• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高信頼Webサービスウェアの効率的な開発手法

研究課題

研究課題/領域番号 20300009
研究機関名古屋大学

研究代表者

阿草 清滋  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90026360)

研究分担者 結縁 祥治  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (70230612)
小林 隆志  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (50345386)
濱口 毅  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (90273284)
キーワード通信指向プログラミング / Web応用プログラム / Webサービス / コードマイニング / コードマイニング / ソフトウェア再利用 / プログラム解析
研究概要

本研究では、ネットワーク上で提供されるWebサービスを統合することで構成されるソフトウェアシステムをWebサービスウェアとして定義し、高信頼で効率的な開発技法を確立したフレームワークの提案を目標としている.本年度の成果は主に以下の2つである.
1)コレオグラフィに基づく高信頼通信指向プログラミング手法
本プログラミング手法の主なターゲットとなる実時間システムへの適用において、優先度を含む振舞の拡張と、セッション型に基づく型推論体系が重要であることが、これまでの研究の知見からわかった。このため、本年度は、基本体系であるπ計算へ優先度を導入した新たな体系と、Haskellによる型推論機構の実現について研究を進めた。
2)コーディングパターン発見手法
Webサービスを利用するアプリケーションのクライアントサイドでの代表的な実装言語であるJavaScriptは,その実行環境の多様性から環境に適用させるための実装を必要とする.本年度は,昨年度開発したJavaScript言語の蓄積・解析基盤を利用し,制御構造を含むコードテンプレートの発見手法を開発した.自然言語による検索の際に同義語を検索語に加えることで,目的とする処理により近いコードテンプレートを発見する支援手法を提案した.さらに,Webサービスを実現するサーバサイドでの代表的な実装言語であるJava言語を対象としても,コードテンプレートを発見する手法を提案した.Java言語では,処理が短いメソッドに分割されるため,テンプレートが機械的に発見できない問題がある.この問題に対応するよう,静的解析時のコールグラフ探索戦略を検討しインライン展開により多くの候補を提示する手法を提案した.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] CX-Chekcer:柔軟にカスタマイズ可能なC言語プログラムのコーディングチェッカ2012

    • 著者名/発表者名
      大須賀俊憲
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 53(2) ページ: 590-600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] デザインパターンへのソフトウェア工学的取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      鷲崎弘宜
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

      巻: 29(1) ページ: 1_130-1_146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Session Type Inference in Haskell2011

    • 著者名/発表者名
      Keigo Imai
    • 雑誌名

      lectronic Proceedings in Theoretical Computer Science

      巻: 69 ページ: 74-91

    • DOI

      10.4204/EPTCS.69.6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OJL:産学連携による新しい人材育成の試み(特集高度IT人材育成の軌跡)2011

    • 著者名/発表者名
      阿草清滋
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 52(10) ページ: 1254-12570

    • 査読あり
  • [学会発表] メソッド境界を越えた呼び出しパターン抽出のためのコールグラフ探索戦略2012

    • 著者名/発表者名
      大塲光明
    • 学会等名
      情報処理学会第175回ソフトウェア工学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120315-20120316
  • [学会発表] 実行トレース解析のためのデザインパターンに基づくオブジェクトグルーピング2012

    • 著者名/発表者名
      戸田達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20120313-20120314
  • [学会発表] Alloyを用いたRuby on Railsアプリケーションの開発支援2012

    • 著者名/発表者名
      水谷浩明
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20120313-20120314
  • [学会発表] Proving Termination of Functional Programs with Exception Handling2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hamaguchi
    • 学会等名
      36th TRS Meeting
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      20120227-20120229
  • [学会発表] 開発スタイルにあわせたプログラム解析応用の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      小林隆志
    • 学会等名
      ウインターワークショップ2012・イン・琵琶湖
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      20120119-20120120
  • [学会発表] An XML Representation of Preprocessed Code for Static Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Noritoshi Atsumi
    • 学会等名
      IEEE 22nd annual International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE 2011)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      20111129-20111202
  • [学会発表] Software Metrics based on Coding Standards Violations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Takai
    • 学会等名
      21th International Workshop on Software Measuremen (IWSM/MENSURA2011)
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20111103-20111104
  • [学会発表] 分離論理を用いたTOPPERS/ASPの割込み動作に対する検証2011

    • 著者名/発表者名
      中島崇
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      20111027-20111028
  • [学会発表] Alloyによるタスクスケジューリング解析2011

    • 著者名/発表者名
      中堂園貴幸,結縁祥治
    • 学会等名
      組込みシステムシンポジウム2011
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111019-21
  • [学会発表] Supporting Design Model Refactoring for Improving Class Responsibility Assignment2011

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Akiyama
    • 学会等名
      ACM/IEEE 14th International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems (MODELS
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      20111016-20111021
  • [学会発表] バリエーション並行開発のための版管理機構2011

    • 著者名/発表者名
      渥美紀寿
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] シーケンシャルパターンマイニングによるJavaScriptの代替コード発見2011

    • 著者名/発表者名
      藤谷隆宏
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第28回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] Calculating Similarities between Tree Data based on Structural Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Kento Ikeda
    • 学会等名
      3rd International Conference on Intelligent Decision Technologies (KES IDT2011)
    • 発表場所
      Piraeus, Greece
    • 年月日
      20110720-20110722
  • [学会発表] An XML C Source Code Interchange Format for CASE Tools2011

    • 著者名/発表者名
      Noritoshi Atsumi
    • 学会等名
      the IEEE Signature Conference on Computers 2011, Software, and Applications
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      20110718-20110721
  • [学会発表] An Extension of DynAlloy with Concurrency2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Iwatsuka
    • 学会等名
      IEICE SIGSS (Joint Workshop on Software Science and Engineering)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20110630-20110701
  • [学会発表] Preliminary Assessment of Software Metrics based on Coding Standards Violations2011

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Takai
    • 学会等名
      IEICE SIGSS (Joint Workshop on Software Science and Engineering)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20110630-20110701

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi