• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

HIPに基づく開放型ユビキタスネットワークアーキテクチャ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20300028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関京都大学

研究代表者

岡部 寿男  京都大学, 学術情報メディアセンター, 教授 (20204018)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードモバイルネットワーク技術 / Host Identity Protocol / ユビキタスネットワーク / セキュリティ / プライバシ保護 / 位置情報 / Security Assertion Markup Language
研究概要

ユビキタス時代においては,あらゆるモノにネットワーク機能が具備され、だれもがいたるところで自在にネットワークが使えることが期待される。そのようなネットワークが社会の隅々まで通信事業者(Internet Service Provider ; ISP)によって整備されることは困難であることを踏まえ、今日一般家庭でも当たり前になりつつあるブロードバンドネットワーク環境を、無線LANなどのネットワークを介して、ネットワークの元々の設置者とは別の不特定の利用者が、本来の設置目的とは別の目的にも活用できるようにするのが、開放型ユビキタスネットワークアーキテクチャの考え方である。本研究課題では、このようなネットワークにおけるセキュリティとプライバシ、特に「いつ・だれが・どこに」居たかの位置情報に関するプライバシ(ロケーションプライバシ)の課題を、IPアドレスに代わる新しいアドレス体系として注目されIETFで標準化が進められているHIP (Host Identity Proctocol)を用いて解決する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 公衆無線インターネットサービス「みあこネット」の設計と運用2010

    • 著者名/発表者名
      大平健司、住岡敦史、北岡有喜、古村隆明、藤川賢治、岡部寿男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 vol.J93-B, no.5

      ページ: 759-7682

  • [雑誌論文] SAML連携を用いてロケーションプライバシを守るeduroamアカウント利用方式2010

    • 著者名/発表者名
      古村隆明・岡部寿男・中村素典
    • 雑誌名

      信学技報 IA2009-109 vol.109, no.438

      ページ: 153-158

  • [雑誌論文] Host IdentityProtocolを用いたロケーションプライバシを有する匿名移動通信2008

    • 著者名/発表者名
      前川慶司, 岡部寿男
    • 雑誌名

      信学技報 IA2008-43 vol.108, no.275

      ページ: 13-17

  • [学会発表] Host-Centric Site-Exit Router Selection in IPv6 Site Multihoming Environment2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ohira, Yasuo Okabe
    • 学会等名
      1st International Workshop on Protocols and Applications with Multi-Homing Support (PAMS 2011) pp.696-703
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20110322-20110325
  • [学会発表] 商用公衆無線インターネットサービスのキャンパスネットワークへの展開2010

    • 著者名/発表者名
      岡部寿男・古村隆明
    • 学会等名
      日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会(ITRC)第28回研究会
    • 年月日
      20101100
  • [学会発表] Cross-layer Support for Multihoming toward Truly Resilient Future Internet2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Okabe
    • 学会等名
      2010 Northeastern Asian Symposium on ICT : Next Generation Network and Network Security
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] An Enhanced Location Privacy Framework with Mobility Using Host Identity Protocol2009

    • 著者名/発表者名
      Keiji Maekawa, Yasuo Okabe
    • 学会等名
      The 2009 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT2009), pp.23-29
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20090720-20090724
  • [学会発表] Leveraging PKI in SAML2.0 Federation for Enhanced Discovery Service2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kataoka, Takeshi Nishimura, Masaki Shimaoka, Kazutsuna Yamaji, Motonori Nakamura, Noboru Sonehara, Yasuo Okabe
    • 学会等名
      The Third Workshop on Middleware Architecture in the Internet (MidArc2009)
    • 発表場所
      Seattle, USA SAINT2009
    • 年月日
      20090720-20090724
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.net.ist.i.kyoto-u.ac.jp/ja/index.php?%CF%C0%CA%B8

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi