著者名/発表者名
      太田有美・川名るり・平山恵子・朝倉美奈子・鶴巻香奈子・江本リナ・草柳浩子・筒井真優美・松本紗織・山内朋子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] NICUで在宅医療が必要なケースに対する退院調整を行う看護師の困難感に関するアクションリサーチ2010

    • 著者名/発表者名
      長田暁子・江本リナ・伊藤孝子・金丸美穂・川名るり・草柳浩子・筒井真優美・平山恵子・山内朋子・松本紗織
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 重症心身障害者とその家族への外来看護師のかかわり-アクションリサーチを通して2010

    • 著者名/発表者名
      甲斐恭子・佐藤朝美・筒井真優美・下道知世乃・草柳浩子・後藤淳子・江本リナ・川名るり・平山恵子・松本紗織・山内朋子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 生き生きした多声ナラティヴを生み出す多重の場所(トポス)2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉・安田裕子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 「文化」と「発達」が出会う地平-第12号特集への投稿準備企画2010

    • 著者名/発表者名
      能智正博・柴山真琴・田中共子・西村ユミ・森田京子・高橋美保・出口朋美・やまだようこ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 祖母-母-娘三代の関係性-ある一家族の事例を「アズイフ」演習で検討して2010

    • 著者名/発表者名
      西山直子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 利害対立状況における社会的決定についてのゲーミング分析2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本質的心理学会第7回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 「送り手」と「受け手」の心的乖離を排除した土砂災害警戒情報によるリスク・コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      藤井聡・佐藤慎祐・菊池輝・谷口綾子・林真一郎・西真佐人・小山内信智・伊藤英之・矢守克也
    • 学会等名
      平成22年度砂防地すべり技術研究成果報告会
    • 発表場所
      砂防会館別館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] ゲーミング・シミュレーションを用いた発生抑制行動の要因分析2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉
    • 学会等名
      第21回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2010-11-05
  • [学会発表] Bullycide, the media and education in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Toda, Y.
    • 学会等名
      Invited seminar at Flinders Research Centre : Student Wellbeing and Prevention of Violence.
    • 発表場所
      Flinders University, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 日本の学生たちは「ベトナム」で何を経験し、ベトナムの学生たちは「日本」で何を学ぶのか2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 学会等名
      国際シンポジウム-ベトナム・日本の戦略パートナーシップ構築:内容及び道のり
    • 発表場所
      ベトナム社会科学院・ハノイ・ベトナム
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] メディア・イベントとしての2010年チリ地震津波(3)-主たるリアリティ・ステイクホルダーの対応分析2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・近藤誠司・奥村与志弘
    • 学会等名
      日本災害情報学会第12回研究発表大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] メディア・イベントとしての2010年チリ地震津波(2)-NHKのテレビ報道におけるリアリティの綻び2010

    • 著者名/発表者名
      近藤誠司・奥村与志弘・矢守克也
    • 学会等名
      日本災害情報学会第12回研究発表大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] メディア・イベントとしての2010年チリ地震津波(1)-リアリティ構築をめぐる構造のあらたな分析フレーム2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・近藤誠司・奥村与志弘
    • 学会等名
      日本災害情報学会第12回研究発表大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] 被災地における「数値」のリアリティをめぐるダイナミズム-中国5.12〓川大地震の事例を通して2010

    • 著者名/発表者名
      近藤誠司・矢守克也・渥美公秀・鈴木勇
    • 学会等名
      災害復興学会2010年大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] ナラティブ・アプローチによる発達障害大学生支援2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 心身症治療過程に現れる"契機"としてのマンガイメージ-共有された動的文脈の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] ドラマ遊びにおける不安情動と虚構性への言及行動2010

    • 著者名/発表者名
      藤野友紀
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] ヴィジュアル・ナラティヴ研究の方法論-イメージ画をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・斉藤こずゑ・西山直子・戸田有一・家島明彦
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 語りにおける当事者性(1)-語り手と聴き手がともに「当事者」であることは調査インタビューの場に何をもたらすのか2010

    • 著者名/発表者名
      原田満里子・家島明彦・やまだようこ・能智正博
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 不妊治療でも受胎しなかった女性の人生選択のナラティヴ-その支援に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      安田裕子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 化粧行為のナラティヴ分析32010

    • 著者名/発表者名
      木戸彩恵・やまだようこ
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 阪神淡路大震災・中越地震・岩手宮城内陸地震-変わったこと、変わっていないこと2010

    • 著者名/発表者名
      水田恵三・矢守克也・渥美公秀・西道実
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 臨床コミュニケーション研究法としてのナラティブ研究2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 学会等名
      第2回日本ヘルスコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      京都市(京都府)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] コンテキストに依存した災害イメージの形成に関する一考察-日本の「新書」に表象された中国5.12〓川大地震2010

    • 著者名/発表者名
      近藤誠司・矢守克也
    • 学会等名
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 利害対立に関する交渉と感情の表現に関する学習2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 中山間地の潜在的減災力-生活防災の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・稲積かおり
    • 学会等名
      第29回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Adaptation of disaster education tool into local context : Lessons learned2010

    • 著者名/発表者名
      Dwiyani, R., Saraswati, S.P, Yamori. K., Okada, N
    • 学会等名
      The 1st. Annual Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management-IDRiM 2010
    • 発表場所
      BOKU, Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 保護者支援員の学校コミュニティへの支援と展開のプロセスについて2010

    • 著者名/発表者名
      千原美重子・今井たよか・生天目聖子・田中泉・松嶋秀明・野田正人
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第29回秋期大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Development and Implementation of "Manten" Earthquake Education Program2010

    • 著者名/発表者名
      Yamori. K., Shiroshita, H.
    • 学会等名
      The 1st. Annual Conference of the International Society for Integrated Disaster Risk Management-IDRiM 2010
    • 発表場所
      BOKU, Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] ナラティヴ・アプローチから捉える伝統芸能の技能伝承-京舞の伝承者はどのように自らの経験を伝えているのか?2010

    • 著者名/発表者名
      竹内一真・やまだようこ
    • 学会等名
      日本教育心理学会第52回総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] Kurt Lewinが遺したもの-グループ・ダイナミックス研究の源流と今後の課題を考える参加型ワークショップ2010

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・津村俊充・矢守克也
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 災害体験の世代間の語り継ぎに関するアクションリサーチ-「関係としての自己」の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] 非行のある少年をいかに抱えるか-学校と警察との連携についてのインタビュー調査から2010

    • 著者名/発表者名
      松嶋秀明
    • 学会等名
      第52回日本教育心理学会総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] Bullying (ijime) in Japan and its prevention2010

    • 著者名/発表者名
      Toda, Y.
    • 学会等名
      Invited talk at KiVa conference
    • 発表場所
      Turku University, Turku, Finland
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] Wisdom for symbiotic human relationship : A case of local/regional conflict in Vietnam2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, T.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Peace Research Association conference on innovation and change : peace research, studies and education in Asia-Pacific
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] ペルテス病の子どもへ『見通しのつく説明』をおこなうことによる医療者の変化-アクションリサーチを通して2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤久美・大内暁子・江本リナ・深谷基裕・草柳浩子・川名るり・筒井真優美・平山恵子・松尾美智子・山内朋子
    • 学会等名
      第20回小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] 子どもや家族の言動による傷つき体験を看護師が語ることに対するアクションリサーチ2010

    • 著者名/発表者名
      尾高大輔・山内朋子・川名るり・江本リナ・草柳浩子・箇井真優美・平山恵子・松尾美智子
    • 学会等名
      第20回小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] The process of balancing conflicts on environmental planning using the educational game "Stakeholders"2010

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J.
    • 学会等名
      21.IAPS Conference 2010
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] ゲーミングによる利害対立の表現と討論のためのツール開発2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] An international seminar for providing a way to real participation in disaster management2010

    • 著者名/発表者名
      Shiroshita, H., Okada, N, Yamori, K.
    • 学会等名
      The International Disaster and Risk Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] 災害情報のメタ・メッセージ効果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      菊池輝・佐藤慎祐・谷口綾子・林真一郎・西真佐人・小山内信智・伊藤英之・矢守克也・藤井聡
    • 学会等名
      平成22年度砂防学会通常総会並びに研究発表会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野県)
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] 自治体の子育て支援施策の現状-村山科研第2次全国調査より(1)2010

    • 著者名/発表者名
      望月彰・戸田有一
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(愛媛大学)
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 保育者のストレス反応の2003/2008年度比較-村山科研第1次・第2次全国調査より2010

    • 著者名/発表者名
      神谷哲司・戸田有一・渡邉保博
    • 学会等名
      日本保育学会第63回大会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学・松山東雲短期大学(愛媛大学)
    • 年月日
      2010-05-23
  • [図書] 成人・老年期(子安増生・齋木潤・友永雅己・大山康宏(編)『心理学概論』)2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] ワードマップ:防災・減災の人間科学2011

    • 著者名/発表者名
      矢守克也・渥美公秀・近藤誠司・宮本匠
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] ナラエビ医療学講座-物語と科学の統合を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] 子どもの成長と発達(小児看護I)2011

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子
    • 出版者
      中央法規出版
  • [図書] ズレを通してお互いを知りあう実践-学校臨床のディスコミュニケーション分析(ディスコミュニケーションの心理学-ズレを生きる私たち)2011

    • 著者名/発表者名
      松嶋秀明
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] ことばの前のことば-うたうコミュニケーション(やまだようこ著作集1)2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] この世とあの世のイメージ-描画のフォーク心理学2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・戸田有一・伊藤哲司・加藤義信
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 保育における感情労働-保育者の専門性を考える視点として2010

    • 著者名/発表者名
      諏訪きぬ・戸田有一・中坪史典・高橋真由美・上月智晴
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      北大路書房
  • [図書] 保育園におけるアロマザリング(ヒトの子育ての進化と文化:アロマザリングの役割を考える)2010

    • 著者名/発表者名
      河原紀子・根ヶ山光一
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] アクションリサーチ-実践する人間科学2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 自然災害と人間関係(現代心理学の視点シリーズ 人間関係の心理学)2010

    • 著者名/発表者名
      矢守克也
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      おうふう
  • [図書] 「渦中」の心理学へ-往復書簡・心理学を語りなおす2010

    • 著者名/発表者名
      浜田寿美男・伊藤哲司
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 「稲むらの火」に学ぶ.つながり支える共同体.ベトナムの水上生活.文系理系の枠越えた講義.タイ被災地で実践教育.「共生の知」の創出へ(茨城大学発 持続可能な社会へ)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      茨城新聞社
  • [図書] 第三版・常識を疑ってみる心理学-自分なりのモノサシを持つ2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲司
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      北樹出版
  • [図書] 発達障害大学生支援への挑戦-ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      金剛出版
  • [図書] アクションリサーチ入門2010

    • 著者名/発表者名
      筒井真優美
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ライフサポート社
  • [図書] 小児看護学2010

    • 著者名/発表者名
      箇井真優美
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      日本放送出版協会
  • [図書] 小児がん医療における子どもの生と死-情報共有がもたらすもの(ケア従事者のための死生学)2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      ヌーヴエルヒロカワ
  • [図書] グラウンデッド・セオリー・アプローチ-実践ワークブック2010

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子
    • 出版者
      日本看護協会出版会
  • [図書] 成人発達臨床心理学ハンドブック-個と関係性からライフサイクルを見る2010

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/develop/kaken/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi