研究課題/領域番号 |
20300029
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
相原 玲二 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (50184023)
|
研究分担者 |
岸場 清悟 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (30274137)
近堂 徹 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (90437575)
|
研究協力者 |
西村 浩二 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (90263673)
田島 浩一 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (50325205)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | モバイルネットワーク技術 / マルチキャスト通信 |
研究概要 |
移動するコンピュータから複数の相手端末に対し同報通信を行うことができる移動透過マルチキャストとして、IPモビリティ通信方式から得られるIPアドレスなどのネットワーク情報を積極的に活用する移動透過アプリケーションレイヤマルチキャスト通信方式を提案した。研究代表者らが過去に提案している移動透過通信方式を、マルチキャスト通信が可能となるよう拡張し、その具体的な実装設計、プロトタイプ作成および性能評価を実施した。
|