• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

奥行き知覚特性に基づく可視化情報処理手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300033
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 成雄  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (40292619)

研究分担者 藤代 一成  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (00181347)
キーワード可視化 / 奥行き知覚 / 奥行き手がかり / 構図による協調 / 奥行き情報圧縮 / 注視点計測 / 視覚注意
研究概要

本研究の目的は,人の奥行き知覚特性の数理モデルを構築し,それに基づく可視化情報処理アルゴリズムを実現することにある.具体的には,A.奥行き手がかりの空間知覚に対する影響の確率モデル構築,B.構図を用いた奥行き情報の強調・省略技法のモデル化,C.奥行き情報の圧縮とそのディスプレイ表示への応用の3つの課題に取り組む.
特に本年度は,研究課題A.を中心に取り組み,課題B.やC.における基礎を構築ことに主眼をおいた.実際に行った作業としては,奥行き手がかりのうち相対的大きさと線遠近法の2つが,人の空間知覚にどのような影響を与えるかを調べる実験システムを実装し,実際に10名程度の被験者を募り心理物理実験を行った.得られた知見として,まず1点透視図においてはオブジェクトの大きさのずれは,線遠近法手がかりからの距離のほぼ比例することを確認した.さらに,2点透視図においては,2つの1点透視図の組み合わせと位置づけると,より線遠近法手がかりを構成する平行線が急な角度を作らない方向に偏って知覚する傾向があることを統計的に導出した.さらに,本研究課題用に導入した注視点計測装置を用いて,様々な奥行き手がかり配置に応じて,透視投影図のそれから逸脱するほど,ある特定のオブジェクトに視覚注意を集められることが定性的に確認できた.現在以上のような知見に基づき,課題B.における奥行き手がかりを用いた構図生成システムの実装を進めるとともに,先の視覚注意分布に関しより定量的な解析を施す手順を考案している.また,課題C.を実施するための,可視化環境の整備を進めているところである.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Spectral-Based Group Formation Control2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, K. Yoshida, T. Kwon, K. H. Lee, J. Lee, and S. Y. Shin
    • 雑誌名

      ComputerGraphicsForum 28,2

      ページ: 639-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚特性を考慮した装飾的フォトモザイク2008

    • 著者名/発表者名
      小島加寿代,高橋成雄,岡田真人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49,7

      ページ: 2703-2711

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Group Motion Editing2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kwon, K. H. Lee, J. Lee, S. Takahashi
    • 雑誌名

      ACMTransactionsonGraphics 27,3

      ページ: Article No.80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2次元投影図上の見えの操作に基づいた非透視投影の設計2008

    • 著者名/発表者名
      吉田謙一,高橋成雄,藤代一成岡田真人
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 37,4

      ページ: 412-418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for LoD Control in Volume Visualization2008

    • 著者名/発表者名
      H. M. Miyamura, I. Fujishiro, Y. Takeshima, S. Takahashi, T. Saito
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 37,4

      ページ: 461-468

    • 査読あり
  • [学会発表] 異方性特徴の適切な回転変換における3次元テンソル場の補間手法2009

    • 著者名/発表者名
      石田明久,高橋成雄,小川雄太,藤代一成
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィクスとCAD研究会研究報告
    • 発表場所
      NHK技研(東京都世田谷区)
    • 年月日
      20090200
  • [学会発表] 3次元知覚のための奥行き手掛かりの配置における歪みの許容範囲の評価2009

    • 著者名/発表者名
      小野広顕,吉田謙一,高橋成雄
    • 学会等名
      日本視覚学会2009冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      20090100
  • [学会発表] 特徴駆動型ボリューム整形化2008

    • 著者名/発表者名
      小林潤,吉田謙一,高橋成雄,藤代一成
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2008
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      20080600
  • [備考]

    • URL

      http://visual.k.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考]

    • URL

      http://vignal.k.u-tnkvo.ac.jp/shigeo/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi