研究課題/領域番号 |
20254001
|
研究機関 | 石川工業高等専門学校 |
研究代表者 |
村本 健一郎 石川工業高等専門学校, その他部局等, 校長 (70042835)
|
研究分担者 |
鎌田 直人 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (90303255)
久保 守 金沢大学, 電子情報学系, 助教 (90249772)
御影 雅幸 金沢大学, 薬学系, 教授 (50115193)
小村 良太郎 石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00390443)
|
キーワード | 現地植生調査 / 高解像度衛星データ / グランドトルース / 東アジア / 広域植生解析 / 国際研究者交流 / タイ |
研究概要 |
本研究では高解像度衛星データを活用して森林植生の動態を把握するために,現地調査と同等のグランドトルースの確立を目的として,東アジア地域で詳細な現地植生調査を行う。 本年度は,1.植生グランドトルースの確立,2.東アジアの植生現地調査を行った。 (1) 前年度に引き続き、東京大学北海道演習林におけるカラマツハラアカハバチによるカラマツ類の食害について,落下物林床トラップによる糞採取調査および土壌中の蛹採取調査を継続的に行った。同時に,魚眼ステレオカメラによる全天撮影実験を複数地点の林床で実施し,個々の樹高計測を行った。取得した画像から個々の樹木の抽出と対応付けを行う3次元画像計測手法により解析結果はグランドトルースとして活用する。 (2) タイのランパーン周辺の竹林の枯死現象について,タイのチェンマイ大学の研究者と共同でダム建設後の森林に対する影響の現地植生調査を実施した。現地植生調査に際しては、現地のガイドの協力を得て,樹木の種類、枯死した年度,樹木の位置の位置計測を記録しつつ,衛星データとの対応付けを行い,グランドトルースとしてデータを収集した。また、合わせて現地研究者と情報交換し,今後の衛星データの活用方法および国際交流に関して意見交換した。今後も継続的に植生のリモートセンシングで交流を進めて行くこととなった。さらに,現地調査で明らかとなった枯れの発生した年度と位置に基づいて適切な時期の人工衛星データの収集を行い,その解析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|